表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
621/760

621.作戦最終段階

 一旦距離を置いて仕切り直した俺は、再び元の間合いに戻り、〖ダークレイ〗を避けつつ高度を戻していく。

 崩されかけたが、どうにかすぐに持ち直せた。

 このくらいのダメージは全然想定内だ。

 オリジンマター相手に、全てが上手く進むとは思っちゃいねぇ。


 だが、オリジンマターがパターン行動を破り、〖次元斬〗連打を放ってきたのは嫌な兆候だった。

 攻撃方法としてそこまで強いわけではない。

 意表は突かれたが、次にこの攻撃が来たときは、もっと浅いダメージで抑えられる自信がある。

 だが、こうした変則的な攻撃を混ぜられると、俺の方が崩れちまいかねない。


 〖ダークレイ〗の高速攻撃の連打は、一瞬気を緩めれば俺でもHPを一瞬でカラにされちまいかねない。

 唐突にああいう〖次元斬〗連発のような別パターンを混ぜられると、〖ダークレイ〗に十全に集中できなくなっちまう。

 堅実に動くこっちを強引に突き崩してきやがった。


 そろそろ作戦の第三段階に移行し、一気に攻勢に出るべきだろうか?

 ……いや、第三段階では、トレントのMPを急激に消耗させることになる。

 オリジンマターを倒しきる前にMPが足りなくなった場合、一旦逃げて仕切り直すことになる。


 まだ、仕掛けるべきじゃねぇ。

 アロ主体の攻撃を続け、もう少しオリジンマターを消耗させるべきだ。 


 再び間合いを保ち、分身アロ三人掛かりによる〖ダークスフィア〗連打を継続することにした。

 時折〖次元斬〗の単発や連打が挟まれてきたが、急降下を主軸に、急上昇を混ぜ、どうにかやり過ごしていった。

 掠らされることはあったが、どうにか決定打は取られずに済んでいた。


『よし……さすがに、ちっとは削れて来てるな。怪しい場面もあったが、順調の範囲内だ』


 俺がそう漏らしたとき、オリジンマターの模様の動きが、また断続的に変化を始めた。

 チッ!

 また〖次元斬〗連打か!


 若干MP消耗が激しいのでありがたい攻撃パターンであるといえなくはないのだが、それ以上にこっちが乱されるのがしんどい。

 それに、仮に嫌な当たり方をしたら、そのまま崩されて〖ダークレイ〗で蜂の巣にされちまいかねない。


『真上に行くぞっ!』


 急降下の方が素早く動けるので安定して避けられるのだが、方向を読まれると移動先に〖次元斬〗を置かれかねない。

 俺は斬撃と黒い光線の中を掻い潜り、上へと飛んだ。


 翼や手足の端が抉り飛ばされていく。

 このくらいの被ダメージは許容しないと仕方ないが……今回の〖次元斬〗連打は、嫌にしつこい。

 〖ダークレイ〗に比べて燃費が悪いから、無暗に連打したってオリジンマターも美味しくないはずなのだが、どうやら向こうさんも本気になってきたようだ。

 今まで通りだと、ジリジリ詰められると考えたのかもしれねぇ。


『こっから一度下がるぞ!』


 俺はアロ達に宣言してから急降下した。

 まだ〖次元斬〗連打が付き纏ってきていた。


 何発か、ガッツリ背中や腹に斬撃をもらうことになった。

 ……だが、〖次元斬〗は最悪当たっちまってもいい。

 〖ダークレイ〗直撃はダメージが深すぎるので避けたい。

 ダメージもそうだが、怪我の治療では済まず、欠損部位の回復が必要になる。

 そうなるとMP消耗が激しくなる。


 このまま距離を取り、一度体勢を取り直すべきだ。

 幸い、何故かオリジンマターは距離を詰めて畳み掛けるような行動は取ってきていない。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

〖ドロシー〗

種族:オリジンマター

状態:狂神

Lv :140/140(MAX)

HP :3952/5524

MP :4271/6535

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


 よ、よし、三割以上削れている。

 アロの〖暗闇万華鏡〗は手数を三倍に増やす分、全力で放てば魔力を一気に減らしちまう。

 そろそろMP残量がキツくなってくる頃だ。

 だが、これだけ減らせたのであれば上々だ。

 仕切り直してから一気にアロにラストスパートを掛けてもらい、それから作戦の第三段階に移行して、一気にオリジンマターを叩いていい頃合いだ。


『あ、主殿……目前に、妙なものが』


 トレントに言われ、俺は視線を動かす。

 やや斜め前方に黒い光の靄が広がっていた。

 これは何だと俺は逡巡し、少し遅れてその正体に思い至った。


『これはっ、〖ワームホール〗!?』


 確かにオリジンマターはこのスキルを有していたが、俺はほとんど意識から外していた。

 普通に移動した方が早い〖ワームホール〗には、ほぼ使い道がないと思っていたからだ。

 だが、オリジンマターは、敢えて自分で追わず、〖ワームホール〗で移動することで、俺の意表を突いてきた。


 〖次元斬〗と〖ダークレイ〗に意識のリソースが割かれていたため、〖ワームホール〗の転移先に生じる黒い光に気が付くのが遅れてしまった。

 そうか、しぶとく燃費の悪い〖次元斬〗で追ってきたのは、〖ワームホール〗の発見を遅らせつつ、その近くに俺を誘導するためか!


 前方の黒い靄の中から、オリジンマターが姿を現す。

 登場と同時に〖ダークレイ〗を放ってきた。

 背後からは〖ワームホール〗の転移前に放った〖ダークレイ〗が接近してきている。

 最悪の挟み撃ちだった。


 俺は牙を食いしばる。

 使い道のないスキルだと侮っていた。

 警戒していれば避けられた事態だ。

 まさか〖ワームホール〗に刺されるようなことになるとは思わなかった。


 全力で急降下しつつ不規則な動きを加え、必死に〖ダークレイ〗を避けようとした。

 だが、この回避は祈りのようなものだった。

 前後から高速で迫りくる〖ダークレイ〗を完全に把握するのは不可能だ。


『主殿! 事後承諾で申し訳ございませぬが、計画を進めさせていただきますぞっ!』


 トレントが俺の背から飛ぶ。

 小さな身体が膨れ上がり、全身から木の根のようなものが大量に広がっていき、俺の左半身を覆い尽くしていく。

 これはトレントのスキルである〖樹籠の鎧〗だ。


『いや、ナイス判断だ! トレントッ! 一番いいタイミングだった!』


 俺は叫んだ。

 オリジンマター打倒計画の第三段階、つまりは最終段階は、トレントを鎧に纏っての、こちらからの猛攻撃である。

 このためにトレントには魔力を温存してもらっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
↑の評価欄【☆☆☆☆☆】を押して応援して頂けると執筆の励みになります!





同作者の他小説、及びコミカライズ作品もよろしくお願いいたします!
コミカライズは各WEB漫画配信サイトにて、最初の数話と最新話は無料公開されております!
i203225

i203225

i203225

i203225

i203225
― 新着の感想 ―
[一言] 〖ワームホール〗の出口であるホワイト‐ホールは白色じゃありませんか?光が出てる場所なので。でも、ここでは黒いですね。
[一言] イルシアがトレントさんを纏うというのは相方さんがトレントさんの体から復活する伏線?!? だから最終進化者がついていないのか。。。?
[良い点] トレントを鎧として纏うことが出来たのか。 [気になる点] 〖ミラーカウンター〗は忘れられてしまった…… [一言] 木霊化のデメリットのことを考えると心配なのだが、もしかして〖不死再生〗でそ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ