表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
287/760

287.深淵地獄

 マザーから距離を取ったところで、高度を下げる。

 とりあえずはアロにLvをあげてもらう必要がある。


 一旦上に上がってアロを避難させることも考えたが、魔物達の中でB級上位を敵に含む戦いの場に出せるのはアロだけだ。

 俺の手数だけでは、マザーからガードを引き剥がすと同時に致命傷を叩き込むのはかなり厳しい。

 ここでマザーは倒しきりたい。

 マザーはマザーガードを配置しており、守りの硬い陣形を取っている。

 だが、突破口がまったくないわけではないはずだ。


 地面すれすれまで降りたところで、アロが〖ゲール〗を連発して通常アビスをぶっ飛ばす。

 倒しきるのが難しそうだったので、俺は〖鎌鼬〗で、相方は〖デス〗で加勢した。

 あっという間に、十体近い数のアビスが残骸と化した。

 経験値取得のメッセージウィンドウが、脳内で連続して展開していく。


【経験値を138得ました。】

【称号スキル〖歩く卵:Lv--〗により、更に経験値を138得ました。】

【〖ウロボロス〗のLvが79から80へと上がりました。】


 うし、うし、順調順調。

 マザーも自分から攻めて陣形を崩したくないのか、〖憤怒〗状態の割には能動的には動かない。


 触手を伸ばしては来るが、〖鎌鼬〗を使えば斬りおとせないまでも牽制はできる。


「〖ゲール〗!」


 竜巻がアビスの群れを吹っ飛ばす。

 浮いたアビスにトドメを刺そうと息を吸ったとき、マザーの様子がおかしいことに気が付いた。

 マザーの四つの目が、赤い光を灯している。


「ヴェェェェエェェェェエェェェェッ!」


 マザーの絶叫が轟く。

 それと同時に、黒い光がマザーを中心に半球状に広がっていく。

 黒い光に呑まれた地面が、重いものを乗せたかのように大きくへこみ、ひび割れていった。


 一度見たことがあるので、何のスキルかはすぐにわかった。

 規模が全然違うが、〖グラビティ〗のスキルだ。

 昔ツインヘッドからくらったことがある。


 辺りのアビスも地面にめり込み、動きを止める。

 俺もすぐに〖グラビティ〗の範囲に取り込まれた。

 黒い光に包まれ、身体が急激に重くなる。


 抵抗するも、翼が持ち上がらない。

 高度が下がっていき、俺はじきに地に足を着けてしまった。

 ただマザーの上に乗っていたベビーアビス以外は〖グラビティ〗の効果適応対象らしく、脚を動かしてはいるが動けはしないようだった。


 敵さんも動けねーなら、別に怖いことはない。

 俺はどうにか、地面を這いながら動いた。


「……〖クレイ〗」


 アロが俺の背に伏せながら、魔法を使用する。

 地形が変動し、地面から土の針が生まれる。辺りにいた動けないアビスの腹部を貫き、体液を跳び散らせた。


【経験値を120得ました。】

【称号スキル〖歩く卵:Lv--〗により、更に経験値を120得ました。】


 よし、よし、いい調子だ。

 で、俺が気を付けなきゃなんねぇのは……。


「ヴェァァァァァァァアアッ!」


 マザーから放たれた触手が、俺へと向けて飛んでくる。

 俺は重力に抗い、両翼を持ち上げて前方に回す。

 ビタァンと、触手鞭が翼にヒットする。鋭い痛みが走った。


 弾かれた瞬間、フッと黒い光が失せて一気に身体が軽くなった。

 重力に抗っていた反動もあり、鞭打ちの衝撃でやや後退させられた。


 つう……でもこんくらい、すぐ回復すれば……。


「ヴェエェェッ!」「ヴェエエ!」

「ヴェエェェェッ!」


 同じくして重力の拘束が解けたアビス達が、一斉に俺に向かって飛んでくる。

 脚に数体が喰らい付き、身体によじ登ってきやがった。


 地を蹴って翼を広げるが、その翼にもアビスが数体喰らい付いている。

 身体にどんどんと痺れる感覚が走ってくる。アビスに体液を注入されているのだろう。


 ……こ、これ、結構やばくね?

 一つの脚にだいたい三、四体ずつ、身体まで登ってきたのが三体、一つの翼にくっ付いているのが二体、両翼で四体。

 身体が重く、上手く飛べない。


「ガァァァッ!」


 相方が、翼の一体を〖デス〗で落とす。


【経験値を186得ました。】

【称号スキル〖歩く卵:Lv--〗により、更に経験値を186得ました。】


 ただ、その間にまた身体へと飛びついてくるアビスが増える。

 こんなままじゃキリがねぇ。

 今までは手が届かないところで飛んでたから善戦できてたが、地面に引き摺り下ろされたらこの数はちっとめんどうくせぇぞ。


「グゥォォォォォォォオオッ!」


 俺は吠えながら、尾を縦に振ってその勢いで力強く一回転する。


「きゃぁぁっ!」


 アロが宙に投げ出される。

 俺はそれを口でキャッチし、そのまま転がる速度を上げて地面へと落下する。


 落下してからは一直線に〖転がる〗で駆け抜け、壁へと激突してめり込んだ。

 身体に纏わりついていた二十体前後のアビスと、走行の巻き添えになったアビスがぺちゃんこになった。


 アビスの断末魔の叫びが、何重にもなって崖底を響いた。


【経験値を2760得ました。】

【称号スキル〖歩く卵:Lv--〗により、更に経験値を2760得ました。】

【〖ウロボロス〗のLvが80から83へと上がりました。】


 はーっ、はーっ。

 どーにか凌いでやったぞ、ざまぁみやがれ。

 身体中もうアビスの体液塗れだし、背中にも死骸が貼り付いている気がするが、今は知らん。忘れる。

 やっぱり〖転がる〗が一番強くて凄いんだな。


 俺はそのままバックでめり込んだ頭を崖から引っこ抜く。

 周囲から恐る恐ると俺を観察していたアビス達が、一斉に俺から逃げていく。


「ヴェエェッ!」

「ヴェェェエッェエッッ!」


 よほどさっきの俺の〖転がる〗の威力にビビったらしい。

 ひょ、ひょっとしてこれ、〖転がる〗でゴリ押せばガードごといけんじゃね……?


 俺はぐるりと回って方向転換し、マザー目掛けて〖転がる〗で猛進した。

 途中で前に立ちふさがるアビスをそのまま轢き飛ばし、経験値にしてやった。


「ヴェァァァァァァァアアッ!」


 マザーの声がすると、黒い光が辺りを包む。再び身体が重くなり、減速していく。

 また〖グラビティ〗のスキルを使ったらしい。

 それでも俺は止まらず直進し続けた。

 マザーの触手らしきものが俺の身体を弾くが、それでも決して向きを変えたりなどしない。


「ヴェァァァァァァァァァァァアアッ!」


 マザーも〖転がる〗の威力に慄いたのか、一層と声を張り上げて鳴いた。


 避けるなら避けるがいい。

 マザーが動かざるをえなくなれば、マザーガードの守りを一時的とはいえ突き崩すことができる。

 避けないなら避けないで結構だ。幾体の魔物を狩って来た俺の〖転がる〗を、その身で受けてもらおうじゃねぇか。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

〖イルシア〗

種族:ウロボロス

状態:通常

Lv :83/125

HP :2195/2195

MP :2212/2212

攻撃力:877

防御力:516

魔法力:967

素早さ:630

ランク:A


神聖スキル:

〖人間道:Lv--〗


特性スキル:

〖竜の鱗:Lv7〗〖神の声:Lv5〗〖グリシャ言語:Lv3〗

〖飛行:Lv7〗〖竜鱗粉:Lv7〗〖闇属性:Lv--〗

〖邪竜:Lv--〗〖HP自動回復:Lv8〗〖気配感知:Lv5〗

〖MP自動回復:Lv6〗〖双頭:Lv--〗〖精神分裂:Lv--〗

〖意思疎通:Lv3〗


耐性スキル:

〖物理耐性:Lv5〗〖落下耐性:Lv6〗〖飢餓耐性:Lv5〗

〖毒耐性:Lv6〗〖孤独耐性:Lv6〗〖魔法耐性:Lv4〗

〖闇属性耐性:Lv4〗〖火属性耐性:Lv3〗〖恐怖耐性:Lv3〗

〖酸素欠乏耐性:Lv4〗〖麻痺耐性:Lv6〗〖幻影耐性:Lv3〗

〖即死耐性:Lv2〗〖呪い耐性:Lv2〗〖混乱耐性:Lv2〗

〖強光耐性:Lv1〗


通常スキル:

〖転がる:Lv7〗〖ステータス閲覧:Lv7〗〖灼熱の息:Lv5〗

〖ホイッスル:Lv2〗〖ドラゴンパンチ:Lv3〗〖病魔の息:Lv6〗

〖毒牙:Lv7〗〖痺れ毒爪:Lv6〗〖ドラゴンテイル:Lv2〗

〖咆哮:Lv3〗〖天落とし:Lv3〗〖地返し:Lv1〗

〖人化の術:Lv8〗〖鎌鼬:Lv7〗〖首折舞:Lv4〗

〖ハイレスト:Lv6〗〖自己再生:Lv5〗〖道連れ:Lv--〗

〖デス:Lv4〗〖魂付加(フェイクライフ):Lv4〗


称号スキル:

〖竜王の息子:Lv--〗〖歩く卵:Lv--〗〖ドジ:Lv4〗

〖ただの馬鹿:Lv1〗〖インファイター:Lv4〗〖害虫キラー:Lv8〗

〖嘘吐き:Lv3〗〖回避王:Lv2〗〖悪の道:Lv8〗

〖災害:Lv7〗〖チキンランナー:Lv3〗〖コックさん:Lv4〗

〖卑劣の王:Lv9〗〖ド根性:Lv4〗〖大物喰らいジャイアントキリング:Lv3〗

〖陶芸職人:Lv4〗〖群れのボス:Lv1〗〖ラプラス干渉権限:Lv2〗

〖永遠を知る者:Lv--〗〖王蟻:Lv--〗〖勇者:Lv5〗

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


 本編でなかなか挟めないので、こちらに記載しておきます……。

 久々に見ると凄まじいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
↑の評価欄【☆☆☆☆☆】を押して応援して頂けると執筆の励みになります!





同作者の他小説、及びコミカライズ作品もよろしくお願いいたします!
コミカライズは各WEB漫画配信サイトにて、最初の数話と最新話は無料公開されております!
i203225

i203225

i203225

i203225

i203225
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱ【転がる】っすね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ