表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

真田源太郎信綱女

 ところで、真田源太郎信綱の嫡女に生まれ、()()(ろう)と名付けられた()の姫のことなのだが――。


 親の心子知らず、とはよく言ったものであった。

 父や叔父達が苦心の結晶たるその名を、姫は嫌い抜いた。

 どれ程嫌ったかは、後世に残った真田家の記録を見れば察することができよう。


 現代に残された様々な文書・書状・史料の類いを片端から繰っても、この姫の本名(・・)を見いだすことが出来ない。

 本名(・・)ばかりか、通称名(・・・)すらも書き残されていない。

 僅かに戒名(かいみょう)のみが伝わっているが、そこから実名を類推することは難しい。


 さて、姫は後年、縁あって夫となった二つ程(・・・)年下の(・・・)従弟(いとこ)にも、始めはその名を明かさなかったそうな。

 真田本家(・・・・)()継いだ(・・・)その夫には、己で考えた全く別の名を告げ、それ以外では呼ばせなかったのだという。


 そのために、後々、少々ややこしい(もん)(ちゃく)が起きることとなる。


 ……のだが、それはまた、別の話である。


                                     【了】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ