薄手の帳面①
——「感情の記録」一頁目より——
本日、初めて筆を取る。
これは誰かのための報告ではない。
ただの、私自身のための感情の記録となるだろう。
もしも誰かが読むことがあるのならば、それはお嬢様であってほしいと、願う。
お嬢様へ綴る、長い手紙となるかもしれない。
ただの記録にすぎないかもしれない。
それでも、書き残していこうと思う。
まずは、この記録を書くに至った経緯。
それを書くには、まずお嬢様に謝罪を申し上げなくてはならない。
お嬢様。
貴女のお手紙を拝見いたしました。
それと同時に、貴女の日記を発見いたしました。
お嬢様の私的な日記とは分かっていながらも、どうしても、どうしても読まずにはいられませんでした。
大変申し訳ございません。
そして……遺してくださって、ありがとうございます。
もう一つ、謝らねばなりません。
私の涙が溢れ、いくつかの文字を滲ませてしまいました。
お嬢様が遺されたものを穢してしまい、申し訳ございません。
可読性に問題はありません。どうか、お許しください。
貴女の日記を読み、貴女のように感情を綴ってみたいと、貴女がいつかこの記録を読んでくださればと、叶わぬ夢ながら、そう思った次第です。
あの日記帳には、貴女の心が生き生きと、今もなお、ありました。
貴女の心に私が触れられたのは、貴女が書き遺してくださったからです。
本当にありがとうございます。
それと、お手紙へのお返事を。
私の現在の行動が、貴女の望みに反することを、お手紙で知りました。
……いいえ、知っておりました。
貴女の選択を思えば、貴女の望むことは、それ以外にないことは明白です。
貴女の望みを理解していました。
ただ、受け容れることが、どうしても、できなかったのです。
私は、貴女の願いを踏みにじって生きている。
大変申し訳ございません。心より深くお詫び申し上げます。
私は、これより更なる不忠を重ねます。
私の最後の不服従を、貴女は決してお許しにならないでしょう。
どうか、お許しにならないでください。
私は、あの日々のことを思わない日はありません。
感情の記録をするにあたって、これから少しずつ、過ぎ去った日々のことを綴ることになるでしょう。
貴女と出会った日。
私の人生は始まりました。
貴女に与えられた人生でした。
貴女の為に使い切りたいと、心からそう思いました。
貴女が初めて名を呼んでくださった日。
初めて体が形を得ました。
それまでの私の記憶は、どうにもぼんやりと薄く、実際、有って無きが如しだったのでしょう。
貴女が初めて名を覚えてくださった日。
初めて心が形を得ました。
今思えば、私が人がましいことを言うようになったのは、あの日からだったのでしょう。
貴女が心の内を明かしてくださった日。
我が心を明かしもせず、忠義を盾に、私が貴女を傷つけてしまった日は、憎く、そして狂おしいほどに愛おしい。
貴女が私の忠誠を受け取ってくださった日。
貴女がどんなお気持ちで受け取ってくださったのかも知らず、察しようともせず、愚かしくも私は、喜んでおりました。
そして、貴女が、ほんの少しだけ眉を下げて、私へ視線を向けられた日。
貴女の意図に、ほんの少し、あとほんの少しでも早く、気付けたら良かった。
未だに貴女のことを、夢に見ます。
大変遅れてしまい、申し訳ございません。
私はひとつずつ、貴女へのこたえとして書き残します。
たとえ読まれることのない言葉であっても。
この胸の内のすべてを、ただ貴女に向けて。
——ユリウス