表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生珍獣王女奮闘記  作者: 千里
7/66

No.7 興味深い珍獣~王子様と珍獣


<サンエーリside>


案内が終わり部屋に戻ると、そこにディルアルはお菓子を摘まみながらいた。

どうやら、フェリオス王の用事が終わったらしいね。


「やぁ、どうだった?僕の白魔女さんは」


確信犯らしい顔で言うディルに、私は苦笑してしまう。

私がティアに興味を持つと分かっていたらしい。

この親友は、勘が良くて困ってしまう。

ソファーに腰かけながら考えたのは、ちょっと変わった王女の事。

魔法を行使した時の綺麗な光景と横顔。

私達に頬を染める訳でもなく、媚びるでもなく。

゛珍獣ですよ?゛なんて、平気で言って笑う彼女は飾っていないはずなのに、私にはしなやかで可憐な野花に見えた。

いい意味で規格外。

一緒にいると楽しくて仕方ない。驚きと笑いの連続に、自分の身分も忘れて声をあげて笑った。


「とっても楽しかったよ。久しぶりに笑わしてもらった」


「そうだな~。あんな安定の笑いを提供はなかなか出来ないぜ?」


「でしょ?あの子は見てて飽きないし、僕はあの子には幸せになって欲しいんだ。今までの分まで…」


「あぁ、あれか…」


「そう。途中で会っただろ、あの女に」


嫌悪感を隠すことなく話すディル。

きっと最悪を想定して、精霊をつけていたのかもしれない。

気がつかなかったのは、悔しいけど…あの状態なら仕方ないと思える。

癇癪を起こす王妃と無抵抗なティア。

頭の良い子だから、一番被害の少ない方法を考えた結果なんだろう。

それを学べるぐらいには、彼女の扱いは雑で劣悪だったんだろう。

一瞬にして可憐な野花が萎れたように佇む姿に、心から苛立ちが募った。


「あれは前からなのかい?」


「産まれた瞬間から。僕と父上が守っても追い付かないくらい、今よりもっと酷かったんだ」


「今よりもって……」


私とリーフは唖然としてしまう。

ディルはお菓子の手を休めると、苦々しく呟く。


「゛平凡姫゛・゛呪われ姫゛。顔が父上やあの女に似ていないから、ずっとあの女は勿論貴族にまで言われていて」


「似てなくても実の母子なんだろ?」


「リーフ、勿論だよ。証人は父上だし僕もすぐに会ったから…でも、あの女は認めなかった」


「自分の子じゃないと?愚かとしか言えないね」


ティアから感じる魔力の波長は、穏やかかつ温かい。呪われた人間のものじゃないのは、゛呪い゛が身近にある自分達だから分かる。

リーフも黒魔女の呪いにさらされている身としては、ティアが呪われ姫と言われている事に苛立っている。

ティアが何をしたのか?

同じく私もモヤモヤしたモノが心を占める。

憤りを感じるのは、どうしてかは分からないけども。


「今はまだマシなんだよ。ティアは自分の力で切り開いてきたんだ。時には薬師だったり、魔導師だったり…見返りなんて求めずにね」


「……それでも、風当たりは強い、と?」


「あの女が牛耳る貴族は、それなりのいい位置にいてね…何かしらしているのに、ティアすら掻い潜るんだよ」


「おいおい、妹になんて事させてんだよっ!いくら魔導師だったとしても…」


リーフの意見に賛成だ。

いくら魔導師だったとしても、姫であるティアが隠密行動をするのは普通あり得ない。

私達の意見に、一呼吸置いてクスッとディルが笑う。


「ティアだから大丈夫。そこらの騎士より強いよ?冒険者レベルならAかな。簡単に殺られないよ」


「ティアは冒険者までやってるのか?!」


「そうだね。始めたのは十歳からで、今では知名度は三本の指に入るよ。だから隠密行動も、案外軽くこなすんだよね」


本当に信頼・安心しているらしく、ディルはクスクス笑いながらお菓子を口に放り込む。


「知れば知るほど興味深いね…」


「あぁ、本当に次に何があるか楽しみになる位にな」


「でしょ?今までのティアの武勇伝聞きたい?もう、すっごくて笑えるのは保証するよ?」


「えぇ、是非聞きたいね。リーフも聞きたいよね?」


「あぁ、もちろん。どうせなら有意義に過ごしたいしな」


そう、と頷いたディルは産まれた時から始まった。

゛私の子じゃないわっ!゛から始まった物語は、鬱々したものかと思いきや…驚きから始まった。教師が叔父上だったとか。

その後、色々やらかしては宰相殿に二人で叱られたらしい。

十歳で叔父上が亡くなると、ティアは他の人とは違う斜め上を行く行動をした。孤児院再建。

その後も冒険者をしながら、薬師の片手間にレース編みやら生活魔法の作製に勤しんでみたり。

父王のお願いで汚職の証拠を集めたり。

普通なら考えられない規格外さ。

でも、何故か悲壮感より爽快感が勝る。

不運としか言えない状況なのに、真っ直ぐに生きるティアを尊敬すらする。


「きっとこれからも、もっとティア面白い事をしてくれると思うよ。僕はね、ティアは゛奇跡゛だと思うんだ」


゛奇跡゛の一言に息を呑む。

奇跡とは、黒魔女の呪いを解くヒントの一つ。

゛月と太陽が奇跡を連れてくる゛

人好きする笑顔で何気なく続ける。


「もしも、本当に奇跡だとしても、ティアの意思を無視して何かしようとしたら…君達でも許さないよ?」


フッと見せた瞳が獰猛に光る。

凍てつくような空気が走ったかと思うと、すぐに霧散していつもの雰囲気に戻る。


「まぁ、君達はそんな人じゃないのは知ってるけどね」


「約束するよ。私達はティアを傷つけないと」


「だな。ティアとは仲良くしたいしな」


「分かってくれて嬉しいよ。ティアにもサンやリーフにも幸せになって欲しいからね」


笑顔にも邪気はなくて、心からの言葉なのが分かる。

ティアが大切なのも、私達を大切に思ってくれているのも。


「私やリーフは幸せになれるだろうか…」


「なれるよ。ティアが大きな壁なんて、ぶち壊してくれるから。 もちろん、僕だって手伝うしね!」


「ぶち壊すって…お前な~」


「えっ、ティアが言っていたんだよ?進路に邪魔な壁があるなら、ぶち壊せばいい!って。ティアらしいでしょ?」


「フフッ、ティアはやっぱりティアなんだね」


私の呟いた言葉に返ってきた言葉は、とてつもなく面白く心強い言葉だった。

゛珍獣ですから゛

奇想天外な思考で私達の目を惹き付けるティア。

会ったらどんな話をしよう?

次はどんな表情が見れるのか?


私は小さな笑みをこぼす。

久方ぶりの平和で温かな時間。

ティアと過ごす時間に思いを馳せながら、冷めたカップを傾けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ