表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
137/324

第132章――友情と誇りの決闘

ガレオン号の訓練デッキは、起動された魔法障壁により青く輝いていた。ロボットメイドたちの声が場内に響く。


「訓練モード、アクティブ。致命的ダメージ、無効化設定完了。」


冒険者たちは準備を整えていた。武器を点検する者、ストレッチをする者、戦闘前の空気は熱気を帯びていた。


「よし、チームに分かれて実力を試そう。」

リュウガが全体に呼びかける。


ヴェルが前に出て、ニヤリと笑う。

「じゃあ、私はセレステと勝負したい。前回の戦い…中途半端だったからね。」


セレステは眉を上げて、余裕の笑みを浮かべた。

「いいでしょう。でも今回は手加減しないわよ?」


「わたしはアイオとウェンディと一緒のチームがいいーっ!」

アンが手を上げて叫ぶ。


「カオスなチームになりそうね。」

アイオは笑ってギターを構える。


「じゃあ私が冷静さ担当かしら。…たぶん。」

ウェンディは銃のホルスターを調整しながら肩をすくめた。


その頃、カグヤがリュウガをじっと見つめていた。

「信頼を問う戦いなら…あなたとやりたい。あなたが私を救った日から、どれだけ成長したのか見せて。」


リュウガは穏やかに笑った。

「いいだろう。だけど、容赦はしないよ。」


ロボットたち――スティオン、パール、リーフティたちは静かに見守っていた。

スティオンは拳を鳴らして言う。

「私も参加する。鋼が肉体に劣らないこと、証明しよう。」


観客席のグレイオが、パイプをふかしながら笑う。

「こりゃ酒場より面白いな!」


マグノリアは呆れながらも微笑む。

「…ほんと、正気とは思えないわね、この集団。」


【第一試合】アン、アイオ、ウェンディ vs. スティオン、クロ


三人の少女が前に出ると、それぞれが変身を始めた。


アンはシンデレラ・フォーム。短いドレスが光を反射する。


アイオは魔法のギターを構え、ロックなオーラを放つ。


ウェンディは白とオレンジのスーツで、剣を抜いて構えた。


スティオンが拳を鳴らす。

「3対1か…いや、クロも加わるか。」


クロは静かに剣を抜き、冷静に言う。

「ちょうど体を温めたかったところだ。」


アンが光のムチを構え、アイオがコードを鳴らすと、障壁が震えた。

ウェンディが剣を掲げる。


「始めよう!」


【第二試合】リュウガ&セレステ vs. カグヤ&ヴェル


向かい合う四人の視線は、まるで火花のように激しかった。


「準備はいい?」

セレステは光の槍を構える。


「もちろんだ。」

リュウガは闇の剣を抜く。


「楽しくなりそうね。」

ヴェルは笑う。


「油断しないで。」

カグヤは忍術の構えをとり、気配を消す。


雷光、金属音、魔力、音楽が交錯する。ロボットたちはナレーションのように状況を報告した。


「アイオのバリア、衝撃35%吸収。」

「スティオン、物理出力40%上昇中。」


「右から来るわよ!」

アンが叫ぶ。


「任せて!」

ウェンディがクロの斬撃を受け止め、勢いよく弾き返す。


一方、リュウガとカグヤのスピード戦は目に見えないほど高速だった。

セレステとヴェルの交戦は光と魔力の芸術。まるで星空が地上に降りたよう。


マグノリアは目を見開き、息を呑んだ。

「この人たち…普通じゃない。」


隣でアルサスは無言で頷いた。


友情と誇りに彩られたこの訓練戦は、東の山々へ続く冒険への、まさに前奏曲だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この物語はメキシコ出身の作者「ジャクロの魂」によって執筆されています。 お気に入り・評価・感想などいただけると、物語を続ける力になります! 応援よろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ