表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/83

説明は簡単・明瞭に分かり易く綺麗な字を書きましょう。

皆さんご指摘・アドバイスあるがとうございます。実はウン十年前の学生の頃から、先生から同じ事を言われたのを思い出しました。可能限り無理をしないように頑張ります。


神の存在の証明を、頭の出来の良い学者さん達に丸投げした俺は、再び我が家の財政状況の改善を図る事にした。

そして現在、俺は新しい二人目の相棒であるスコップと一緒に、20階層のボス部屋の入り口の前に立っていた。


え、端折りすぎ?

いやね本当に話す事が少ないんだよ。

じゃあダイジェストで話すね、スライムエリアと違って、動きの速い小動物型が相手をするので、刺すだけじゃあマズイと判断した俺は、スライムエリアを地下1階層から10階層まで、ドロップアイテムをほとんど無視して、相棒のレベリングを行ってから、地下11階層を攻略を再開をしたんだよ。

猫型、こいつはトリッキーな動きをするけど、単独でとびかかってくる所を横から叩きまくり、壁や床にたたきつけてトドメをさす。リス・ネズミ型、こいつらは猫型より早く基本的に床を走り廻って、攻撃する時に跳躍するので、躱しながら猫型同様、横から叩いて終わり。たまに床と壁を走って来る奴もいるけど、気配感知と聴覚感知を使っていれば余裕、最後に19階層・20階層は、ロープレ序盤のフィールドモンスターの兎型がメイン、こいつらは何匹かでコンビネーションで攻撃してくる。こいつらはスキルがなっかったらヤバイとおもったね。


戦利品はいつもどうり、魔石と鉱物資源の他ポーション(レベル)1から2が数個、3が1個、新しく手に入れた。18階層のフロアモンスターからスキルスクロールがドロップして、新しくスキルを手に入れた。


『スキル 記憶 』をてにいれました。


このスキルは簡単に言うと、ロープレの3Dマッピング機能だね、家のダンジョンの俺が通ったり見た場所が、頭の中に3Dで自動マッピングされて見ることが出来る。他にもモンスター図鑑みたいな機能が装備されていてるけどモンスターの名前が俺が普段使っている名前なんだよね。なんだか文字通りリアルなVRMMORPG見たくなったんで、余計に気をひきしめたね。大平山ダンジョンでも次の公休日に私服で、情報収集と一緒に確認しようと思っている。


さて20階層ボス部屋に、入ろうかと思ったら、スマホが定時時刻4時のアラームが鳴った。


え、もうこんな時間なの、仕方がないボス戦は明日に持ち越しだな。面倒だけど20階層前の小部屋まで戻って、明日はまた20階層の始めから最短ルートを攻略しよう。もちろん安全第一・油断大敵が最優先でね。






もっと日常的な記憶スキルを、1000円位で売っていたら良いのになあ。

(1日24時間、1年365日、閏年対応、100年保証、すきな時に思い出し可、都合の悪いのは封印可)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ