表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

5)その手紙、何かいいことが書いてあるのか

 ロバートが、静かに手紙を読んでいた。ロバートはいつも、一番上等な紙の手紙だけ、最後の一枚の最後の数行を最初によむ。 


 ベンは文字を読めないが、知っている。手紙は最初の一枚の、一番上から読むものだ。

「なぁ、ロバート」

「なんでしょうか」

ロバートが、手紙から目を上げた。


「その手紙、誰からだ」

「王太子様からです」

「手紙ってのは、最後から読むものなのか、知らなかったな」

ベンの言葉に、ロバートは口をつぐむと手紙に目を戻した。怒らせたかも知れない。ベンは、それ以上、からかうのをやめた。


 王都からは、沢山の手紙がくる。病院や教会への手紙も、全て一度ロバートが目を通す。イサカから、王都に送る手紙も全部だ。届いた物資も確認して、各所に振り分ける。

 

 王都からの物資が届く日、ロバートは忙しい。邪魔はやめておこうと思う。今日のベンの仕事は、ロバートの確認がおわった手紙を、あちこちに届けることだ。勿論、締めくくりは、この仕事にとりつかれた男を、食事につれていくことだ。どんなに忙しくても、母ちゃんが飯を作って待っていると言うと、素直についてくる。


 ロバートが、手紙の隅を撫でた。手紙が無事届くのはいい。安心できる。


 以前、いつもどおりに王都からの荷が届かなかったことがあった。雨が降った後だった。道が悪くなっているから仕方ないと、ベンは言ったが、ロバートは落ち着かなさそうにしていた。


 ようやく荷が届いた時、ロバートはまっさきにあの、一番いい紙を使っている手紙を手に取り、最後の一枚を確認していた。安堵の表情で、手紙の隅を撫でるロバートに、ベンは悟った。


 恋文だ。

絶対にあれは恋文だ。ベンは決めた。

「なぁ。ロバート。俺に文字を教えてくれねぇか」

あの恋文を読んでみたい。


 先日、ロバートは、貸本屋の男を雇った。子供たちに絵本を読んでやり、文字を教えろと言われ、あの無愛想は困っていた。だが、町の者に金銭的な余裕がなく、今の貸本屋は商売上がったりだ。読み書きが出来る人が増えたら、貸本屋ももっと儲かるはずだと、商売人のようなことを言って、ロバートはあの無愛想に承知させた。


 文字を読める人を増やしたいとロバートは言っている。

だったら、ロバートは、ベンに文字を教えてくれないだろうか。そうしたら、あのロバートが、真っ先に読むあの恋文に、何と書いてあるかわかる。


「なぁ。いいだろう」

「私は構いませんが。いつにしましょうか。今日は難しいのです」

「あぁ、母ちゃんが、飯を温めている間でいい」

「わかりました」


 あの恋文を読んでみたい。ベンが文字を読めるようになりたくなった理由は、秘密だ。




Webの片隅へようこそいらっしゃいました。

幕間お楽しみいただけましたら幸いです。


他にもいろいろベンは沢山エピソードを知っているのですが、それは順次更新させていただきます。

 これからも、本編幕間ともよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ