悪モンあとがき③~サワイについて~
次は本作相棒ワイバーン、
大地の翼、怪獣将軍サワイ!
(栄子とサワイ、
どっちがヒーローで、
どっちがヒロインか迷うな)
厳密には魔神、女神のが先だが、
栄子が最初に出会った、
モンスターらしいモンスターである!
栄子のモンスター処女かは微妙なラインだが、
助けるのに殺人処女や、
外伝では本当の処女も捧げた!
ワイバーンは基本、
弱めのモンスターで、
ドラゴンの下位互換である…
今作書きながら読んでた、
ドラゴン最強王図鑑でも、
1回戦でいきなりムシュフシュに負けた…
(最強王フィギュアで、
いきなりワイバーン出たのは、
嬉しかったが)
しかし下位互換の筈だが、
キングギドラやガブリアスは、
他ドラゴンより強いワイバーンだし、
超神龍や、
やり直し令嬢は、
ワイバーンかなり偉い…
異修羅では二匹も、
ワイバーンの英雄出たし、
本来の下位互換なら、
嫉妬や劣等感書けて、
あまり大きくはないので、
栄子と並び立てる…
本作ではファイヤードレイク名義な、
通常ドラゴン以上の、
可能性を感じたのだ!
因みに栄子がゴジラ・アースと前述したが、
サワイは謂わば、
味方になったキングギドラでもある!
(変身過程で便宜上、
ゴジラやグラードン体型にもなったが…
栄子は主役ヒュンケルと書いたが、
サワイもダイ大当て嵌めるなら、
ジョブチェンジ暴力ヒロインだから、
マァムか!?)
サキュバス夢や若本の力で、
般若心経と共に三つ首は、
これ書きながら円盤購入して見た、
ゴジラキングオブモンスターズの、
ドハギドラ意識である!
逆関節とかも!
しかもガブリアスだけでなく、
リオレイア、ディアブロスなど、
地属性ワイバーンは意外と居る…
なので本作で、
ワイバーンが地属性な理由付けに、
種族でなくサンドワーム憧れにし、
人間ながら人間対峙する、
栄子と似合いの異端児同士にした。
それにシロナのガブリアスなど、
立体化したガブリアスはだいたい、
背鰭に切れ目無い雌ばかりだし!
因みにサワイ妹分なのは、
俺は本来姉、先輩のが好きであり、
エブリスタで書いた、
お嬢さまは龍に恋をするでは、
女媧が姉貴分で、
主役望都は妹分だった…
しかし差別化や、
後輩女子好きな友人と話してくうち、
妹、後輩も良く思えて来た…
宇崎ちゃん、長瀞さんなど、
後輩ヒロイン増えて来たし!
やはりかっこ可愛い好き故、
サワイは弟ぽい妹だが、
(妹ぽい妹枠はプラモの、
イノセンティアBlueverモデルの、
ラピスラズリに)
俺は後輩女子ぽい後輩女子で、
ガルパンのペパロニが浮かび、
後輩口調や妹分さを影響された!
やはり俺は、
格好可愛い娘が好きだな!
因みにサワイ俺っ娘で、
勇者の僕っ娘なのは、
見た目女の子と分かる漫画やアニメと違い、
文章のみの小説では難しいので、
敢えて挑戦してみた…
嫉妬深いのも、
紋章学でワイバーンは、
強い敵意意味するからな!
因みに栄子が冒頭母のせいで、
生活に困りワイバーンフィギュアを、
売りに行く転生きっかけ場面…
ほぼ実話で俺も母のせいで、
スマホ基本料払うために、
モンアツ平成ギドラを売った経験が、
元になっている!
モンアツ平成ギドラは、
秋葉原で探し回ってた、
マルイのストック付きスパス12無く、
心身とも疲れ果てていた時、
偶然中古ショップに辿り着いた…
首外れやすいと聞き、
諦めかけていた中、
開封して確認出来る店だった故、
バッチリで癒された!
定価一万ちょいで、
当時中古で二万ちょいだったのを、
高値一万六千円!定価越えた!
「また俺を助けてくれたのか」
と泣けた!
サワイが真っ先に、
栄子助け合うのもこれである!
まあ今は身の丈合った、
ムビモンの平成ギドラ購入し、
シン・ゴジラ、バーニングを、
首に挟んで広げ続けているが…
(ムビモンのドハギドラは、
違和感有ったからスルーしたが、
似たデザインの、
ライドギドラはサワイのイメージ一番近いし、
購入した!
西武園ゆうえんち行ってないが、
ゴジバトではよく使う)
そもそも平成ギドラは、
子どもの頃最初に推した架空キャラである!
劇場で観てないが、
幼年誌でゴジラVS
親父とゴジラ卓球ラケットで、
俺はギドラ選んだりと、
架空キャラで初めての推しだな!
書いている途中、
俺も栄子みたく別居し自立したが、
頭おかしくなった母親が、
葬式と思い込んで、
二階上がるのは、
俺の前年の出来事である。
その時二階住人まで、
頭おかしい母に味方する、
非常に辛い体験だったので、
「あの時味方なってくれる、
存在居たらなあ」と、
サワイと若本出して、
頭おかしい母を割った!
他場面もだがここ特に、
俺なりトラウマ歴史修正なのだ!
母と和解した方が万人受けするが、
その流れが俺を追い詰め一番嫌なので、
モンスターの血肉なるなら許す、
ギリギリな妥協案に!
(富野作品みたいに、
毒親と和解しないまま別離好きだが、
更に一歩進めてみた)
そして赤い炎より青い炎が高威力は、
温度的には普通だが、
ゴジラでは赤のが強いが、
敢えて普通に青のが高威力にした…
因みにサンドワームなる夢から派生した、
変身能力は、
マスコット形態はやはり、
ヒロインとは可愛い動物が、
一番似合うからと、
ぬいぐるみ等グッズ展開考えてである!
擬人化はやはり万人受けするし、
俺も正直人型のが抜けるから、
最初栄子は嫌がりつつ、
亜人モンスター含め認めていく成長!
(と言っても、
元のワイバーン態がベストだから、
ケモナーはギリギリブレない)
鳥形態モデルはイベルタルや、
鳥は翼竜の上位互換も有るが、
勇者は羽毛恐竜=人類と出会えなかった=栄子と擦れ違う事を象徴。
一方サワイがなる鳥=人類と出会えた恐竜=栄子と結ばれる事を象徴。
つまり!栄子との関係性も現している!
更にゴジラやグラードンぽい形態も、
一応させてみたが、
まあギドラポジなのにややこしいし、
強くても弱くてもおこがましいかなと、
一時的な形態にしておいた。
因みに劇中モンスターが、
ケモ度調節出来るのは、
俺は見た目は完全な獣で、
人間並みの知能と言語力備えた、
聖獣タイプが好きだが、
やはり世間的には、
人間に近い方が人気ゆえ、
状況に応じて変動出来る様にした。
人間嫌いな栄子が、
徐々に苦手な亜人モンスターや、
自分と同じ元人間モンスターも受け入れる、
成長経緯を表現している。
(ただし獣型本命はブレず、
あくまで許容範囲広がった)
本来女神が予定したサワイは、
ワイバーンらしく空飛び、
知性無い乗り物扱いであり、
魔神が介入した本編で、
知性有る妹分になったのは、
まさに本作テーマのモンスター愛を、
真っ先に表している。
(サンドワームになろうとして、
他派生形態になれるまでは、
魔神でもよく分からないのも、
地味にポイントである!
てか名劇布教して来た面々と、
ここと栄子レビュー間で揉めたな!
まあサワイ以降は名劇要素無いから、
そこまで支障無いか…