表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/27

6

「滅茶苦茶だ。私がいれば、旅が楽になると?」


 狩人が静かに聞いてきた。


「そうだ。これから、さらに北に行く。その中で、君のような腕のいい狩人は必要だ」

「いや、悪いが、私のメリットがなさすぎやしないか?」

「え」


 狩人は呆れ果てたようで、弓へと力を割くのをやめた。

 もはや、私に対しての興味を失ったようで、敵対心も感じられない。


「メリットがない。まず、冬がいつ終わるかわからないが、それでも、必ず、春は訪れる。少し長いだけだ」

「だが、異常すぎるだろう。もう、本来なら春のはずだ」

「水が高い所から落ちるように、自然に法則がある。そして、それを我々がどうこうしようとするのは無駄だ」

「しかし、雪の女王なら」

「いるかどうか明らかでもない存在に頼るな」


 興味ないということの現れか、一歩、狩人は歩き出した。

 このまま、逃すのは避けたかった。

 マサヨシは体を起こすと、狩人の後を追う。


「頼むから、ついてきてくれ」

「嫌だ。だいたい、狩人ならほかにもいるだろう」

「君じゃなきゃダメなんだ」


 マサヨシは雪をまき散らしながら歩く。だが、狩人はかなり素早い。

 しかし、今回は尾行するのが目的ではないのだから、なりふり構わず、すぐ後ろを追った。

 狩人はマサヨシに気付いていながらも、とくに撒こうというつもりはない。

 そうして、しばらく歩いた先、突然、あばら屋が現れた。ちょうど、枯れ木や枯れ枝を使って、周囲に溶け込んでおり、普段、特に気を払わなければ見逃してしまうであろう、というようなあばら屋だ。いや、あばら屋というよりは、獣の巣のようでもある。


「家には入るなよ」


 狩人はそう言うと、あばら屋に消えていった。

 どうしたものか、とマサヨシは雪の中で立ち尽くすのだった。

 ついには立ちつかれて、近くの杉の木にもたれかかって、座る。

 それを見越したように、オーイシが荷物から抜け出てきた。


「哀れだねぇ、マサヨシ」

「どうしたものか」

「いや、悪くない。相手の警戒心を解くことができたのは、良い」


 オーイシがするりと、マサヨシの前に浮かぶ。

 にやにや、といやらしい笑みを浮かべている。

 が、それの笑みは、どこか楽しそうにしているようにも見える。


「しかし、交渉の経験があまりないのが丸わかりだ」

「だって、仕方ないじゃないか」

「練習ならそれもいい。しかし、本番でその言い訳は許されん」


 オーイシが少し体を大きくした。

 少し怒りの色が感じ取れる声色でもあった。


「どれ、手ほどきをしてやる。一つは、利点が弱い。利益を保証することが出来ていない」

「利益というと、冬が」

「それは利益ではない。あくまで幻想でしかない。明日の飯の保障にもならない」

「なら、どうすればいい」

「なに、今、お前は奴の寝床を知った。そして、それを見て、どう思う」


 オーイシの言葉に、マサヨシは再びあばら家を見た。

 見るからに、みすぼらしいそのあばら家を。

 そして、何かに気付いたかのようにあばら家へと歩み寄っていく。


「話をしよう!」


 大声で呼びかけると、狩人はのそりと小屋から現れた。

 顔こそ布で見えないが、全身から溢れ出す雰囲気はいかにも迷惑そうだ。

 それはそうかもしれない。家の前で、妙な旅人が騒いでいれば迷惑以外の何でもない。


「なんだ。私は話をしたくない」

「儲かってないだろう」

「何?」

「腕のいい狩人にしては儲かってない。いくら森に馴染むためとはいえ、こんなあばら家に住むことはない」

「……何が言いたい」


 餌に食いついたような気を、マサヨシは感じた。


「きちんと報酬は払う。その身なりも、きちんとした形のものを渡す。雪の女王をどうにかしたら」

「どうにかしたら」

「住処もきちんとしたところを約束する」

「信じ難いな。ただの旅人のくせして、家もくれるというのか」

「そうだ。今、もらっている報酬はどれくらいだ」

「何?」

「正当な報酬を渡す。腕に見合っただけのな」


 はったりだ。しかし、旅の終わりにそれくらいは保証してもいいと思うのも事実だった。

 それに、本心からそういう気持ちもあった。あまりにもひどい住処だった。

 そして、それは狩人の腕の問題ではないと感じていた。

 宿の主の発言が根拠でもあった。狩人に対して、非人と呼ぶような認識を持っている村が、正当な報酬を支払っていないのではないか、という推察があった。そして、それはどうやら正解らしい。あばら家に住んでいるのもそうであるし、村に居を構えていないのもそうだ。


「……考えさせてほしい」


 狩人はそう言うと、あばら家の中に帰っていった。

 しかし、昼を回ってもあばら家から出てこないのを見て、マサヨシはついには諦めることにした。旅は急ぐ訳ではないが、かと言って、悠長に時間を消費し続けるわけにもいかないのだ。そうして、雪が強く降り始めたあたりで、マサヨシはあばら家の前を立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ