表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/175

第17話・第2節「交差する剣と癒し」

──剣と剣が、再び火花を散らす。


 ルークスとセルヴァは、遺構の防衛中枢を挟む形で激しくぶつかり合っていた。

 斬撃が交わるたびに、周囲の空間がわずかにゆがみ、遺構の壁が再生と破壊を繰り返す。


 「……その剣。基礎がある。“規範”から外れていない」


 「戦闘のために造られた剣じゃない。“生き延びるため”に、自然とこうなっただけだ」


 セルヴァは静かに頷いた。


 「……ならば、我らも“生き残るため”に斬る。これは、敵対ではない。“選別”だ」


 ルークスの視線が鋭くなる。


 「誰が、誰を“選ぶ”っていうんだ」


 「この世界だ。──いや、“過去の遺構たち”が。“誰をこの先に進ませるか”、それを見極める眼として、我らは動いている」


 その言葉に、ルークスは剣を止めた。


 「……お前たちは、“遺構の管理側”か?」


 「違う。“それを継承しようとした者の、断片”。──だが今は、目的を失い、“選ばれる者”を探して彷徨っているだけだ」


 沈黙。


 その隙をついて、別の敵部隊がミュリナを狙って回廊の側面から突撃してきた。


 「──対象、補助術士。捕縛優先!」


 魔力の針が放たれる。

 だがそれは、彼女に届くことはなかった。


 「“祝福結界──聖界の律動”」


 ミュリナが紡いだ言葉に、光が奔る。

 空間全体が静かに震え、放たれた攻撃が“消失”した。


 敵の術士が、口を開けて驚く。


 「……存在ごと、術式が消された……!? “無効化”じゃない、“再定義”だ……!」


 ミュリナの周囲に浮かぶ光は、もはやただの治癒魔法ではない。


 空間そのものに作用する“神聖再構築”の片鱗。


 「わたしは、ただ癒すだけじゃない。あなたたちが“壊したもの”を、“元に戻す”力を持っている」


 それは静かだが、確かな宣言だった。


 敵の一人が剣を抜いて突撃するが、ミュリナは一歩も退かず、術式を解放する。


 「──“巡環の理”」


 その一撃が触れる寸前、空間が巻き戻るように波打ち、敵の身体は術を放つ前の状態に“戻されて”いた。


 「時間干渉……!? この女、“どこまで進化している……”」


 その一部始終を見たセルヴァが、ルークスの横でつぶやいた。


 「君の“補助者”は、もはや補助ではない。“神聖魔導の始祖格”だ」


 「わかってる。──だからこそ、彼女を“標的”として見てきたこと、もうやめてもらおうか」


 ルークスの剣が再び閃いた。


 だがその刃には、殺気はなかった。


 むしろ、確かに“守るための力”が宿っていた。


 「お前が“奪う者”じゃないのなら、ここで斬り合う理由はない」


 セルヴァはしばらく黙っていたが、やがて剣を引いた。


 「……この場は引こう。我らは測った。“お前たちがどこまで進化したか”を。──それが、十分だったかはまだ分からぬがな」


 「必要なら、何度でも戦う。だが次は、ただの測定じゃ済まさない」


 「そうあってくれ。“次”は──こちらも“決意”を持って来る」


 そう言って、セルヴァとその部隊は影のように退いていった。


 遺構に、ようやく静寂が戻る。


 ルークスは剣を納め、ミュリナのもとへと歩み寄った。


 「……すごいな。あの術、完全に“神域”の力だった」


 ミュリナは少し照れたように笑った。


 「あなたと出会ってから、世界が変わった気がする。……でも、まだ“届いてない”。わたし、もっと強くなる。あなたの隣で歩くために」


 ルークスはその言葉に、静かに頷いた。


 「次は、“共に進む者”を探す番だ。……俺たちだけでは、この世界の全部には届かない」


 遺構の天井から、光が差し込んでいた。


 ふたりの影が、長く伸びる。

 ──その先にあるのは、“戦いの果て”ではなく、“選び取る未来”だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ