表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/38

可愛い部屋

踏み出した先は、玄関だった。人が一人だけ立てるくらいの小さな玄関。黒っぽい石材でできている床はピカピカと輝き、とても清潔そうだ。

扉の脇には、小さな木の棚があり、1足だけ靴が入っている。黒いエスパドリーユ。

玄関とフローリングの床の高さは全く変わらず、素材で切り替えられている。

靴を脱ぐ習慣が無いのだろう。


いきなり他人の家の玄関に転移しちゃうとか、さすがにないだろうし・・・ここは、私の住む家よね・・・?(ってからの、キャッキャッウフフなラブコメみたいな展開も、当然無いだろう)


と判断し、靴を脱ぐ。


正面には、上へと続く階段。その隣には扉。開けてみるとトイレだった。階段下のスペースを利用しているトイレは、私がこれまで使っていたものと似た、白い水洗トイレだった!(ぼっとん便所じゃなくて良かったよ!)

トイレの向かいには、洗面台と天井まで続く棚。洗面台には、歯ブラシと赤いコップが置いてあり、その隣の棚にはタオルが几帳面に整理されていた。(さすがカワイさん)

玄関の右手には、引き戸があり、戸を開ける。

6畳ほどの部屋には、小さな机とイス、それに本棚。

本棚には、いくつか本が入っていて、


・『最新版!アムッセンの楽々ガイドブック』

・『冒険者の為の薬大辞典』

・『役立つ生活魔法ベスト100』

・『魔法書Ⅰ』

・『エルフの誕生の祝福』

・『100万のシルフィ達の孤独』


(などなど・・・。暇なときに読んでみよう。)


机には、手紙が。

----------

オーダさんへ


お疲れ様です。カワイです。

こちらの家が、オーダさんの生活拠点となります。必要なものは、たいてい用意してあるかと思いますが、いかがでしょうか?

この部屋は、アムッセンの商業ギルドを通して借り上げていますので、何か不具合などございましたら、商業ギルドへお願い致します。

ちなみに、魔力認証の為、鍵はありません。


こちらでは、住所はあまり使う機会はありませんが、念のためお伝え致します。


・アムッセン、トルガ川沿い、楡小路下、すみれコーポ5-A


地図も同封しておきます。

部屋を確認しましたら、役場へ行って住民登録を忘れずに。



以上、よろしくお願い致します。


カワイ

------------


さすがカワイさん、手厚いサポート。

すっかり忘れていたよ。役場だね。


ではでは、その前に、部屋の確認をちゃっちゃと、すましちゃいましょう!

まずは、1階の続き。

庭に面した窓には、生成りの生地に赤い小花柄のカーテンがふわりとかけられている。

開けると、さわやかな風が入ってきて、すみれの花が一面に咲いているのが見えた。

ちょっとした野菜やハーブなんかを植えられそうだ。

反対側の壁には、クローゼットが備え付けられ、洋服や下着がこれまた几帳面に整理されている。


ふと、引き戸のそばの壁に、丸いでっぱりがあるのに気付く。

触れようと手を近づけると、とたんに部屋が明るくなる。


「おおおお!スイッチなのね、これ!センサー的なものね!」


ちょっと感動して、何度もつけたり消したりをくりかえす。

なんか楽しくなってきたぞ~。

よし!この調子で2階だ!レッツゴー!



階段はまだ続いていたが、2階へ。

階段あがって正面の引き戸をあけると浴室と脱衣所。脱衣所には、私の胸くらいまでの高さの棚が2つ。1つは、丁寧に畳まれたタオルが整理され、もう1つは掃除道具がはいっていた。棚の上には、おおきなたらいが置いてある。脱衣カゴかな?

洗濯機が無いね。手洗いなのかな・・?

浴室には、小さな猫足の浅いバスタブとシャワー。

湯船につかる習慣が無いのだろう。海外のホテルみたいなものだね。残念だけど、半身浴で我慢かな。


その隣に、約6畳程度のダイニングキッチン。

部屋には、丸テーブルとイス。生成に赤の水玉模様のカーテンを開けると3畳ほどのベランダ。日当たりがとても良い。川に面していて水面がキラキラと光る。なかなかの眺めである。

キッチンは白を基調とした、カントリー調でL字型。フックに紺色のエプロンがかけられている。キッチンの上下は、収納になっていて、皿や調理道具がこれまたきちんと整理されていた。シンク前の壁には、ところどころ市松模様になるように赤と白のタイルが張られている。調理台は広く、シンクもピカピカでとても使いやすそうだ。しかし、ガスコンロは見当たらず、通常ガスコンロがあるであろう場所に、五徳に似たなぞの黒い楕円の枠があるのみだ。魔法で調理するから、ガスコンロは不要なのだろう・・・。そして、五徳もどきの横に電子レンジサイズの石窯が設置されている。

シンクの横には、扉付の収納。

開けると、じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・トマト・レタスなどの野菜にりんご。

麻袋いっぱいの小麦粉。薄力粉かな?それに大豆。

調味料も陶器で出来た容器に。塩・胡椒・黒糖。

瓶詰された、はちみつに油。

(ここに食材ストックするのね。野菜とか痛まないのかしら・・・使い切りなのかな?まさかの冷蔵庫無しか~)


最後に3階。屋根部屋の寝室だ。窓には、生成りに赤の小鳥の柄のカーテン。斜めになった天井は木板が張られている。

生成のカバーがかけられたベッドは、ほのかにラベンダーの香り。腰かけて一息つく。


よし!これで、一通りチェックしたね。縦に分かれている2DKか。

こういうテラスハウスに住むのって初めてだよ。階段の昇り降りが面倒だけど、お庭もあるし、足音とか気にしなくて良いし、良い部屋だね。

今日からここが、私の家。


(ん~。気持ち良~。なんかまったりしてきたな~。とりあえず横になるか・・・)


それにしても、可愛らしい部屋だ。

白を基調に赤をポイントに!って、完全に乙女の発想でしょ。

カワイさんって結構ファンシー。女子力高すぎ。

下着から食材まで、本当きめ細やかだな~カワイさん。痒いところに手が届くね。

逆に足りないものは、洗濯機、ガスコンロ、冷蔵庫、電子レンジくらいかな。でも、あれだけきちんとしてくれるカワイさんが、うっかり忘れるなんてことは無さそうだし、足りないものは、魔法で代替しているってことなのかな?


(あ~、布団がふかふかだ~。何か小腹がへったな~)

・・・・・・・。

壁の時計をみると、ちょうど11時をまわったところ。

まずは、住民登録だよね。でも、その前に腹ごしらえでもしましょう!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ