表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

目を通さなくてもいいキャラシート

PL①

泰多(たいた) 九郎(くろう)


「――だから、見ててほしいんだ。僕の、変身!!」


主人公。

黒髪黒目で、優しそうな雰囲気をした男の子。

柔和な性格で、周りに合わせてうまく立ち回るタイプ。

ただ、いくつか譲れない線があり、そこは決して譲らないので、優柔不断ではない。

隠れドSで、スイッチが入ると色々と大変になる。


ミスカトニック高校という学校に通っており、二大問題児と友人な上、二人の手綱を唯一握れる存在。

そのため、一部では『ミスカトニック高校の裏ボス』、『ミスカトニック高校の問題児テイマー』などと呼ばれている。


基本的に規則や常識は守るものの、条件次第では多少のルール無視にも寛容になる臨機応変さも持つ。頭の固くない優等生タイプ。


周りの人間が無茶苦茶な中、常識濃度を保ち続けるという意味では、彼も異常なのかもしれない。


従者や友人のハイスペックに隠れているものの、彼の能力もいろいろと高い。


実は振られたネタをほぼすべて把握している。


趣味は彫刻で、ちょっとした収入がある。


元ネタはクトゥルフ神話のキャラクター、魔術探偵タイタス・クロウ。

いろんな時間、空間を旅したり、緑髪ヒロインとイチャイチャしたり、サイボーグになってみたり、神様とガチで戦ったりするという、なんかラノベっぽい人物。

作品が書かれたのは70年代なのだから、時代の先を行きすぎていて凄い。




ところで、なにか一言あります?


「あの、最初の台詞、本編の何処にも使ってないよね?」


ノリだよ!!!!


「……はっきり言い過ぎじゃない?」




―――――――――

PL②

プリマリア・ティンダロス


「ご奉仕しなければ生き残れません!」


金髪巨乳で、真紅の瞳の女性。

主人公、泰多 九郎のメイドをしている。

ヴィクトリアン調を若干アレンジしたメイド服に身を包み、瞳の色と同じ深紅の首輪を着用している。

首輪は彼女の忠誠の証であり、就寝時さえ外さない。外すときは、着替えと手入れの時のみ。

『何時もにこにこ貴方のお側に』が合言葉。


紆余曲折あって今の生活を得ていて、その過去は謎に包まれている。

ご主人様である九郎は、過去のすべてを知りつつも彼女を受け入れている。


主人である九郎に絶対の忠誠と愛を捧げていて、命令とあらばどんなことでも喜んで行う。

命令されなくても過剰なほど世話を焼く。

本当はおはようからおやすみまで、着替えやお風呂すらお世話したいのだが、毎度上手いこと躱されているのが悩み。


『メイド108の秘密道具』なるものを持っており、あらゆる状況に対応する。


少し天然で、ご主人様への過剰な愛も手伝って、時々ダメイドになってしまう。

若干常識に疎いところがあり、それが天然に拍車をかけている。


趣味はご主人様へのご奉仕。


元ネタはクトゥルフ神話のクリーチャー、ティンダロスの猟犬。時空間に干渉したものを、あらゆる時間時空を越えて追い詰める不浄なる存在。




なにか一言あります?


「……どうすればご主人様は、私とお風呂に入ってくれると思いますか?」


もう突撃すれば解決するんじゃないの?


「…………」


おい目がマジになってんぞ。




―――――――――

PL③

蘭堂(らんどう) ルフ


「ルフの心は、トップギアです!」


泰多 九郎の幼馴染み。

九郎から見ると一番古い友人。

軍人子犬系という謎の属性を持つ。

銀色の髪に紫色の瞳で、ひどく目立つ。

本人は日本生まれ日本育ちで、日本語しか喋れない。見た目のせいで、街中で外国人によく話しかけられるが、その度に申し訳ない気分になっている良い子。

純粋無垢で天真爛漫。口癖は「ふぉあ!」で、いくつかパターンがある。


運動は得意なのだが、小柄なので力ではなく速度で動いてポイントを取るタイプ。砲丸投げなどは苦手。

成績も悪くはない。ただ、こちらは本当は苦手。悪くない位置にいるのは日々の努力の賜物。頑張り屋さん。

ドジッ子で、時々盛大にやらかしてしまう。


『銀色の鍵』を大切にしていて、チェーンを通して鞄や首元につけている。学校などのアクセサリーがつけられない場所でも、肌身からは決して離さない。


趣味はお裁縫。出来は良いのだがちょいちょいドジを発揮して、指に穴を開けたりしてしまうこともしばしば。


元ネタはクトゥルフ神話のキャラクター、ランドルフ・カーター。

『名状しがたきもの』、『銀の鍵』、『未知なるカダスに夢を求めて』など、クトゥルフ神話では有名なお話に数多く登場するキャラクター。

銀の鍵、という特別なアイテムを所有している。




なんか言いたいことある?


「プリマリアさんのメイド服は、とっても良いです」


もう少し自分のこと話さない?


「だってアレンジを加えつつもきちんと白黒のメイド服です! 完璧です! パーフェクトです! パーフェクトハーモニーです!」


ハーモニーは良いけど闇堕ちしないようにね。


「ところで、ルフにはあだ名はないのでありますか?」


ミスカトニック高校のハイパーボリア・ドジ・ドライブとかどうですか?


「……あんまり嬉しくないです」


望まないあだ名も世の中にはあるのです。




―――――――――

PL④

新都(にいと) 茉莉(まり)


「くーはいい鎖骨をしてる。いい脛骨もしてる」


泰多 九郎の友人。

黒髪でダークブラウンの瞳の女の子。常に無表情で、声にも抑揚がほとんどない。

そのせいで『暗い』、『無感情』と取られることが多いものの、実際はかなりの気分屋で、殆ど感情で動いている。


天才と呼ばれる人種で、あらゆる分野で人類の限界を越え続けている。

同時に変人でもあり、常識から大きく逸脱した行為を繰り返している。

その両極端な行動から、『ミスカトニック高校のルールブレイカー』と呼ばれる問題児。


問題児なのだが、数多の賞や実績を持ち、学校に大きな利益をもたらす存在でもあるので、大きく罰せられないという厄介な人物。


九郎にはなついていて、九郎の言うことは多少聞く。他の人の言うことは一切聞かないので、多少でも凄いらしい。周りから見ると希望の星。

また、唯一の女友達であるルフの言うことも多少聞くのだが、ルフのテンションの問題から、こちらはストッパーにはなり得ていない。


九郎のことを「くー」と呼ぶ。

同じように、蘭堂 ルフのことを「るー 」、家井 弾のことを「うー」、プリマリア・ティンダロスのことを「りー」と呼んでいる。

一人称は「まー」。


芸術にも強いのだが、それは「ウケる作品を意識して作っている」からで、実は自分の趣味はかなり微妙。変な柄のTシャツが大好き。


趣味は特にないらしい。


元ネタはクトゥルフ神話のキャラクター、アンリ・ローラン・ド・マリニー。

タイタス・クロウの友人。クロウに負けず劣らずのオカルティストで、類友感がヤバい。




なんか一言あるかな?


「……ハーレムエンド」


ない予定だから。




―――――――――

PL⑤

家井(うちい) (だん)


「切り札は常に俺のところに来るんだよ」


九郎の友人にして、ミスカトニック高校のもう一人の問題児。

校則違反の常習者で、喧嘩や遅刻等といったものを積み重ねている。

高い身長と彫り深な顔のイケメン。

天然の茶髪と、黒の瞳。


自分の中で認めた人間には一定の敬意を払うものの、認めていない人間は誰であろうと容赦ない。

つまるところ、「教師の言うことは聞く」だとか、「先輩だから敬う」だとかいった縦型の社会がダメなタイプ。実力の無い人間が口先だけで物を言うのが大嫌い。


その気質は自分にも適用されていて、努力は怠らない。


問題ばかり起こしているものの、面倒見が良いので人気がある。

頼み事は(彼の中での)一定のルールさえ守っていれば断らないし、結果の正否に関わらず途中で物事を投げ出さず、言い訳もしない。

頼られることが多く、その結果として異常に広いコミュニティを持つ。

彼に頼み事をすると、彼で解決できないことでも、このコミュニティ内のいずれかの人物(時には複数)によって解決されるため、総合的な問題解決力はかなり高い。


問題児なのだが人気があり、治安の向上に貢献することもあるので、こちらも茉莉と同じく、大きな罰則を受けていない。


古くからの友人である九郎のことを最優先する。九郎の言うことであればよく聞くので、九郎は弾に対する最終兵器のような扱いをされている。


弾いわく、「九郎は唯一、俺が頼れる人間だからな」らしい。


元ネタはクトゥルフ神話で登場した村、ダンウィッチ(ダニッチ)。

外部との交流が殆ど無い閉塞的な村で、住民は近親婚を繰り返している。

クトゥルフ神話の産みの親、ラヴクラフト御大の書いた『ダニッチの怪』(あるいは『ダンウィッチの怪』)において、物語の中心となる村。


趣味は食べ物屋巡りと、必殺技の考案。

必殺技にちょっと痛い系の名前を意図的に付けるのも趣味。




ところでなんか言いたいことある?


「で、俺のあだ名は?」


ミスカトニック高校の不良兄貴


「どうも、茉莉以外は微妙だな。ハイパーノヴァとかに改名していいか?」


自分のあだ名自分でつけてどうするんですか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ