表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

第三話

 翌日は休日。友達からの誘いを初めて断った。気分が乗らなかったのだ。自室でゴロゴロしていると、あっという間に夜になっていた。


「はあ……」


ベッドに仰向けになりながら、天井に向かって大きなため息をつく。私は何をしているのだろう。いや、何もしていないか。そんな空虚な気持ちを紛らわすために、スマホで動画を見ることにした。


アイドル ライブ


自然と指が動いていた。検索結果の一番上を再生してみる。


「いいなあ……」


とあるアイドルグループのドームライブの映像。動画中の彼女らは皆、楽しそうだった。うらやましい。私もこんな風に大きな感動を創りたい。アイドルをやってみたい。そうだ、試しにちょっとだけ、ちょっとだけやってみよう。自室で隠れてやれば、お母さんにも怒られないはずだ。


「~♪」


見よう見まねで歌ってみる、踊ってみる。やっぱり楽しい。心にまとわりついていた劣等感や空虚感がスッと消える。今、この瞬間に没頭する、久しぶりの感覚。

 それ以来、私は隠れてアイドル活動をするようになった。平日は自室で、休日はカラオケボックスで独り練習。練習とは言っても既存曲の猿真似なのだが、時折、歌詞や振り付けを自分好みにアレンジもしてみた。「ああでもない」「こうでもない」とウンウン悩み、結果、上手くいったり、いかなかったりすることが、自分の好きを表現できているようで楽しかったのだ。

 反面、大学生活での違和感は日に日に膨らんでいった。講義中も頭の中はアイドルのことばかり。この時間を練習に使えたらと何度思ったことか。もちろん、友達を誘ってグループを結成してみることも考えた。しかし、もしかしたら友達もお母さんのように凶変するのではと、怖くて何も打ち明けられなかった。

 抑圧と孤独、そして違和感は、確実に私の心を限界に近づけていったのである。


「ただいま!」


 今日は大学から早く帰れた。私は、たくさん練習できるとワクワクしながら、素早く部屋着に着替えると、すぐに自室に駆け込んだ。今は振り付けをアレンジしている途中。自分で考えながらステップを何度も踏み直す。


「♪♪♪♪」


お気に入りのステップが見つかった。いや、もっと良くできるかもしれない。そうやって試行錯誤を繰り返す内に部屋が暗くなるが、いつも電気をつけ忘れる。それぐらい没頭していた。とにかく夢中だった。そう、背後の存在にも気づかないほどに。


「バレていないと、思っていたの?」


ビクッと、体が一瞬で凍り付く。次いで背筋を冷や汗が滴り落ちる。あの日と同じ、低く冷たい声。恐る恐る振り返ると、そこには険しい表情のお母さんが、こちらをジッとにらみながら立っていた。


「何でノック……」

「私がノックしたら、すぐにやめて、嘘をつくつもりだったの?」


すべてを見透かされている気がした。言いよどむ私に、お母さんが畳みかける。


「今すぐやめなさい」


その言葉の圧に押しつぶされそうになる。何が彼女をここまで駆り立てるのだろうか。わからない。わからないが、もう逃げ場はない。


「い、嫌だ……やめたくない」


隠れて練習していることがバレた今、厳しいとはわかっていても、正面から戦っていく他ないのだ。


「お母さん……私、アイドルになりたい。東京に行って、アイドルとして生きていきたい。もう自分に嘘はつきたくない……!」

「ダメよ」


本心のままに懇願するが、あっさりと一刀両断される。


「アイドルは幸せになれないって言ったでしょう? お母さんは、あなたに普通に幸せになって欲しいの。大学に行って、会社に行って、いい人を見つけて……安定した道を歩んで欲しいのよ。これは、あなたのために言っているの。日葵、わかって頂戴?」

「お母さんの方こそわかってないよ……! 私は、その普通の道じゃ幸せになれないの。毎日苦しくて仕方がないの。……他人の幸せを勝手に決めないでよ!」


反抗心が高まっていく。こんなに親に真正面から歯向かったのは、人生で初めてかもしれない。


「お母さんは……私が好きなことをやるのが嫌いなの?」


私が知っているお母さんは、そんなはずはないと信じつつ、問う。


「ええ、それがアイドルなら嫌いよ。全力であなたを止めるわ」


そのバッサリとした答えは、目の前の人物が、もはや自分の知るその人ではないことを実感させた。だめだ、このままではいくら話し合っても、分かり合う未来はやって来ないだろう。攻撃に出るしかない。反論をぶつけてみる。


「そもそも何でアイドルは幸せになれないって決めつけるの? 何も知らないくせに……!」

「知っているわよ。あなたが何も知らないだけ」


揺るぎのない断言。相手の、まるで経験してきたかのような自信に困惑する。もしかしたら本当に経験してきたのかもしれない。いや、そんなはずはないが、だとしたら相手が悪すぎる。


「それじゃあ逆に訊くけど……日葵、あなたは本気でアイドルをやりたいの? たった一回のライブと数回の練習で、私は本気なんですって心の底から胸を張って言える?」

「……い、言える」

「口だけなら何とでも言えるわ。その根拠は何?」


カウンターのごとく鮮やかな質問。何も言い返すことができない。


「黙るのね。まあいいわ。もう一つ、東京に行くって言ってたけど、大学はどうするの? まさか簡単にやめるなんて言わないでしょうね?」


やめたい、なんてこの場で言えるわけがなかった。そんなことを言えば、それこそ相手を爆発させてしまうだろう。


「もし上手くいかなかったら、それから先はどうするの? 大学を辞めたら高卒扱いになるのよ? それがどれだけ厳しいことかわかってる?」

「生活費はどうするつもり? まさかアイドルだけで生計が立てれると思っているの?」

「曲はどうやって準備するつもり? 衣装は? 私服のまま踊るの?」


質問攻めにあう。どれも現実的で、正論で、私は口をつぐんだまま、ジッと耐えるしかなかった。いかに自分が何もできないか、何も考えていないか、痛いほど理解させられる。


「日葵、あなたは本当に本気なの?」


悔しかった。一つぐらい言い返してやりたかった。そんな不貞腐れて黙り込む私に嫌気が差したのだろう、ついにお母さんが声を荒げる。


「……黙っていないで、何か答えてみなさい!」


それと同時に私の感情も溢れた。


「うるさい!」

「!?」


あまりに力任せな声に、のどが引き裂かれる。頭が破裂しそうだ。目の前が涙でにじむ。


「うるさい、うるさい、うるさい! わかんないよっ……そんなこと!」


感情に任せて出てきたのは幼稚園生のような言い返しだった。


「もういい! 出ていく!」

「日葵!? 待ちなさい!」


相手の脇をすり抜け、自室を出ていこうとしたが、腕を捕まえられる。その腕を必死に引っ張るが、なかなか振りほどくことができない。


「ここにいると、私が私じゃなくなっちゃう! 離してよ!」

「だ、ダメよ……!」

「そうやってダメダメダメダメばっかり! 私、何にもできないじゃん!」

「これまで好きにさせてきたじゃない……!」

「じゃあ、アイドルも好きにやらせてよ! 何でそこだけダメなの!? 意味わかんないよ!」

「アイドルはダメなのよ…… 幸せになれないの」

「だから何でそうやって決めつけるのさ! アイドルのことも、私の生き方のことも!」


私はお母さんをにらみながら、こう言い放った。


「お母さんなんて大っ嫌い!」


心にもないことを言ってしまったと一瞬後悔する。しかし、高まりすぎた怒りがそれを飲み込んだ。力の緩んだ手を振りほどき、そのまま逃げるように家を飛び出した。


「バカッ……バカッ……みんな大っ嫌いっ……」


とにかく走った。完全に自暴自棄だった。道行く人の視線なんて気にせずに、夜道を全力で駆け抜ける。逃げて、逃げて、逃げ続ける。そうやってどれぐらい走ったのだろうか。


「うわあっ!」


思いっきり転ぶ。右ひざにズキッとした痛み。見ると、擦りむいて血が出ていた。


「いたあい……」


その場でうずくまった時、自分が裸足だと気づく。我に返り、辺りを見渡す。


「ここどこ……」


アスファルトを照らす街灯と犬の遠吠え。そこは知らない住宅街だった。慌ててポケットを探るが、スマホがない。ついでに財布もない。


「これからどうしよう……」


行く当てなどない。しかし、帰れる場所もない。そもそもがむしゃらに走ってきたせいで、帰る道筋すら分からない。


「ひぐっ……」


誰も助けてはくれないし、守ってもくれない。今、自分は本当に独りなのだ。そう孤独を実感した瞬間、未来に対する不安が次々と押し寄せてきた。これからどこに寝泊まりしよう。どうやって食事を得よう。自分では何一つできないことに気づき、絶望した。


「ひぐっ……おかあさあん……」


今まで自分がいかに周りの人に温かく見守られてきたか、その人たちが用意してくれたレールをただのうのうと歩いてきたか、こんな状況になって初めて理解できた。

 足の痛みに耐えながらフラフラとさまよう夜。日葵十八歳、生まれて初めての家出である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ