表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/252

074 決戦!変身する魔物たち



「よし……ラティ、今のうちに!」

「はいなのです!」


 茂みの中で、アリシアから受け取った魔力ポーションをラティが受け取る。それは昨晩、ラティが変身できるよう改良し、完成させたものであった。

 それでもアリシアからすれば、まだ効果は半信半疑であった。

 実際に試さないことにはなんとも言えなかった。もしかしたら失敗する可能性だって十分にあり得ると、事前に忠告もした。

 しかしラティはそれを承知の上でポーションを受け取った。

 他に手がないから仕方がないと。マキトたちにもその旨は話しており、ラティの覚悟に従うと、それぞれ頷いたのだった。

 決して適当な気持ちで作ったわけではない。マキトたちを助けたい――ただそれだけの想いで作り上げたのだ。

 ――アリシアの気持ちを信じるのです!

 ラティは笑顔でそう言い切った。その小さい姿が、誰よりも強い姿に見えた。

 お願いだから成功して――アリシアはそう強く願った。


「――ぷはぁっ」


 ラティが魔力ポーションを飲み干した。

 そしてすぐに――異変が起こった。


「うぅ……ぁあっ!」


 体の奥底から何かが湧き上がる。ラティはそれに身を任せ、不思議な波に溶け込むような感覚に陥った。

 真っ白な光景、温かい何かが体中を流れ、ほんの数秒ほど気が遠くなる。

 そしてゆっくりと目を開けると――体が変化していた。

 隠れ里で起こった現象と、全く同じように。


「――行ってくるのです!」


 少し低めな大人の女性らしき声とともに、ラティはニッと笑う。そして勢いよく茂みから飛び出していった。


「はあああぁぁーっ!」


 魔力を込めた拳を振りかざし、それは見事な不意打ちとなって、化け物の顔に打ち込まれる。


「グボアァッ!!」


 化け物が吹き飛ばされるのを見て、アリシアはようやく安心した。自分が作った魔力ポーションは成功だったと。

 しかし油断はできない。

 確かにラティが変身することはできたが、その持続時間は極めて短いのだ。まだ自身の力を上手くコントロールしきれていないが故に、そこは致し方ないと言わざるを得ない。

 いかに短期決戦で片を付けられるか――それがこの戦いの全てである。ラティの変身が解けたら勝ち目はない。

 それがわずかな焦りになっているのだろう。ラティの攻撃が少し切り込み過ぎているように見えてならない。加えて相手も思ったより頑丈であり、ダメージを与えてこそいるが、まだ決着に至る様子もない。

 反撃開始とはなったが、依然として状況が好転してはいないのだった。


「このままじゃ……でもこれ以上、他にできることなんて……」


 アリシアは悔しそうに歯を噛み締める。見ていることしかできないのが、こんなにも辛かったとはと、改めて思い知らされた気がした。


『ねぇ、ラティがのんだポーションって、もうないの?』

「あと一本だけならあるけど」

『それちょうだい。ぼくがそれのんでたたかうから』

「戦うって簡単に言われ、て……も……」


 今、自分は誰と話しているのか――アリシアはそう思いながら、恐る恐る視線を動かしてみると、ジッと見上げてきている小さな姿が、目に飛び込んできた。


「……あなたが言ったの?」

『そーだよ。だからはやくして! みんながやられちゃうよ!』


 霊獣が両手を伸ばし、早く早くと急かすような動作を見せる。まるで猫じゃらしに反応する子猫のようなそれであったが、残念ながら今は、それにほっこりとしている場合ではない。


(い、いいのかなぁ、ホントに……?)


 そう思いながらもアリシアは、例の魔力ポーションを取り出してしまう。

 その瞬間――


『とりゃっ!』


 霊獣がジャンプし、魔力ポーションを奪ってしまった。即座に瓶の蓋を開け、中身をごくごくと飲んでいく。

 アリシアが口を開けながら手を伸ばすが、時すでに遅しである。


『ふぅ――あっ』


 飲み終えて一息ついたその時、霊獣は体に異変を感じる。同時に体が光り出し、小さな体が大きく姿形を変えていった。


『これでぼくもまけないぞっ!!』


 霊獣が勢いよく飛び出していくと同時に、光からその姿が解き放たれた。

 大きくて立派な狼の姿となり、凄まじい速度で怪物に立ち向かう。弾丸の如く突進したその頭が、怪物の左足の向こう脛に命中したのだった。


「ガアアァーーッ!」


 怪物が思いっきり叫び声を上げる。弁慶の泣き所と言われるだけあって、その痛みは凄まじいものであることがよく分かる。アリシアの魔力ポーションによるパワーアップが、実に見事な援護射撃を生み出したのだった。

 そしてそれは、怪物にとって大きな隙を作り出してしまっていた。

 当然、マキトたちはそれを見逃しはしない。


「ラティ、今だ!」

「はあああぁぁーーーっ!!」


 マキトの掛け声に合わせ、ラティが大きな魔力弾を撃ち込む。それはダリルの腹のど真ん中に、見事勢いよく命中した。


「グボァッ!?」


 ――ずどおおぉぉんっ!

 命中した魔力弾が大爆発を起こし、怪物は遂に背中から地面に倒れ込む。するとその怪物の体が光り出し、ダリルと二体の魔物たちに分裂した。

 ダリルたちはそのままピクリとも動かない。それを確認したラティと霊獣も、安心したように力が抜け――それぞれ倒れてしまった。


「ラティ!」


 マキトが叫ぶと同時に、ラティと霊獣の姿も元に戻る。そのまま目を閉じて起き上がる様子がない。

 すかさずマキトとロップルが駆けつける。


「キュウキュウッ!」


ロップルが心配そうな表情で、ペシペシと霊獣の頬を叩く。そしてマキトも倒れているラティを、優しく抱きかかえた。


(頼む……無事でいてくれ!)


 そう願いながら容態を確認すると、規則正しい寝息が聞こえてきた。その瞬間、マキトの表情に笑みが宿る。


「――良かった、ただ寝ているだけだ。霊獣は……うん、寝ているだけだな」


 マキトの言葉を聞いて、ロップルも安心したかのように笑みを浮かべる。そこにノーラと、茂みに隠れていたアリシアも駆けつけてきた。


「力を使い果たした証拠。早くちゃんとしたところで休ませたほうがいい」

「私のベッドを使うといいわ。こっちよ!」

「あぁ、サンキュ!」


 マキトがラティと霊獣を抱きかかえ、アリシアとともに神殿の中へ駆け込む。ロップルも二人の後に続いて、走り出していった。

 それを見届けたユグラシアは、ノーラが一緒に行かなかったことに気づく。


「――ノーラ?」


 ユグラシアの声に反応することなく、ノーラはダリルたちの元へ向かう。そして倒れたままの彼らを、無言でジッと見下ろしていた。

 妙な胸騒ぎを覚えつつ、ユグラシアもノーラの元へ向かった。

 するとノーラは――


「なにも聞こえてこない。男からも、魔物たちからも……」


 彼らの状態に対して、そう告げてきた。

 それが何を意味しているのか、ユグラシアはなんとなく分かった。それでもきちんと確認しなければ――そう思いながらユグラシアは、ダリルと魔物たちに近づいて様子を伺う。

 そして――


「……もう、生きてないわね」


 神妙な表情でユグラシアは言った。ノーラも『ん』と頷いただけで、無表情のままであった。

 こうなってしまった原因は、容易に想像がつく。

 禍々しい魔力で強引に融合させられていた――その強い力に、彼ら自身耐えきれなかったのだろうと。

 彼らが助かる選択肢は、戦いの時点でないも同然であった。

 このような結末となってしまうことは覚悟していたが、それでもやはり、やりきれない気持ちが湧き出てくる。

 ユグラシアがそう思っていると、ノーラが動き出した。


「魔物たちのお墓……作らなくっちゃ」


 そんなノーラに対してユグラシアは、そうね、と一言だけ答えるのだった。



 ◇ ◇ ◇



 そしてその日――森の墓地に、一人の冒険者の名が新しく刻まれる。

 ユグラシアから直接、村の人々にも知らされはしたが、誰一人としてその名前に悲しそうな反応をする者はいなかった。


「ダリル? そんな名前の冒険者なんていたっけ?」

「どっかで聞いた気もするんだけどなぁ」

「外からやってきた無謀な若手だろ。そうとしか思えないよ」

「だな。とりあえず同じ冒険者のよしみとして、手ぐらい合わせてやろうぜ」

「それぐらいはな。どんなヤツだったのか知らねーけど」

「だから無謀な若手だろ? 森に挑んで朽ち果てちまったんだからよ」

「そうだったな」


 森を拠点にする冒険者たちが、そんなやり取りをする姿があった。

 果たしてそれは優しさと言えるのか――残念ながらそれを判断できる者は、どこにもいないのであった。



いつも読んでいただきありがとうございます。

誤字・脱字につきましては、ページ一番下にある『誤字報告』にお願いします。


すぐ下の【☆☆☆☆☆】評価による応援もしていただけると嬉しいです。

是非ともよろしくお願いします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ