表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/49

アトリエ

 木原と神津は松原雲彩のアトリエにいた。アトリエは山の中にある。松原は警察が来ているにも関わらず絵画を描いている。

「松原雲彩先生。美術商の深海卯吉さんをご存じですか」


 松原は黙々と絵画を描きながら答える。

「よくわしの絵を買いにきていた男だろう。まああんな若造に売る絵画はないと追い払っていたがね。そいつがどうした」

「殺されましたよ。中林敦さんを殺した犯人と同一犯であると思い捜査しています。それで今日の午前十一時頃どこで何をしていましたか」

 

 松原は筆を止める。

「このアトリエに籠っておった」

 神津は質問をする。

「深海卯吉さんを恨んでいませんか」

 

 松原は首を横に振る。

「いいや。あんな若造に恨みを抱いた筋合いはない」

 

 動機はないかと木原は思った。すると松原はある証言を始める。

「思い出したことがあった。四日前中林敦がこのアトリエを訪ねて来た。また描きたくなったから木炭をくれと言っておった。理由は聞かずにやった」

 

 木原はこの証言を聞き質問をする。

「ではその木炭はありますか」

「ある。机の上に八百屋五十六の段ボールがあるだろう。あの中にある」

 

 神津は段ボールを開ける。そこには確かに木炭があった。

「ではしばらくこの木炭を預からせていただいてもよろしいですか」

「構わん」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ