表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よくある魔王ちゃんと聖女ちゃんのお話。  作者: 筆々
36章 魔王ちゃんと聖女ちゃん、王都でライブデビュー
448/548

魔王ちゃんと自業自得の罰

「あ~ね、なるほどなるほど――」



 ルナちゃんから記憶の共有をしてもらった陛下とラスターさん、ラスターさんは頭を抱え、陛下はレッヘンバッハおじさんと守護神様のお尻を叩き続けているミーシャに近づき、一言二言交わすとおじさんのお尻叩き係を我らが聖女様と変わってもらい、近くにあった木材をフルスイングし始めた。



「やっぱクビにしたらどうですか?」



 女神さまたちの協力によって僕とソフィア、ランファちゃんにも記憶の共有がされた。

 ソフィアは苦笑いを浮かべ、ランファちゃんは顔を覆っていた。そう言えばこの子、おじさんから支援受けていたんだったっけ。こんな腹の内は聞きたくなかっただろうなぁ。



「はっはっはリョカちゃん、それが出来たらとっくにやっているよ。ほんっとうに面倒臭い奴なんだよこいつ」



「……いつの間にか、王都が司る様々な業務を一噛み(・・・)しているからな。歯車が一つだけ外れたくらいで。とも思うかもしれないが、その1つがあまりにも重要なのだよ」



「相変わらず性質の悪いおっさんだことで」



「いやぁリョカちゃんもミーシャちゃんもごめんね。こんなゴタゴタに出来れば巻き込みたくはなかったよ」



「それはわたくしたちからもですね。ルーファが本当にご迷惑をおかけしました」



 僕が苦笑いでルナちゃんを抱き上げると、ジンギくんの背中でずっと黙っていたエレノーラが僕の傍にやってきた。



「エレノーラ?」



「リョカお姉ちゃん、エレも混じってきていいですか? あまりにも無礼だったので」



 笑顔で言い放ったエレノーラだけれど、その額には青筋が小さく浮かんでおり、本当に怒っているのが窺える。

 そりゃあお父さんがあれだけ信心深い信徒だからなぁ。レッヘンバッハおじさんを許容は出来ないだろう。



「おっ、エレノーラちゃんも混ざるかい? おいで、おじさんと一緒にこの阿呆を懲らしめよう」



 陛下に手招きされ、エレノーラがテテテ~と駆けていってしまい、ジンギくんが彼女について行った。



 するとセルネくんがぷりぷりとラスターさんに詰めており、その様子を見守る。



「ほらぁ、俺関係なかったでしょ」



「……ん、そうだな。すまなかった。まあ、その、お前は困難な道を進んでいるのだな」



「だよ。まあレッヘンバッハ様みたいに悪いことは考えないのが救いだよ」



「そうだな。どのような規模であれ、グリムガントの聖女は素直なだけだ。レッヘンバッハよりも幾分も可愛げがある……いや、この惨状は、いや、言わぬが花か」



 ミーシャの扱いを心得たのか、ラスターさんがセルネくんによく似た顔ではにかんだ。あの人も相当苦労しているんだな。



「ああそうだジブリッド、そのライブ会場とやらはすぐに出来るのか? 兵士たちが突然見慣れない建物が生えてきたと報告に来たからな、兵士たちにも周知しておきたい」



「ああはい、もうほとんど完成しています。驚かせてしまって申し訳ありません」



「いやいい。私も陛下からある程度は聞いていたからな、それとなく伝えてはいたんだ。だがまさか1日も待たずに完成されるとは想定していなかった。見事な建築だ、やはり王都に残ってはどうだ?」



「いえいえまだまだ学園で学びたいので」



「それは残念だ。セルネと2人揃って王都にいてくれるのなら、頼もしい限りだったからな」



 僕はラスターさんに微笑みを返してあげた。



「……セルネ、あれは中々に厄介だな」



「だよぅ」



 ラスターさんが心底可笑しそうに笑い、セルネくんを一撫ですると、陛下に一言挨拶をし、そのまま王宮の方に戻っていった。



 そうして僕はお尻を叩く小気味の良い音を聞きながらあちこちの建物を新たに作り直すのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ