表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/49

メリーハッピーウェディング

 朝、美智子(みちこ)が目を覚ました時、足の腫れはまだまだ良くなってはいなかったものの、悪化してはいなかった。それにホッとしながらベッドから足を下ろすと、ちょうど部屋の外から声がかけられた。


「おはよう、ミチコ。足の具合はどうかな? もしよければ、様子を見よう」


 カイヤだ。美智子は少し考える。

 まだ顔も洗っていないし、パジャマなのだ。このままカイヤに会うのは少し恥ずかしい。とはいえこの姿は昨日も見られている。今、もう一度手当てしてもらえば、朝の身支度も楽になるのに違いなかった。


「いいんですか? それじゃお言葉に甘えてそうさせてもらいます」

「わかった、じゃあ薬を取ってこよう」


 美智子は、ん〜と伸びをすると、寝室についている洗面台で顔を洗ってから、のんびりカイヤを待つことにした。できる男は気づかいも違う。


「腫れは、ひどくなってないけど良くもなってないな」


 美智子の足の様子を見ながら、カイヤが言う。


「キッチリ包帯を巻いておいたから、歩く分には問題ないと思うけど、無理はしないでくれ。杖は必要かな?」


 松葉杖がコチラの世界にあるかどうかはわからないが、確かにそれがあると便利そうだった。そこまで酷くはないという思いもあるのだが……。


「ん〜。そうね、いただいておきます。支えがあったら楽になるし」


 美智子はそう言い、最後に小声でボソッとつぶやいた。


「……何かあれば武器にもなるし」

「じゃあ、後で渡そう。あ、そうそう。歯を磨くものはいるかい? この辺りではミントの葉で磨くんだが」

「ありがとうございます、歯ブラシは持ってるので大丈夫。それじゃ、着替えて支度しますね」

「食事もできてるよ。なにか必要なときは呼んでくれ」


 そう言って爽やかな聖堂騎士は寝室から出ていった。本当に(ながれ)とは大違いである。美智子はいそいそと着替え、ベッドを整えてから部屋から出る。


 足の痛みはまだ残っているので、怪我をする前のペースでは歩けない。気をつけなければいけない、と美智子は思った。


 すっかり支度の整った朝食の席では、すでに流がパンを頬張っていた。改めて朝の挨拶をカイヤとかわし、美智子も用意されていたロールパンとハム、目玉焼きという朝食をいただく。


「バジルソースはいかがかな。ピクルスもあるよ」

「美味しそう。ぜひいただきます」


 昨夜は村人から料理をわけてもらっていたが、今朝のハムと卵はカイヤ自身が焼いたのだそうだ。


 カイヤは頼まれてこの村に常駐している聖堂騎士なので、彼の衣食住のすべては村人が用意することになっている。だから、毎朝毎晩、パンと惣菜を届けてもらうのだ。


「じゃあ、ここを離れて大丈夫なの?」


 美智子の疑問にカイヤは笑って頷く。


「ああ、昨日のうちに村長に話をしたから大丈夫だよ。しばらくは近隣の聖堂騎士が私の分まで見回りをしてくれるし、代わりがすぐに来るから」

「えっ、代わりの騎士がここに?」

「そうだよ。私が帰ってきたら彼が残るか、私が残るか、村で話し合うんだ。村の聖堂に常駐する騎士は入れ替わりが激しいか、ずっとそこにいるかの二択だね。私はここを終の棲家とする予定じゃないから」

「そういうものなんですね」


 そして、朝食の終わり頃、カイヤが会いに行く友人の話が出た。


「そうそう。異世界人を世話していた騎士がいると言ったね。そのうちのひとり、ラペルマが大聖堂に結婚式を挙げに来るっていう話だから、行けば会えると思うんだ」

「ふーん。結婚式、ねぇ」


 流は興味がなさそうにつぶやいて、皿の残りのハムをひとくち頬張った。


「日程は?」

「わからない」

「はぁっ!? 会えずにすれ違ったらどーすんだよ!」

「どこへ行ったか聞いて追いかければいいよ」

「マジかよ」


 美智子も流と同じ気持ちだった。だが、今はそれを取り沙汰してもしょうがない。


「それにしても、結婚式に呼ばれてるわけでもないのに行っちゃっていいのかしら? 式の途中に話せる時間があるとは思えないんだけど」

「結婚式と言っても、書類を出すだけだからね。ついでに観光くらいしていくと思うけど。もしかして、そっちで結婚式って言ったら、結構重大行事なのかい?」


 美智子の疑問に答えながら、カイヤが逆に質問した。


「うん、そりゃあもう。私の親戚なんだけど、つい最近結婚式を挙げたばっかりなのよね。100人ぐらい呼んで,色々やって……そりゃあもう、人生の一大イベントなのよ!」


 美智子はその結婚式を回想しながら、ウットリとした表情で言った。


「こっちでも、披露宴は派手にやるよ。やはり、身近な人間に祝ってもらってこそだからね」

「ふーーん、そんなもん? 美智子ちゃんもウェディングドレス着たいとかあるんだ?」

「そりゃまあね。でも、別にドレスじゃなくても着物でもいいわよ。ただねー、結婚式って言ってもねえ……。結婚しようって言われてるけど

就職してまだ一年もたっていないし、生活が安定するまでは無理ね。式だってお金かかるし」

「えっ、そうなんだ。へ~」

「ミチコには結婚を約束した男性がいるのか。それなら、早く帰りたいだろうな」


 勢い、恋人である賢吾にプロポーズされたことを告白してしまった美智子は、ひとり誇らしさと照れくささから赤面した。


「ナガレにはそういう相手はいないのかい?」

「う~ん? どうかな」

「いや、いるでしょ」

 

 言葉を濁す流に、美智子はストレートに言った。


「大切なカノジョがいるじゃないの。確か、結婚の約束してたんじゃなかったかしら〜?」

「そうなのかい?」

「そ、そりゃ、晶は大事だけど! 結婚、まではその……どうなるかわかんねぇかなって……」

「いやー、若いっていいわねー」

「そんなんじゃねぇって!」


 しどろもどろの流を見て、ようやくひとつやり返せた気がして、美智子はニヤリと笑った。


「確かに、未来のことは誰にもわからないだろう。君たちだって、こんな事態に巻き込まれているしね」


 しかし、カイヤの言葉にふたりは口をつぐんだ。優しいながら真剣なその声は、浮ついた空気を現実に引き戻していた。カイヤは流をじっと見つめながら続ける。


「でも、だからこそ、大事なひとを見つけたら、絶対に手を離しちゃいけないんだ。明日のことを見据えて、ちゃんと歩んでいかないといけないよ、ナガレ」

「…………わかってるよ」


 いつもの軽さはどこへやら、カイヤに答えたその声と表情は暗く沈んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ