6/124
現代の
スマホが勝手に起動して「なんのご用ですか?」と喋り出すくらいの話はすでにご存知のことだと思う。なにも入ってないのにあたためをスタートする電子レンジ、予約もしていないのに毎日444分を録画するHDD、勝手に不鮮明な画像を投稿するSNSに投稿される、くらいの話も聴いたことがあるかもしれない。そんな話に較べれば地味で恐縮なのだが、私のスマホは「き」や「ひ」を打とうとすると、「し」になる。不便で仕方ない。
スマホが勝手に起動して「なんのご用ですか?」と喋り出すくらいの話はすでにご存知のことだと思う。なにも入ってないのにあたためをスタートする電子レンジ、予約もしていないのに毎日444分を録画するHDD、勝手に不鮮明な画像を投稿するSNSに投稿される、くらいの話も聴いたことがあるかもしれない。そんな話に較べれば地味で恐縮なのだが、私のスマホは「き」や「ひ」を打とうとすると、「し」になる。不便で仕方ない。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。