表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

君色に染まる日。

作者: ryu-na

愛されることを諦めて、愛されないことを選んだ。

愛することを諦めて、愛さないことを選んだ。

諦めることは、すごく簡単だったのに。

君に出会ってから知った、諦めないことって凄く難しいんだって。

君に出会えたから、世界の色を知ることが出来た。

君に出会えたから、自分色に染まる何かに出会えた。

君に出会えたから、自分が君色で染まった。

君に出会えたから、今の自分を作ることが出来た。

君に出会えていなかったら、誰も愛することも出来なかったし、誰かに愛されることもなかった。

君に出会えたことで、こんなにも変わるなんて思ってもみなかったよ。

────────────────────────

「何でよ!!!私は貴方のためになんでもしてきたのに!!!」家の中にお母さんの声が響く。

お父さんとお母さんの言い合いなんて、もう聞き飽きた。

外に出る。

14歳の冬の日。海道 鎖凪は、今日で14歳になった。

まー、14歳になったからって変わるものは何も無いけど。

しかし、やけに今日の雪は綺麗だな。

この綺麗な雪と一緒に、私も「溶けちゃえばいいのに。」声に出てしまった。独りなのに、恥ずかしくなった。

その瞬間、後ろから声がした。

「溶けちゃえばいいのに。って、溶けたらダメですよ。」

振り返った瞬間にそう言われたから、思わず笑ってしまった。そしたら、彼も笑った。

「俺は、水守 薫。そこの美術大学に通ってるんだ。」

「私は、海道 鎖凪。中学生だけど、学校に通ってない。」私は聞かれてもいない事まで話してしまった。

だけど、彼は、優しく「どうして、通ってないの?」なんて、初対面で失礼なことを聞いてきた。

でもね。ちゃんと応えたよ。

彼は話を聞いたあと、「よく、今まで頑張ったね。偉いね。」なんて、まるで自分の事のように、言ってくれた。それが、ただ単純に嬉しかった。


それが、私達の出会いだったね。


出会ってから少したって、春になってから君は私に言ったね。

「お父さんとお母さんは、今も仲が悪いの?」

やっぱり君は失礼すぎる。でもね。そういうのも案外好きだったりする。

あ、ちゃんと応えたよ。

「仲はね、今も悪いよ。仲が悪いのにどうして、結婚して、私を産んだんだろうね。」なんて、柄にもないことをいった。

でも、君はちゃんと聞いて応えてくれた。

「鎖凪を産んだんだ。最初から仲が悪いわけじゃなかったんじゃない?」

「そう、かな?私は家でも学校でも要らない子扱いだから、そういう方に考えたことなかったよ。」

そういったらね、彼ったら、、、「少なくとも俺は、要らない子なんて思ってないよ。」なんて、言うんだもん。泣きそうになったよ。


話してるうちに、時間は過ぎていく。あっという間に私が、高校生になると彼は4年制の学校の4年生になってしまった。時間も歳もやっぱり私がどんなに大人になっても、この差は縮まらないんだなと実感したよ。


高校生になった私に、薫は言ったね。

「俺は、出会った瞬間から鎖凪をずっと一人の女性としてみてきた。俺には、鎖凪しか居ないんだ。これからも、ずっと一緒にいてほしい。」

その言葉を聞いて、泣いちゃったよ。何で泣かせるの。でもね。これで分かったよ。私は泣くほど、薫が好きなんだってこと。

2度と縮まらないんだ時間と歳だけど、その代わりに縮まったのは距離だね。なんて、思うのは私だけかな?


私が高3になった時、薫はある秘密を話してくれた。

薫には何も残されていないこと。

薫にはお父さんもお母さんも身内すらいないこと。

そして、薫にはもう時間が残されていないこと。

薫は私と出会って、初めての春に病気になったこと。

その秘密を聞いた時、私は、

薫と出会った日。薫と初めてカフェに行った日。

薫に初めて相談をした日。薫と一緒に行った遊園地に動物園。薫と行ったあのお花畑。

薫との思い出が脳内で、スクロールされた。

いつの間にか、薫と私は、思い出ではなく想い出を繋いでいったことが分かった。

どうして、もっと早く言ってくれなかったの。

どうして、もっと私に好きと言ってくれなかったの。

どうして、どうして私に秘密にしてたの。

全部共有したかった。

薫が感じたことと私が感じたことを。

薫が思ったことと私が思ったことを。

薫の想いと私の想いを。

もっと共有して、もっと薫のことを知りたかった。

今後悔しても、もう遅い。

そんなことは、分かってる。

だけど、どうしてももう1度だけ、もう1度だけ、薫と抱き合い。薫と繋がっていたかった。

独りだった世界が、2人になって。

薫が世界の色を教えてくれた。

薫が私色に染まった自分を見せてくれた。

薫が、薫が私が薫色に染まる自分を見ていてくれた。

薫だけが私の支えだった。

泣きじゃくる私を、大きな手で優しく頬を撫でてくれたことも、

笑った私を、可愛いと言ってくれた言葉も、

悲しくなって、薫に冷たい態度をとったあとでも、優しく手を取り合ってくれたことも、

怒って電話にも出なかった私を薫はまるで、自分が悪いと言わんばかりに走って謝りに来てくれたあの姿も、

全部私だけの宝物だった。

薫が死んでしまったら、私は「また、独りになっちゃうよ。薫がいてくれなきゃ嫌だ。薫だけが心の支えなの。薫は私の大事な人だから。かおる……かおる」

「鎖凪、俺はね。鎖凪にはしまわせになって欲しい。鎖凪の幸せこそが俺の幸せなんだ。」

「だったら、だったら、死なないで!薫は私の幸せそのものなんだよ?」

「俺を忘れてよ。お願いだよ。俺は長く生きられないんだから。」

「それでもいいよ。最後の最期まで、私は薫と一緒にいるよ。」

そう言うと、私と薫は優しいキスを交わしたね。

────────────────────────

……私の話はどうだった?

薫はね、今も私の中に眠ってるよ。

薫は、、私の全てだから。


あぁ、今日はやけに雪が綺麗だな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ