表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナラビカミ  作者: ウナ
8/8

第8話 後輩 其の五

ナラビカミ【後輩:其の五】






5月31日。


あれから3日が経ち、今は平穏な学校生活を送っている。

普段と違う点を挙げるなら、海未と登下校しない事と、

小泉がまだ学校に復帰していない事だ。


平穏だ、あぁ…確かに平穏なんだ。

でも、これは俺の求めた状態じゃない。


教室から雲1つない窓の外を眺め、その眩しさに目を細める。


もう5月も終わりのせいか、今日は妙に暖かい。

退屈な授業も合わさり、沼に沈むようにゆっくりと抗えぬ眠りへと…。


・・・・・


・・・



「い…な…………だよ!…達…兄……んだか……」


なに?よく聞こえないぞ。

壊れたラジオのようにぶつぶつと音は途切れ、彼女の声は聞き取れない。


「かかかかんけかかかかかんけかかかかかんかんけかかか」


うわっ!なんだ?この男の声は…頭の中で響くような…。

本当に壊れてるんじゃないのか?


俺は声の主を探そうとするが、目に映るのは完全な闇だけだった。

右を向いても左を向いても闇、闇、闇。

だが、この闇は気持ち悪いものではなかった。

不思議と落ち着くような…何も感じなくなってゆくような…。


気がつけば不快な声は消え、静寂が俺を包む。

そのまま闇のゆりかごに身を委ね、意識は闇に溶けてゆく……。


・・・・・


・・・



目覚めはいつも最悪だ。

寒気で身震いし、擦る事で少しでも震えを落ち着かせる。


時間は………まだ昼前か。


どうやら授業が終えるとこのようだ。

皆、早く飯を食いたいのかそわそわとし始めている。


俺は体温が戻るのをじっと待ち、黒板を眺めて勉強しているフリをする。

すぐにチャイムが鳴り皆が一斉に動き出した。


体温はもうだいたい戻ったが若干の肌寒さを感じ、

俺は自作の惣菜パンの素を手に中庭へと向かう。


ちなみに今日はたまごサンドだ、むしろそれオンリーだ!


ゆで卵にマヨネーズを加えて潰し、塩コショウで味を整える。

コショウとマヨネーズを少し多めに入れるのが俺のこだわりだ。

マヨネーズは少なめの方が卵の味が殺されないとか知るかっ!

俺はマヨと胡椒の味が好きなんだよ!


で、ある程度白身の形を残した状態まで潰したらタッパーに詰め、

後は食べる前に食パンに挟む、それだけだ、簡単だろ?

食パンは6枚持ってきているが、材料費は何と150円以下!

簡単、美味い、安いと三拍子揃っている完璧なメニューなのである。


中庭にあるベンチは埋まっており、

仕方なく日陰にある校舎裏のベンチへと向かう。


やっぱこっちは空いてるか…ちょっと肌寒いもんな。

このままウロウロとする気にもなれず、そのベンチに陣取り、

一人でせっせことたまごサンドを作っていると、突然声をかけられる。


「せ~んぱいっ」


「うわっ!ビックリした…なんだ、小泉か」


図体の割に小心者な俺はたまに自分が嫌になる。

自己嫌悪している俺に小泉はクスクスと笑い、自己嫌悪が加速する。

しかし、小泉の笑顔は今までで1番いいものだった。


「先輩可愛い、ふふふ」


「ったく、なんだよ、これならやらんぞ」


作りかけのたまごサンドを身を挺して庇うように隠す。


「あ、気になってましたけど、それ自分で作ってるんですか?」


「そうだ、悪いか」


自己嫌悪中の俺はムスッとしたまま、たまごサンド作成を再開する。


「へぇ、先輩って料理も出来るんだ」


小泉は関心するように俺のたまごサンドを覗き込む。

なんともバツが悪く、少し照れくさい気分になってくる。


「金無いからな、自炊しなきゃやってられん」


「そうなんですか…先輩も大変なんですね」


先輩"も"……か、そうだな、小泉に比べたら俺なんて…。


「そう言えば小泉………お袋さん、大丈夫だったか?」


「あ、はい、もう大丈夫ですよ。ご心配おかけしました」


そう言って小泉は丁寧に頭を下げる。


「そうか、良かったな」


「はいっ」


顔を上げた彼女はさっきよりもまたいい笑顔になっていた。

変われば変わるもんだな…俺はそう感じていた。



それから小泉は俺の隣に座り、あれからの事を語りだした。



警察が来て俊夫さんが逮捕され、

小泉は母親と弟と共に救急車で病院へ行った。

その後、母親の手術が行われたらしい。

どうやら頭を割られていたらしく、10針近く縫ったそうだ。

とりあえず命に別状は無いようでよかった…と言っていいのかな。


俊夫さんは精神鑑定されたようだが異常はなく、刑務所に入るそうだ。

アレが異常じゃないなら何が異常なんだ?とも思うが、

小泉達の安全が確保される訳だから文句は言えない。

接近禁止令とやらも出るようだ。


で、小泉親子だが、DV(家庭内暴力)被害者という事で、

一時的に国の機関に保護され、引越し先や仕事も与えられるそうだ。


「って事は…小泉は引っ越すのか?」


「…はい。あ、でも近くなので会えない距離じゃありませんよ」


寂しそうな笑顔ではにかむ小泉に俺の胸は少し痛む。


「学校は移らないといけないみたいで…先輩には言っておきたくて……」


「そうか…寂しくなるな」


たまごサンドを作る手を止め、ベンチに背を預ける。

日陰の涼しさがやけに肌寒く感じた。


「寂しいですか?…わたしがいなくなるの」


「まぁな」


「へ、へぇ~…」


なんだ?と彼女の顔を見ると真っ赤に染まっており、

もじもじと俯いている……こ、これは…まさか?


いや、待て、早まるな尾野空よ、小泉はあざとい子だ。

騙されてはいけない!小泉に何度ドキドキさせられた!

いつもの演技だ、落ち着け自分。


でも、こないだの俺は結構頑張ったし、もしかして…なんて思ってしまう。

いやいや、まさかな…小泉は学校一の美少女だぞ?

海未も負けてないと思うけどな?って、今はそれはいい。

そんな事よりも……


「先輩」


「は、はいっ」


突然呼ばれ俺の声は裏返る、明らかに動揺している、マズい。

チラッと小泉を見ると、俺の動揺が感染したのか顔を背けていた。


沈黙………気まずいなんてもんじゃない。


・・・・・


・・・・・


・・・・・


・・・・・


ダッーー!長いっ!


・・・・・


・・・・・


・・・・・


「先輩」


「は、はい?」


また声が裏返ってしまった…我ながら情けないほどチキンハートの持ち主だ。

この独特な重い空気から逃げ出したくなるが、

小泉が言わんとしている内容が激しく気になり、唾を飲み込む。


そして、彼女は口を開く……。


「先輩、わたし…わたし…先輩のことが…」


来た、マジで来た、来ちゃったでしょ。

鼓動は急速に早くなり、耳まで熱くなっていく。


「その………なんでもありません」


「は?」


思わず言ってしまった「は?」…だってそうだろう?

普通あそこで止めるか?すっげぇ身構えてたのに!!


「もぉ~、気にしないでくださいよぉ~、あはは」


いつものぶりっ子全開の小泉が出てくる。

だが、彼女の手は震えている。


「お前が言いたくないならいいけどな、それで後悔しないならな」


俺は何を言っているんだ?本当にその先を言われたいのか?

俺は…俺は……。


「………わかりました、言いますよ」


小泉は覚悟したように手をギュッと握り締め、

俺の目を真っ直ぐ見つめてくる。


「先輩!」


「おう」


「だ………あぁー!」


小泉はボリュームのある髪をわしゃわしゃと掻きむしり、

芋虫が暴れるように身体をくねくねとさせている。


「なんだよ、早く言えよ」


「ま、待ってください、乙女には色々とあるんです!

 わかってください、そういう空気読めないとこが先輩の悪いところですよ」


なんで唐突に俺ディスられてんの。


「分かった、待ってるから好きな時に言え、俺はたまごサンドを食う」


『はぁっ!?』


小泉の大声が校舎裏に響く。


「いや、早く食わねぇと昼休み終わっちゃうだろ?」


「そうですけど…そうですけど……先輩ってバカなんですか?」


「は?なんでそうなる」


「わたしが言おうとしてること分かってますよね?」


「…まぁ、だいたいはな」


「じゃあ、なんでたまごサンド食べるって選択肢が出てくるんですか!」


小泉さんは随分興奮してらっしゃる。

そうか、分かったぞ。


「悪かった悪かった、お前にも食わせてやろう」


『はぁっ!?』


再び小泉の大声が響く。

耳が少しキーンってなったぞ。


小泉はがっくりと肩を落とし、頭を抱えてぶつぶつと何かを呟いている。


「ありえない…こんな美少女からの告白中にたまごサンドって……

 ってか、なんでたまごサンド?おかしいでしょ……

 なんでわたしこんな人の事……あああああああ~~~~っ!」


また小泉は頭を掻きむしり、

唯でさえボリュームのある髪は更にボリュームを増す。


「…おまえ…ふっげぇ髪になっへんぞ」


たまごサンドを頬張りながら俺は言う。


「最悪です、ホント最悪です…人生初の告白がこんなのなんて…」


俯く小泉の顔から水滴が2つ落ち、土の色を変える。


「んぐっ…小泉、お前泣いて…」


「ませんよ!」


ジャージの裾でぐしぐしと目を擦り、小泉は立ち上がる。

どこから取り出したのか手鏡と櫛で手早く髪を整え、

それをしまってから軽い咳払いをし、俺を目を見つめて言った。


「先輩、わたしは………先輩が大好きです」


「あぁ」


「これは嘘とか冗談じゃないですよ、わたしの本心です」


「あぁ」


「あんな事があったからとじゃないですよ、多少はありますけど」


「あぁ」


「あの…いちいち相槌するのやめてくれません?ウザいですから」


「あぁ…あ、ごめ」


俺が頭を掻いていると、小泉は自然な笑顔で笑う。


「ふふ、そんなところも先輩なんだって思います」


「そうかな」


「はい、わたしはそんな先輩も大好きです」


手が震えてるぞ、小泉。

本当にいい笑顔をするようになったな、小泉。

いつも身だしなみに気をつけ、笑顔を絶やさず、愛想よく振る舞う。

そんなお前を俺はすごいと思ってたよ。


「わたしは…わたしは……ずっと好きでした。

 面倒なこと押し付けても嫌な顔一つしないで手伝ってくれて、

 わたしの本性を知っててもそれは変わらなくて…、

 いつでもわたしを心配してくれて、味方でいてくれて、

 いつでも……わたしを助けてくれて…先輩はわたしのヒーローなんです」


過大評価ってやつだ、それは。

俺はビビリで情けなくて……まともな人間じゃない。

そんな俺をここまで想ってくれる子がいるんだな……。


「先輩」


「ん」


「わたしと…付き合ってください」


小泉は深く頭を下げる。

手も膝も肩もぷるぷると震えて、俺の答えを待っている。

いい加減な答えじゃ…ダメだよな。


俺は立ち上がり、小泉の肩に手を置いた。


「ごめん…好きな子がいるんだ」


置いた手から小泉の震えが伝わってくる。

ポタポタと涙は地面に染み込んでゆく……。


しばらくしてから彼女はハンカチで顔を拭き、顔を上げた。


「わかりました…何となくわかってました……」


目や鼻が赤く染まったその笑顔は無理をしていて、

俺の胸に太い針が刺さったように痛みが走る。


「小泉……」


俺が手を伸ばそうとした時、視界の隅に人影を捉える。

チラリとそちらを見ると、そこには海未が友達と思わしき女の子と立っていた。

おそらく中庭で昼飯を食べた後だろう…俺を見つけて首を傾げていた。


「…海未」


ぼそっと呟くように名前を呼ぶ。

その声は目の前にいる小泉にしか届いてないだろう。


その瞬間小泉は後ろを向いて走り出し、盛大に転ぶ。


「お、おい、大丈夫か」


『来ないでください!』


俺は前に出した足を即座に止め、その場で石像のように固まる。

彼女の声はそれほどの拒絶を含んでいた。


「来られたら…もう、耐えられないから…」


その声は震えていた。

よろつきながら立ち上がり、振り向いた彼女は、

涙と鼻血を流し………笑っていた。


挿絵(By みてみん)


「先輩っ……さよならっ」


彼女は走り去る。

俺は追うことも出来ず、ただその場に立ち竦む。





食べなかったたまごサンドは食パンが水気を吸い、

俺の心のようにグズグズになっていた。





ここまで読んでくれて感謝です。

しばらく更新出来ずにいますが、ちゃんと続きは書きます。


予定としては、この後に海未ルートを描き、

それが終わったら、この話から分岐となるツクのifルートを描きます。


お楽しみに!


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ