表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/83

「隣の芝生は青い」そう言っておきながら、「自分の庭の芝生は、もっと青い」と気ずかない馬鹿が、ここにいる

キーワードに「勘違い」・{チート」をいれるかどうか、本当は迷ったんですよ。

東京都内にある八王子ダンジョンを、バランスのとれた若きエリート8名が、上からの命令を無視して、40階層を独断でボスを倒した事で、厳重注意をうけた頃、『迷宮省』つまり『ダンジョン省』の上層部では、当初から懸念していた深刻な問題に、直面していた。

ダンジョン内でのドロップアイテムの輸送が、効率的ではないからである。燃焼機関がつかえない為、人力でのリアカーを使用して運び、階段は文字どうり人力で、上の階のボス部屋の途中にある、セーブポイントで待機している、リアカーに載せて地上空間に持ってくる、という手段しかないからである。余談ではあるが、下の階からボス部屋に戻る事が出来ない事を、ここに記載しておく。

ダンジョン省の上層部は、ダンジョン攻略の優先を、『多少』遅くらせて、公務員探索者の全体的な、レベルの底上げを図り、また、日本各地のダンジョンの攻略の平均化、をはかることにした。



講習会で知り合った、体育会系大学生と、その彼女達と分かれた俺は、再びダンジョンの地下1階層を、小1時間程、階段で降りて探索して、地上に戻ってきた。公務員探索者がせっせとと鉱物資源を、運び出してダンジョンの外にある、倉庫の様な検品所に、運び込んでいる横を通り、買取所で、俺は家のダンジョンで採取した、鉱物資源を、キャリーバッグ1個分を換金した。

それぐらいの個人の買取が、不自然ではないと判断したからだ。実際、俺の前に並んでいた、年配の探索者は俺より大きいキャリアバッグを、重そうに引きずっていた。


「本日は、ありがとうございます、運が良かったですね。最近だと、こんなに鉱物資源だけを、納めることは、めったにないんですよ。」


「・・ははは・・た、偶々ですよ偶々。」


「税引き133800円になります。ありがとうございました。」


俺は使い道の分からない、重さの割に二束三文にしかならない、自宅の敷地内の裏山の岩の、目立たない場所に放置して、ブルーシートで隠してある『魔石』以外の鉱物資源を、適当に種類を混ぜて、キャリアバック1個分を換金した。

エンカウント率の低いスライムエリアから戻った俺は、少しだけやり過ぎたようだ。

なるほど、前に並んでた年配の探索者の方は、魔石を含めていて、バッグいっぱいには、入っていなかったようだ、引きずっていたのは、ただ単に疲れていただけ、だったのだろう。


『これからは気を付けよう、反省、反省。」


スーパーで勤めていた頃、残業がつけられない月の、手取り額よりウン万円少ない、お金(給料)を1日で、稼いだ事になった俺は、出来るだけ目立たない様に、自然に換金所を後にした。




「・・・『アイテム魔法』は、・・・ハズレ魔法・・・」


家路に着くペダルを漕ぐ俺の頭には、リア充大学生の、無自覚な言葉で満ちていた。


「言い返せねえな・・・リポシードリンク10本分のアイテムボックスだなんて・・・。」


将来とお金と、・・無意味な嫉妬に悩みながら、軽いめまいを自覚しつつ、母が待つ家に戻っていった。













一方その頃、隣の大陸の某大国では、世界最大のダンジョン、40階層のボスに挑んだ、某大国の先鋭300名の軍人パーティーが、一人残らず壊滅した。


俺がその事を知ったのは、3か月、経ってからだった。



勇次郎はこの時点で、戦闘面ではないところで「チート」です。

「最強」ではないけれど「チート」です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ