表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

第五章:目的と手段

語り終えたヌノキは俯いている。その肩が微かに震えているのが見えた。やがて、ヌノキはゆっくりと顔を上げた。その瞳は、まだ過去の影を宿していたが、同時に、奇妙な輝きを帯びていた。


「…話は終わり。これで満足?」

ヌノキは静かに言う。そして、メニィとレークスに視線を向けた。


メニィは、ヌノキが語り終えるのを静かに待っていた。彼女の顔に、感情はほとんど出ていない。しかし、その雰囲気からは、ヌノキの過去と、その力、そして彼女の内なる存在に対する関心が感じられた。


レークスは、ヌノキの物語に聞き入っていた。人間たちの残酷さ。制御できない力。それは、レークス自身の過去とは異なる、痛ましい悲劇だった。この場所に亡霊がいない理由も、その物語を通して理解した。魂すら残さない、徹底した破壊。


ヌノキは、メニィの顔を見つめる。


「メニィ…だったわね。さっき言ってたけど、この世界はとても酷い状態…だったかしら。」

ヌノキは、メニィの言葉を繰り返す。


「まあね。まともに仕事もできないくらい、滅茶苦茶だよ。」

笑顔で返答したメニィの口調は、ある種の諦めを含んでいる。


ヌノキは、自身の瓦礫の故郷を見回した。そして、語ったばかりの、この場所が破壊されるまでの過程を思い返す。飢え、恐怖、裏切り、そして、制御できない力による終焉。


「私の故郷も…酷い場所になっていったわ。皆苦しんで、私を殺そうとした。」

「…全て壊す前は、亡霊もいたの。今思えば…そういうことだったのね…。」


過去の光景を思い返したヌノキは、ふと、何か結論を見出したような顔をして、レークス達を見つめた。


「…見ていて…不快だと思わない?」

ヌノキの言葉に、メニィが反応する。不快。それは、メニィも心の奥底で思っていたのかもしれない。


「不快か…確かに、言われてみるとそうかもね…じゃあアンタはどうしたいと思う?この世界。」


メニィの問いかけに、ヌノキは微笑みながら答えた。


「全部…“終わらせて”しまえば…良いんじゃないかしら。」

それを聞いたメニィの目は、大きく開いた。


「…面白い事言うね、アンタ。」

メニィもまた、微笑んだ。


レークスは、ヌノキの提案を聞いて、息を呑んだ。この町の惨状を引き起こした本人であるヌノキが、この世界を“終わらせる”といったのだ。それはこの町にした事を、他の場所でも行うということが、レークスにも安易に想像できた。


しかしメニィの顔に、複雑な感情が浮かぶ。そして、考えるような仕草を見せた。


「でも、アンタのやり方は…荒っぽいよねぇ…。」

メニィは、ヌノキの手段について、懸念を示す。死神の掟と、自身の手段へのこだわりからくる悩みだろう。ヌノキは、メニィの言葉を聞いて、首を傾げる。


「荒っぽい…?そうかしら…。」

ヌノキは、理解できないといった顔をした。


「でも…綺麗だと、思ったの…今のこの酷い町が…とても。貴方達もそう思うでしょう?だって、ずっと亡霊を片付けて、綺麗にしてきたのだから。」


メニィは、ヌノキの言葉を聞き、フッと鼻で笑った。


「綺麗、ねぇ…まあ、見方によっちゃ、そうかもなぁ。」

メニィは同意した。重要なのは、もっと別の事だったからだ。


「よし、決めた!アンタもアタイについて来い!」

メニィは地面から立ち上がりながら、そう言った。


それを聞いて、ヌノキの顔に、僅かな喜びの色が浮かんだ。


「あら、私を連れて行ってくれるの?嬉しいわ。」

ヌノキも立ち上がり、自身の服についた瓦礫の屑を払う。


「ただし!」

メニィは続ける。その目に宿る光は、契約を結ぶ死神のものだ。


「アンタの力は危険だ。必要以上に力を振りかざすなよ。目的は…“この世界を終わらせる”事だけど、元々もう終わってるようなもんだ…アタイがやるのは、魂の回収だけ。アンタはその手伝いだ。」


ヌノキは、メニィの言葉を聞き、頷く。手段の違いはあれど、世界を終わらせるという目的で一致した。


「分かったわ。」

ヌノキは答える。その声には、目的を見出した、微かな高揚感が含まれている。


レークスは、二人の間で交わされた会話を全て聞いていた。世界の終焉を、ヌノキが提案し、メニィがそれを受け入れた。レークスの転生への願いが、現実味を帯び始めた瞬間。しかし、それは、ヌノキの恐ろしい力と、メニィのどこか割り切った同意の上に成り立つ。



旅立ちの前に、メニィはヌノキに問いかけた。


「ねぇ、ヌノキ。」

メニィの瞳は鋭く、冷たい。


「何かしら?やっぱり私の力は“荒っぽい”から、何か不都合があるのね?」

ヌノキは怯えることもなく、先程のメニィの言葉を繰り返し、皮肉っぽく答える。


「別にぃ?ただ、アンタの力は、厳密にはアンタの力じゃなくて、中にいる存在の力を借りてるって事でしょ?そろそろ名乗ってもらいたいんだけど。ちょっとくらい出てこられないの?」


ヌノキはメニィの面倒くさそうな態度を見ても動じずに、堂々と答えた。


「そういえば言い忘れていたわ。神憑きは、神封じとも言われていたの。一度私の中に入ったなら、そう簡単に出てくることはないわ…そうね、名前くらいなら、私が代わりに教えてあげる。」


そう言うと、目を閉じてゆっくり、胸に手を当てた。


「…ボロカよ。静かな場所が好きな、恥ずかしがり屋さんなの。」


詳細については、それ以上語らなかった。



瓦礫の町の広場に、三つの影が立つ。

神憑きの少女ヌノキ。死神の少女メニィ。亡霊の少女レークス。


それぞれの目的と思惑を胸に、彼女たちは顔を見合わせる。


ヌノキは、自身の過去、内なるボロカの存在、そして世界の終焉を語った後、どこか憑き物が落ちたような、しかし悲しみの影も宿した表情をしていた。メニィは、彼女の言葉と、ヌノキの中に潜むボロカという存在に、何か確信を得て、その特異性に冷たい興味を燃やしている。レークスは、語られた物語と、ヌノキとメニィの間に交わされた言葉を静かに受け止め、自身の願いへの道筋を見定めていた。


「…では」

ヌノキが、静かに口を開いた。


「終わらせましょう。この世界を。」


ヌノキは、自身の故郷に最後の一瞥をくれることもなく、歩き始める。メニィは、何も言わず、ただヌノキの横に並び立つ。彼女もまた、迷いなく前を向いている。


レークスは、二人の背中を見た。そして、自分が立つ場所、ヌノキの故郷だった町の跡を見回す。そこにあるのは、相変わらず“無”だけだ。他の廃村のような、亡霊の気配すらない。全てが消滅した場所。そこに留まる理由など、どこにもない。彼女の望む“転生”は、この場所には存在しない。いや、どこにも存在しないのだろう。


レークスは漂うように、二人の後を追って歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ