終わり?
「小林。一昨日のあれどう思う?」
「一昨日って深田さん達と水族館行ったことか?」
「いや。まぁそうだけど・・・そうじゃなくて。」
「長山はっきり言わねえと分からんだろ。」
「だからあいつの趣味の事だよ。イケメン何とかとか言うやつ。」
「あぁアレね。深田さん凄い嬉しそうだったよな。」
「確かに。って俺が言いたいのはそういう事じゃなくて。お前はどう思った?」
「どうって。」
「俺は正直引いた。」
「確かに好みは分かれるよな。あぁいったやつの男向けとかもあるけど俺もやろうとは思わない。」
「だよな!」
「でも俺はチャンスもあるって思ったんだ。」
「は?」
「リアルに興味ないって言ってたけど恋愛する事が嫌って事じゃないだろ?慣れてないから興味ないって言ってるだけだと思う。だったらまだ可能性はあるだろ?」
「ちょっと待て。じゃあお前はまだ深田の事好きのかよ。」
「諦めるつもりはないな。まっ長山が諦めるのはライバル減るからいいぜ。」
「俺は・・・」
「おはようー。小林くん、長山くん。ほら夢ちゃんも挨拶しなきゃ。」
「・・・おはよう」
一昨日の事もあるからもう2人は私に関わりたいとは思わないはずだけど。
挨拶位なら問題ないか。
「おはよう深田さん。一昨日はありがとう。楽しったね。」
「へ?」
「え?もしかして楽しくなかった?」
「いや。そうじゃなくて・・・その嫌じゃないの?オタクとか・・・」
「ちょっとは驚いたけど趣味なんて人それぞれなんだから俺は気にしないよ。」
「そ、そう。」
まさかの反応。うぅ手強いな小林くん。
ってことは長山くんも?
私がチラリと長山くんを見ると気まづそうに顔をそらし、教室を出て行った。
うん。こっちは諦めたっぽい。
結局長山くんは朝礼のチャイムが鳴るまで戻って来なかった。
万人受けしない事位わかってるからそこまで避けなくてもいいのに。
「深田さん。昼一緒にいい?」
口いっぱいにパンが入ってる時に声をかけるなよ。
慌てて呑み込もうとしていると一緒に食べていた優ちゃんが席を立とうとした。
「あ、田島さんも一緒にいいかな?深田さんきっと2人だと嫌だろうから。」
「お、小林くん夢ちゃんの事わかってきたね。」
「そう?そうだと嬉しいな。」
優ちゃん・・・は助けてくれる気はないな。
積極的なのはいい事だと思うんだけどねぇ。
「ごちそうさまでした。じゃあ私先生に頼まれたプリント取りに行ってくるね。」
優ちゃんはそういうとそそくさと教室を出て行った。
小林くんが見えないところで私にぐっと親指を立ててから。
優ちゃん絶対楽しんでる。
「深田さん。」
「何?」
「これ。本当は一昨日渡そうと思ったんだけど。」
そう言って小林くんがポケットから出したのは水族館の小さな袋。
「え。貰えないよ。」
「俺が持っててもしょうがないし貰ってほしい。嫌なら捨てても構わないから。ね。」
小林くん結構強引だよね。
私は渋々受け取ると小林くんに促されて袋を開けた。
「これって。」
「たまたま深田さんが見てるのを見ちゃってさ。」
私が買おうか悩んでたペンギンのペンダント。
買えば良かったって後悔してたやつだ。
流石に1人で水族館に行って買うことも出来ないから諦めてたんだよね。
「小林くん」
「ごめん。やっぱり迷惑だったかな。」
「ううん。これ欲しかったんだ。ありがとう。」
「う、うん。喜んでくれて良かった。」
また顔を逸らされた。小林くんってすぐに顔が赤くなるよね。
私だってお礼くらい言うし、嬉しければ笑うんだけどそんなに意外に見えるのかな?
放課後になっても長山くんが話しかけてくる事は無かったし、問題は小林くんだな。
日直で優ちゃん残ってるから1人で帰るの久しぶりだな。
小林くんも今日は流石に部活みたいでいないし。
そんな事を考えながら廊下の角まで来た時曲がり角の先での誰かの会話に「深田」の名前が出て足が止まった。
「本当ちょっと見た目かえたら美人とか本当マンガかよって感じだよね。」
「ね。小林くんに言いよってさ。一昨日何か長山くん、小林くんの3人でデートしてイケメン侍らせてたらしいよ。」
「マジで?性格悪。」
あー陰口ってやつね。
ここ数日と言い本当イライラする。
角に本人がいるとも知らずによく喋る事で。
絶えない悪口にイライラが絶頂にきた私は大きく深呼吸して角を曲がった。