表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘でつないだこの手を、もう少しだけ  作者: 野々花
第九章 魔法使いダグラスの罠
99/151

3 姐と、約束の再会 #マリー

「姐さん!」


 ビジル市についたマリーは、すぐにサジッタ一座をたずね、イライザと再会した。


「マリー!」


 再会の抱擁を交わしたあと、イライザが異変に気付いた。


「ケントはどうしたんだい?」

「あ…えと、ビジル市で今、カジノのお客さんが殺される事件があるでしょ? それで、マイクさんっていう、犯人に狙われる可能性がある人と一緒に、その事件の対策本部に行ってるの」

「あんたたち、また事件に巻き込まれてんのかい?」


 イライザは呆れたように言った。


「う…うん。姐さんは、その事件のこと、何か知ってる?」

「あたしが知ってるのは、街のみんながしてるような噂話だけだよ。それより、マリー。ケントとはどこまでいったの?」

「へっ!? どどどどこまでって…」

「聞いたわよ。男女の一般客が星の谷で高ランク魔女を捕まえたって。あんたたちのことでしょ? あの宿に泊まったからには、当然…」

「なんにもないよ? だいたい魔女捕まえるので大変だったんだから!」


 マリーがそう言うと、イライザは落胆顔になった。


「あんた──情けないわね。いいわ、姐さんが一から鍛え直してあげる」

「いらない!」


 マリーは思わず大声を出した。

 イライザがキョトンとする。


「ごめんなさい。ケントとは別れる。ううん、一緒にビジル市に来てもらっちゃいけなかったの…」

「マリー、なに言って…」

「あたし、最低なの」


 ポロポロとマリーは涙をこぼした。


「サンドラに…別れ話を聞きたくなかったら黙ってろって言われて、本当に黙って、話をさせてしまったの。ケントは急ぎで行くところがあるのに……」

「ええと…つまり、そのサンドラの話を聞いて、この街の事件に巻き込まれたワケね?」


 要点を得ないマリーの話から、イライザは状況を汲み取ってくれた。

 マリーは涙をぬぐい、コクリとうなずいた。


「だって、聞いちゃったら、あたしは放っておけないし。それでも、ケントとはお別れして、事件にかかわるのはあたしだけでいいと思ってたのに、ケントは……」


 ケントはマリーを見放せないと、自分のことを後回しにして、一緒に来てくれた。


「あたしは、ずるくて汚くて、本当にどうしようもないの」

「マリー、そんなことないよ」


 妹分の懺悔に対し、姐イライザは即座に否定する。

 そんな姐の愛情を嬉しく思うものの、身内の擁護受け入れは、マリーには難しかった。


「そんなことあるの! だって、嬉しいんだもん。一緒にいる時間を伸ばせて。そして──嫌だと思ってるの。事件が解決してしまうことが。マイクさんや、たくさんの人が怯えているのに」

「バカな子」


 頑ななマリーを、イライザは抱き寄せた。


「あんたの考えは汚いんじゃない。ただ、ケントが好きなだけ。どうして事件が解決したら別れるの。ずっと一緒にいたらいいじゃないか。ケントはあんたを守るためにここまで来てくれたんだろう?」


 腕の中にマリーを収め、優しく頭をなでながら、イライザが言った。

 安心できるぬくもりの中で、マリーの目にまた涙がにじんだ。

 双眸から熱い雫が溢れそうになるのを、かろうじて堪え、マリーは口を開いた。


「無理だよ、姐さん。あたしは、ケントと一緒に行けない」

「どうしてさ?」

「だって………あたしはもう、逃げないって決めたから。どんな形になっても、決着をつけるって………決めたから」


 そう告げると、抱擁が強くなった。


「あんなクソじじいのためにあんたの人生を棒にふるってのかい!? そんなの、誰も望んでないんだからね!?」


 マリーをギュッと強く掻き抱き、イライザが叫ぶ。

 胸に、あたたかい気持ちが広がった。


(…ありがとう、姐さん)


 このぬくもりを、力に変えていきたいと思った。


「姐さん。『あたし』が望んでるの。どうしても…赦せないの」


 魔法使いダグラスのことを。

 マリーは、静かな口調のまま言った。イライザの肩がふるえる。


「本当に…バカな子………」




「ねえ、マリー」


 しばらく、黙ってマリーの髪をなでていたイライザが言った。


「嫌な話になるけど……あんたは、ケントにひどい嘘をつかれているとは思わない? その嘘を知ったら、彼を嫌いになると──そうは思わない?」

「そんなこと! ケントがあたしを嫌うことはあっても、あたしがケントを嫌いになることは絶対にない!」


 マリーは、ずっと抱きしめてくれていたイライザから距離を取って、反論した。


「どうかな。彼はあんたを魔法で拘束した、卑怯な加害者だよ」

「ちがう! ケントは加害者なんかじゃない。だって…」


 そこで一度言葉を切ると、マリーは一方を指さした。


「姐さん。ケントね、あっちにいるの」

「どういうことだい?」

「分かるの。拘束の魔法の機能で。ケントのいる方向とか距離感が。ケントと出会ったあの日──口では魔法を解いてって言いながら、心の中ではホッとしてた。これで独りじゃない、彼とつながってるんだって……救われた。だから、どんな嘘があっても関係ない。ううん、嘘のおかげでここまで一緒にいられたんなら、あたしはその嘘に感謝するよ」

「そう……」


 イライザは、悲しそうに微笑んだ。

 マリーがケントに救われたのは、ケントと出会う前のマリーが孤独すぎたせいだから。


「……ねえ、マリー。ひとつだけ、あたしのお願い聞いて」

「ね…姐さん……?」

「ひとつだけでいいの。ケントにあんたの想いを伝えて」

「し…知ってるよ。あたしの気持ちくらい」


 ふいとイライザから顔をそむけ、マリーは言った。


「じゃあ、あんたは、ケントがあんたを好きって、分かってる?」

「う………た、たぶん」

「ほらね。そうじゃないかと思っても、なかなか自信が持てないだろう? 言葉で伝えるって大事なんだよ。だから、伝えて。でないと、ケントも可哀想だよ。彼にこの先を生きていってほしいなら、中途半端な別れ方はしちゃダメ。分かった?」


 優しくも厳しい姐の忠言に、マリーは苦い気持ちでうなずいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ