葡萄
山に来た。
9月とはいえ残暑が厳しい。
少し歩くだけでも汗が吹き出る。
暑さに耐えながら歩いていると、今にも弾けそうになっている、たわわに実った葡萄が木に成っていた。
ここではあまり見たことがない葡萄だ。朝露がポタリと葡萄から落ちて、瑞々しさにゴクリと喉が鳴る。この残暑の中、この瑞々しさに勝てる訳もなく。葡萄を一粒手に取り、口に放り込む。
じゅわり。果汁が口いっぱいに拡がった。
―美味しい。
開放的な自然の中で食べる葡萄は格別だった。薄い皮をぷつと歯で噛む食感もたまらない。
あと一粒。もう一粒。そうして気がつくと、一房食べ終えてしまっていた。
「あれ、俺は何しに来たんだっけ」
何かをしに、山に来ようと思ったはずだ。だけど、それが何かが思い出せない。
ぼんやりと脳に靄がかかる。目の前には、沢山の瑞々しい葡萄が木に成っている。
―ぶちり。
引きちぎった葡萄を口の中いっぱいに頬張る。
手も、服も、何もかも汚れるのも気にせず、ただひたすらに。
「あはは、美味しい、美味しいなあ」
口から紫の雫が零れようとも、葡萄を頬張り続けた。
閲覧頂き、ありがとうございました。