表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

四丁目の廃墟2

山田のクラスは隣の3組だ。

「すごかったよね~」

「だよね~」

「なんて言うんだろ、本物?って感じだったね」

「最近はあんなおもちゃがあるのかぁ。科学は日々進歩してるってことか~」

通りすがる女子が何か言っている。

本物?おもちゃ?なんのことだ?

そうこう考えているうちに山田のクラスに着いた。

「山田はおるかー」

と正明が呼ぶ。いつの時代だよ。

「ん、夏野か。なんだ?」

「例の写真、夕に見せてやってくれねーか?」

正明がそういうと山田が例の写真とやらを出した。

例の写真と霊の写真・・・。

い~センスだ。

などとくだらないことを思いながらも写真に向き合った。

「!?」

なんだ。なんだこれ。

なんていうか・・・、

普通だな!!

ただの写真にしか見えない。

「なんだよこれ、何もおかしなとこねーよ?」

「まぁみてろって」

山田が言うと俺はもう一度見直した。

「ん?なんか右の柱のとこになんかうかんできたぞ!?」

するとその写真の中にうかんだそれはだんだんとはっきり見えてきた。

「うわっ!」

俺はあまりにも衝撃を受けてその写真を投げた。

なんなんだよあれ。

魔法新聞か何かか?

科学の進歩すげー!

そこには少女?らしきモノが写っていた。

あまりにも非科学的なことに戸惑いながら写真を拾いもう一度見てみる。

「あ・・れ?いない・・・」

「なんか一回見ると消えるらしいんだ」

正明が説明する。

遅いってその説明。

びっくりしてちゃんと見れなかったじゃねーか。

「なんなんだよこのおもちゃ」

「おもちゃじゃねーよ」

「おもちゃじゃなかったらなんなんだよ」

「心霊写真」

「・・・くだらねぇ」

なんだよ心霊写真って。

ただのおもちゃじゃねーか。

けどおもちゃにしてはやけにリアルだったような・・・。

―キーンコーンカーンコーン―

「教室にもどるか」

「あ・・・あぁ」

俺は山田のクラスを後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ