表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/175

第30話・第3節「真実の開示と群衆の反応」

神性機関の頂から続く中央通り。その先に位置する王都セリオネの象徴――《真聖堂》。

 教会の力を体現する巨大建築の正面階段には、すでに数百人の民が集まりつつあった。


 鐘の音は止み、混乱に揺れていた人々の耳に、奇妙な静寂が満ちていた。


 その中を、ルークスたちは歩んだ。

 傷ついた衣服、煤にまみれた顔、それでも彼らの足取りには迷いがなかった。


 「……あれが、“異端の剣士”……」


 「この前の震動も、あの男の仕業だって……」


 「でも、本当にそうなの? 教会は何も説明しないじゃない……!」


 市民たちの声がざわつく。

 疑念、恐れ、わずかな期待――。そのすべてがルークスに向けられていた。


 彼は一歩、真聖堂の石階段を踏みしめる。そして、堂前の台座へと立つ。

 その背には、ミュリナ、セリナ、ジェイド、“囁かれし者”。すべての真実を知る者たちが並び立つ。


 ルークスは、懐から一冊の黒革の書を取り出した。


 「これは……“始源の聖典”。神から最初に与えられた、“本当の教え”が記された文書だ」


 群衆の中に、驚きと疑念が走る。


 「教会が配っている聖典とは違う。そこには、民を支配するために“選別と排除”の思想が刷り込まれている。だが、本来の教えは違った。すべての命が等しく、神のもとで生きるべきだと、そう記されていたんだ」


 民のざわめきが大きくなる。

 ルークスの声は、風を通じて広場の隅々に届いていく。


 「これを否定したのが、“現在の中央教会”だ。彼らは《聖印管理機関》をつくり、力のある者を“神に選ばれし者”と偽り、そうでない者を“異端”として切り捨ててきた」


 ジェイドがうなずき、聖印の複製図を掲げる。


 「これが、王都で密かに運用されていた“聖印の等級制度”の証拠だ」


 「私たちは、それを知った。だから、戦った。審問官と、偽りの神性機関と……すべての“作られた秩序”と!」


 セリナが叫ぶように言い放つ。

 その瞳には怒りではなく、希望の色が宿っていた。


 ミュリナは一歩、前に出る。


 「私は、元奴隷でした。でも、命を救われて、学んで、癒しの力を手にした。それは、“血筋”なんかじゃなかった。ただ、生きようとする意志の延長だったの……!」


 彼女の声が、年老いた婦人の心を揺らし、商人の眉を動かし、少年の瞳を見開かせる。


 「だから私は、もう怯えない。偽りの教えに従わない。“本当の信仰”を、生きる!」


 その瞬間、どこからか拍手が起こった。


 誰が最初に手を叩いたのか、わからない。だが、その音が伝播していく。

 ひとつ、またひとつと、広場に拍手の輪が広がっていった。


 「それでも、彼らを信じろというのか……!」


 群衆の奥から怒声が飛ぶ。教会の役人か、それとも熱心な信徒か。

 その男が前に進み出ようとした瞬間、別の男が立ちふさがる。


 「信じるさ……俺は、教会に“癒し”を拒まれた娘を持つ。だが、この人たちは治してくれた。何の見返りもなく!」


 「我々が信じていたのは、“神”だった。でも今わかる。信じるべきなのは、“人”だ!」


 それは、新たな波となって広場を揺らした。


 “囁かれし者”が静かに前に出る。フードを脱ぎ、素顔を晒した。


 「私はかつて、中央教会の記録保管官だった。この真実に触れたことで、追放された。けれど、記録はここにある。文書も、証言も、全部持ってきたわ」


 魔導投影石が起動し、空中に浮かび上がる過去の記録。

 教会の内部で行われた“異端追放”の様子、聖印による差別、そして真の教義の断片。


 人々の表情が変わっていく。

 怒り、戸惑い、そして決意。


 その空気を肌で感じながら、ルークスは一言、口を開いた。


 「ここが始まりだ。俺たちは、争いを望まない。だが、偽りに沈黙することもできない」


 「選んでくれ。真実を見たうえで、信じるに値するものを――君たち自身の意志で!」


 空はもう、夕闇に包まれ始めていた。

 それでもその場には確かに、灯が灯っていた。


 それは、嘘で塗り固められた王都に初めて差し込んだ、“人々の意志”という名の光だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ