表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「Endless Law終わらない律」  作者: 長谷川 詩輝
4/5

いしき

松の剪定って難しいですよね…。参考動画見ても分からないですし、というか自由に育ちすぎ!!僕も自由に育った分、松の成長にもマツタ(待った)なし( ´∀` )

いしき

 アレの開発により、人類は真の平等を手に入れた。個人の能力の差がなくなり、貧富の差がなくなり、考え方も似たり寄ったりと統制された。人々の欲は満たされ尽くした。その影響で、”個”でなく”群”のような……。大海を泳ぐ小魚のような……。親も子も出世しない成り下がらない社会が完成した。人間ではない別のナニかの生命へと……。

校内放送が流れる。

 「アレの受け取りは14歳からです!まだ受け取ってない学生はお早めに!!」



 「中等部2年のお前らは先生のようにアレを受け取りに行きなさい。その間は公式欠席とする。」

 「山田、お前誕生日近いだろ?早めに申請出しておいたほうがいいぜ。」

 「木村って今日じゃなかったっけ?」

 「「「ガヤガヤ」」」

 校内の授業開始のチャイムが鳴った。

 「それでは、アレの基礎・Ⅰを始める。」


 人々の意識は適正年齢になればアレの受領は常識となっていた。拒む者などいなかった。時々行きたがらない人もいたがそういう人は【意識改善収容所】通称【ラブマシーン】へ行き出所の頃にはアレを受領し帰ってくる。どれだけ抵抗しても無駄なのだ。


 開発当初は、雑に残された人権というもので受領の有無は任意だったが、周囲の人々が受領していくうちに強制となっていった。受け取らない人は異端の目で見られるようにまでなっていった。


 異端児がラブマシーンへ連行されずに生き残った者同士で創った街がある通称【果て地】


 「今日で何年何月だ?」

 「そんなこと聞かれても知らないよ。」

 「たしか、便秘になって3日は経っているはずだよ。」

 「ふーん。」

舗装されていない道をとぼとぼと3人の少年が歩いていた。果て地は太陽が当たらない地下にあり、日時は限られた人にしか分からなかった。

 「村田、高橋、ダン。なに道草をくってるんだい。」

少し恰幅の良いお姉さんが3人を呼びつけた。

だるそうに便秘なダンが振り返る。

 「またこの春から全世界で14歳になる子が大勢いるんだ。もし仲間がいたら助け出してって。」

日時分からない高橋と村田はだるそうに右腕を挙げ応じた。ダンは左手を尻に挟みながら強く頷いて小走りで2人を追いかけるようにして行った。

佐藤はそんな3人を不安げな顔で見送った。無事に帰ってきますようにと祈りながら。

次回はやっと…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ