表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

重力―鳩の卵

作者: 君影 鈴奈

 ある日の、五時間めと六時間めの間の休み時間。

 美術の授業を終えて、芸術棟から教室のある本校舎へ向かう途中。

 開けた渡り廊下で、私はそれを見た。

 先に見つけて騒いでいた人たちの話によると、鳩の卵らしい。

 地面に落ちて、硬い殻が割れ、中身がコンクリートに染みをつくっていた。

 反射的に上を見た。渡り廊下に接する校舎の壁に、通気孔がある。

 下からでは、その中は見えない。あの中に、巣があるのだろうか。

 格子で覆われていて、とてもではないが鳩の親鳥が中には入れるようには見えないが。

 視線を戻す。周りの人たちは、少し嫌なものを見る目で遠巻きにそれを見ている。

 ほとんどの人が、気づくがそのまま歩いていく。立ち止まっても、数秒。

 わたしは立ち尽くして食い入るようにそれを見た。観察した。

 丸い。鶏の卵と違って、まんまるだ。たぶん、一回り小さいくらいの大きさ。

 少し汚れているけど、白い。中身の液体は透明で、不思議な弾力をもって溜まっている。

 鳩といえば、先生たちが嫌っている。校舎を汚すし、ぜんそくか何かの原因にもなるらしく、衛生的によくないのだとか。

 これを見たら、先生たちは何と言うだろうか。

 嫌そうに片付けて、ごみとして処分して、水を流すだろう。

 もしかして、巣や親鳥も駆除するかもしれない。

 一つ卵が巣から落ちたばっかりに。そんな高いところに巣をつくるからだ。

 そこでわたしは不意に気づく。

 いや、卵が落ちたのは、不条理な力で地面に引き寄せられたからだ。

 そしてそれは、あわれな鳩の卵を優しく引き寄せたのではない。

 絶対的な強制の力で、卵を硬いコンクリートの地面に叩きつけた。

 その力のおかげで、人々はこの星に生活できている。

 そんなことはすでに理科の授業で教わった。

 だからどうした。それは理論だ。鳩の卵は、理論ではない。

 次の授業に遅れてしまう。わたしは人気のなくなった渡り廊下を教室へと急いだ。


【The Gravity Forced a Dove to Lose】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ