表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/252

071 ジャクレンの真意



「テ、テストぉ!?」


 ジャクレンから真実を聞かされたマキトは、思わず大きな声を上げた。


「キングウルフを使って、俺たちを試していたっていうのか?」

「えぇ。勝手なこととは思っていますが、全てはそこの霊獣君のためです」


 全ては、ガーディアンフォレストに関わろうとするマキトたちの意志が、どこまで確かなものなのか、それを確かめるためであった。

 件の霊獣に心を開かせる――その荒療治も兼ねていたのだという。

 キングウルフは紛れもなくジャクレンのパートナーであり、腹ペコを装って襲わせたとのことだった。無論、本気で命を刈り取ろうとするつもりはなく、適当なところで引き上げさせる予定だったとのこと。


「な、なんなのですか、それ――」


 一連の説明を聞いたラティが、怒りを燃やしながら震えていた。


「わたしたちを試そうとしたせいで、マスターが傷付いたということですか!?」

「えぇ。まさかあんな無茶な行動に出るとは、僕も予想外でしたがね」


 しかしジャクレンは、しれっと悪びれもなく言い放つ。その声はどこか冷たさを感じられ、表情からも笑顔が消えていた。

 そしてその冷たい視線が、マキトにまっすぐ向けられる。


「マキト君。キミの魔物に対する想いが本物であることは、よく分かりました。しかしあの戦いで取った行動は、お世辞にも褒められたモノではありません」


 そう言われたマキトは、ビクッと背筋を震わせた。それに構うことなく、ジャクレンは淡々と続ける。


「今回は単なるテストでしたから、キングウルフの力も抑えさせていました。もしこれが本当に野生の腹ペコ状態だったとしたら――今頃キミの腕は、片方失われていることでしょうね」


 それを聞いたマキトは、思わず手当てされた腕を見下ろす。包帯がしっかりと巻かれており、痛々しく見える状態だ。


「それだけキングウルフ本来の力は凄まじいんです。牙の鋭さと顎の力は決して伊達ではありません。ヒトの腕など簡単に食い千切ってしまいますよ」


 ジャクレンの言葉に、マキトは表情を引きつらせる。腕から血を流す程度のケガで済んだのは、むしろマシなほうだったと、改めて気づかされた。

 もっと言えば、テストだったからこそ今も生きていられる――ジャクレンが一番伝えたいのはそこにあった。


「危険を顧みない覚悟は確かに大事です。しかし自ら危険に飛び込むのは、単なる無謀に他なりません」

「つまり……俺がコイツを庇って咬まれたのは、良くない行動だったってこと?」

「そのとおりです」

「コイツは無傷だったのに?」

「それでキミが大変な目にあっては、元も子もないじゃないですか」


 どこまでも即答してくるジャクレンに、マキトは遂に口を噤んでしまう。そしてジャクレンの視線は、今度はロップルに向けられた。


「キミには、ロップル君という防御に特化した魔物がいるじゃありませんか。それに助けてもらうことだってできたハズですよ?」


 確かにそのとおりだろう。しかしこればかりは、マキトも言い返したい気持ちでいっぱいだった。


「でも、ロップルの能力は立て続けに発動できないし……」

「そこを上手く使うのが、魔物使いであるキミの役目ではないんですか? ただ闇雲に防御していればいいってモノでもないでしょう」


 その正論に、またしてもマキトは、何も言えなくなってしまう。それを視線だけで確認したジャクレンは、目を閉じながら再び口を開いた。


「自分の従えている魔物も満足に使いこなせないようでは、魔物使いとして失格もいいところです。ついでに言えば、経験値不足など何の言い訳にもなりません」


 川の流れる音と焚き火のパチパチと燃える音だけが聞こえてくる。完全に畳みかけられたマキトは、悔しそうに項垂れていた。

 するとここでラティが、見てられないと言わんばかりにジャクレンを睨む。


「流石に言い過ぎなのです! あなたにマスターの何が分かって――」

「止めろ、ラティ!」


 しかしマキトが、俯きながらそれを制した。


「ジャクレンさんの言うとおりだ」

「マスター……」


 しょんぼりとしながらも悔しそうな表情を見せるマキトに、ラティも何も言えなくなってしまう。

 そこにロップルが、マキトの膝元に飛びついてきた。


「キュウッ! キュウキュウ、キューッ!」

「上手くできなかったのは僕もだから、マスターのせいじゃない――ロップルがそう言ってるのです」

「そっか。ありがとうな」


 ラティの通訳を聞いたマキトは、力のない笑みを浮かべ、ロップルの頭を優しく撫でる。程よい撫で心地に、心が洗われていくような気がしていた。


「そうですね……わたしも反省しないといけないのです」


 そしてラティもまた、少し落ち込んだような笑みを浮かべた。


「あの戦いのとき、わたしがロップルに呼びかけることもできたハズなのです。ジャクレンさんに文句を言う資格なんて、これっぽっちもないんですよね」

「いえ。僕も少し言い過ぎたかもしれません」


 ここでジャクレンは、ようやくいつもの笑みを見せ始める。


「魔物研究家として放っておけなかったとはいえ、老婆心が過ぎてしまいました。経緯はどうあれ、マキト君を傷つけてしまった責任があるのも確かです。それに関しては弁解の余地もありません。本当に申し訳ございませんでした」


 ジャクレンが姿勢を正し、深々と頭を下げる。そして顔を上げ、改めて穏やかな笑みを向けてきた。


「今回の件、命拾いをしたことも含めて、いい勉強になったと思ってください。それを必ず次に活かすのが、キミたちのするべきことですよ」

「――はい!」


 マキトは力強く頷いた。そしてラティやロップルも、表情を引き締めながらコクリと頷く。

 そして――


「ん?」


 マキトは膝元に感触を覚えた。見下ろしてみると、霊獣がロップルと同じようにひしっとしがみついていた。

 その行動に、マキトは思わず目を見開いた。

 あれほど近寄ろうとしなかったのに、こうもあっさり自分から来るとは、と。


「どうやらマキト君の行動も、まんざらムダではなかったみたいですね」


 懐くようになったかどうかは不明だが、少なくともこうして近づいて来てくれる程度にまでは、心を許してくれるようになった。それだけでも大きな成果だと、少しだけ嬉しく思うジャクレンであった。


「それでは、僕は今度こそ、これで失礼します」


 ジャクレンはゆっくりと立ち上がる。同時に待機していたキングウルフも、スッと立ち上がってきた。


「この先の道へまっすぐ歩けば、森の神殿へ辿り着けるでしょう。賢者様によろしくお伝えください。では――」


 そしてジャクレンはマキトたちに道を教え、そのまま踵を返して歩き出す。キングウルフもそれに続いて、ゆっくりと背を向けて去っていく。


「あ、あの――!」


 ここでマキトが慌てて立ち上がり、ジャクレンに声をかける。


「ありがとう……ございました」


 明らかに言い慣れていないかのような、たどたどしい口調。それでもなんとか頑張って口に出した言葉は、去りゆくジャクレンの耳に確かに届いていた。

 故にジャクレンも――


「いえいえ、どういたしまして」


 笑顔で振り向きながら優しい口調を投げかけるのだった。そして今度こそ、ジャクレンはキングウルフとともに、背を向けて悠々と歩き去っていく。

 その背中を、マキトたちは無言でジッと見続けていた。

 なんとも不思議な人だった――そんなことを無意識に思っていた時だった。


「マキトーっ!」


 森のほうから聞き覚えのある声が聞こえてきた。一日ぶりに聞くその声を、妙に懐かしく思いながらマキトは振り向く。


「アリシア、それにノーラも……」


 二人の少女が、森の中から駆け寄ってくる。そしてアリシアは、その勢いのままマキトに思いっきり抱きついた。


「良かった……ホント無事で良かったよ」

「ア、アリシア、苦しい……」


 思いっきり顔を埋める形となり、なんとか呼吸を確保するべくマキトはもがく。その傍らでは、ノーラがラティたち魔物に声をかけていた。


「魔物たちも無事でなにより。霊獣も元気になった?」

「はいなのです♪」

「キュー!」


 ラティとロップルの返事に続き、霊獣もコクコクと頷く。互いにようやく合流できたことを喜ぶのだった。

 一方、マキトは未だにアリシアに抱き着かれ、必死にもがいている。


「怖かったね、もう私が来たから大丈夫だからねー!」

「わ、分かったから離れてって……ノーラ、ちょっとなんとかしてくれよ」

「大丈夫。もう少しの辛抱」

「もう少しってどれくらいだよ、はぁ……」


 抱き着いたまま放そうとしないアリシアに、マキトは諦めのため息をついた。

 そんな自分たちの様子が遠くから見られていることなど、彼らは全くもって気づいてすらいなかった。


「おやおや――なんとも賑やかで、楽しそうな方たちですねぇ♪」


 ジャクレンが楽しそうな笑みを浮かべる。そしてもう完全に用は済んだと言わんばかりに、目を閉じて踵を返した。


「では、僕たちも行くとしましょうか」

「ウォフッ」


 ジャクレンとキングウルフは、そのままマキトたちに背を向け、川の流れに沿って静かに歩き出す。

 一筋の風が吹きつけたその瞬間――彼らの姿は完全に消えたのだった。



いつも読んでいただきありがとうございます。

誤字・脱字につきましては、ページ一番下にある『誤字報告』にお願いします。


すぐ下の【☆☆☆☆☆】評価による応援もしていただけると嬉しいです。

是非ともよろしくお願いします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ