表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よくある魔王ちゃんと聖女ちゃんのお話。  作者: 筆々
12章 魔王ちゃんと聖女ちゃん、夜を刺し穿ち朝を迎えたい。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

134/591

勇者のおっさんと弱き光の勇者

「クソっ、やり難いことこの上ないな」



 光に変わり攻撃を躱す勇者に悪態を吐きながら、俺は横目でギルドの方角から発せられた光の柱を思い出す。



 ギルドで何かあったのだろうか。

 俺がそうして背後を意識していると、敵対する勇者――ルイス=バングが攻撃の手を止め、光が上った箇所を見つめた。



「凄い攻撃だ。あの光には信念を感じられた。君の仲間は、とても強いのだな」



「そりゃあどうも」



 まさか稀代の勇者とこうして言葉を交わせるとは思わず、俺も構えを解く。



 最初は俺とテッカはヤマトとルイスと戦っていたが、ヤマトがテッカをブッ飛ばすと、それを追いかけていってしまい、こうしてルイスと一対一で戦うことになってしまった。



 ヤマトがいなくなったからか、ルイスは突然戦闘の圧を潜ませ、ただ俺の攻撃をいなし続けていた。



 きっとこいつに、戦う意思はない。



「……どうして」



「ん?」



「どうして不死者になんぞなった」



「フェルミナが、そこにいたからね」



 俺は拳を強く握る。



「そんなことで――そんなことで、あんたは勇者としての務めを捨てたのか!」



「俺には大事なことだよ。それに俺が勇者になったのは、フェルミナがいたからだ、務めのためじゃない」



 これが、こんなのが光の勇者だと言うのか。昔、そして今でも称賛される光の勇者、人々の願いを受け、勇敢にも魔王に挑み続けた勇者の1人。

 世界のためではなく、たった1人の女性のためだけの勇者だったというのか。



「君は、本当に素晴らしい勇者なんだね」



「……そう努めてきた」



「俺には真似できそうもない」



「馬鹿な! 少なくともあんたは、今の時代、最良の勇者として語り継がれている。それなのに――」



「幻滅しただろう? でもね、俺がそうやって語り継がれるのも、フェルミナがそう望んだからなんだ。君たちも知っているだろう? 実際の俺は、魔王……ロイ=ウェンチェスターとの戦いに敗れ、挙句の果てに信頼していた友に殺された。皆が思うような勇者ではないんだよ」



 自嘲気味に笑うルイスが痛々しく、俺は見ていられなくなり、顔を背ける。



 なんなんだよ、勇者は、勇者のギフトの意味をもつ者は、誰よりも強くなくてはならない。人々の希望を一身に受け、その希望を人々に返していく。

 勇者の力の源は人々の願いだ。こんな勇者だったらいい、こんな勇者だったのならきっと守ってくれるのに。そうやって1つの形となる。



 けれど目の前のこいつは、それを否定した。



 俺は強く拳を握り、聖剣――ファイナリティヴォルカントから金色の炎を吹かす。



「金色炎。何よりも気高く、勇者然とした猛き炎。でもだからこそ」



 俺はルイスに飛び掛かる。

 こいつを倒せばギルドの様子も見に行けるし、テッカの加勢にだって行ける。



 そう、この拳を――。



「だからこそ、君に俺は殺せない。弱い俺を、君は傷つけることは出来ないだろう?」



「――ッ!」



 寸でのところで拳を止める。



「君は勇者として至極真っ当だ、勇者の鑑とも言える。そんな勇者様が、ただの1人、誰よりも弱い者を害することは出来ないだろう」



 俺は奥歯を噛みしめ、吹いたら消えそうなその光を睨みつける。

 だが何も出来ない。

 こいつは、この男は……ただ、1人の女を追ってきた、大馬鹿野郎だ。



 最早敵ではない。けれど、こいつに背を向けることは出来ない。

 実力はある、それはわかっている。



「君さえここに釘付けに出来るのなら、俺の役目も果たされるというものだよ」



「くっそがぁっ!」



 薄く笑うルイス=バングを、俺はただ、憐れむことしか出来ないのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ