1~3章まで
当然ですがネタバレを含みます。
http://ncode.syosetu.com/n2238br/
第1章
インフレさせるために初めはあえて弱く作っていた
口映し part1
・嘉神一樹のギフト
・キスした相手の能力が使えるようになる。ただし使えるようになるだけであり、いわば習得レベルが1の状態で使うことになる。
対策
一見最強能力と名高いコピー系だが、このギフトの場合はキスされなければいい。つまり仮面やマスクをするだけで脅威はだいぶ下がる。この時点では劣化コピーであり、燃費も悪い。色々なことが出来ても燃料は一つ。
鬼人化
・衣川早苗のギフト
・身体能力の強化。血に治癒効果がある。使うと疲れる。
・パンチ力十数トン程度
対策
純粋な身体能力強化だが、頭潰せば死ぬ。
鬼神化
・衣川早苗及び衣川香苗のギフト
・上記の強化バージョン。ただしスタミナもより多く消費する。
・パンチ力数十トン程度
・再生力も増加(頭と心臓以外は再生可能)
対策
上記とほぼ同じ。また逃げ回ることもできれば、使用者はそんなに頭良くないためチャンスあり。
雷電の球
・時雨驟雨のギフト
・プラズマを手に集め球にして投げる。
対策
近くに金属を置けば引き寄せられる。
鵜の目鷹の目
・福知智のギフト
・能力を見ることが出来る。裸眼でのみ有効であり、眼鏡をかけていたり、映像媒体だと発動しない
対策
戦闘能力は無く、視力は1.0程度しかないため使われた場合割とすぐ近くにいる。ばれたくなかったら殺そう。
贋工賜杯
・天谷真子(カクヨムでは天谷“茉”子)のギフト
・片手で持てるほどの大きさならいくつでも複製できる。ただしどれだけ頑張っても数時間で消える
対策
銃さえ持っていなければ無力。銃がきかなければ無力
奇行部隊
・ジョセフ ランフォードのギフト
・触れた鉱物を生物に化物にする
・触れていた分、その鉱物に価値がある分、化物は強くなる。
対策
手首斬れば無力+本体は弱い
回廊洞穴
・コルネリア ランフォードのギフト
・次元に穴を開けて、そこから移動する。
・穴の中は次元が歪んでいるため大変危険。大人しくじっとしておこう。
・通り抜○フープ+どこで〇ドア
備考
1章ボス戦における単体最大戦闘力。相性の悪さ+不意打ちさえなければ、無双可能だった
対策
作った穴は消すことしかできない、また穴に入る場合は自力。 コルネリア本人の瞬発力、もしくは重力より速く動けば対策可能である。
口盗め
・嘉神一芽のギフト
・キスした相手の能力を奪う。
対策
口映し(マウストゥマウス)のようにマスクや仮面をしても、以前に奪ったギフト数十個が襲ってくるため無意味。また殴り合いをしようにも本人はギフト抜きで鬼神化と戦闘可能。
1章の時点では全キャラに勝てるので、戦うような事態になったら諦めよう。
逆に言えば、いずれ対抗策がでてくる。
第2章
次章の為のワンクッション。
武装凶化
・涌井桑のギフト
・武器が強化される。
対策
武器を取り上げたら無力
感無量
・指定した感覚では認識できなくなる。(視覚を指定すると見えなくなる、聴覚を指定すると聞こえなくなる)
・一度に出来るのは3つまで
・指定すれば直感などにも有効
対策
感知されなくとも間違いなくそこにいるため、無差別範囲攻撃で落ちる。
反辿世界
・宝瀬真百合のギフト
1世界遡行
2世界停止
3死に戻り
・やり直している間は死に戻り以外の能力は使えない
備考
複数の能力パターンがあるのは彼女が天才だから。一般人が同じ能力を持っても1だけになる。
対策
3時間以上眠らせた上で殺す(回避不可能になると死に戻りは発動しない)
雲迷路
・バスガイドのギフト
・相手を指定しそいつが近い未来に死ぬ運命になる
・同時に何人でも使えるが、その人数分、次に使えるようになるまでの間が長くなる
・ファ○ナルデスティ○ーションのようなことになる
備考
一応2章ボス こいつさえいなければ本編であんなややこしいことになっていなかった。
対策
死ねば助かります(真顔)
第3章
ここからが本番。ネタバレが一つ増えるのでお気をつけて
相対零度
・神薙樒のシンボル
・(0~2x)Kまでの温度を操る。xは使用時の気温
・論外
対策
冷たいところに行けば無力。元雪女の恥晒し
虚幻影
・神薙桜のシンボル
・感覚を支配する
・論外
対策
感無量と大体同じ。
確定未来
・神薙茜のシンボル
・適当にした予知が実現する
・運命
対策
『運命』乗り越えれば平気。簡単。
錬金無双
・神薙撫子のシンボル
・万物を創造する
・世界
対策
作られる前にやったらいいんじゃないでしょうか。
完全消去
・神薙小豆のギフト
・万物を消滅させる
・世界
対策
消される前にやったらいいと思うよ。
殺生意思
・神薙薊のシンボル
・意思で生死を決める。
・法則
対策
不意打ちワンチャン。なお彼女は純戦力ならラバーズの中で一番強い。護符あり、オート式神あり。という本編に無い妖術を使う。それでも不意打ちワンチャン。
大小織製
・石神一実のギフト
・サイズを自由自在に変える
・論外
対策
形の無い攻撃は防ぎようがないです
多幸福感
・月夜幸のギフト
・最大多数が幸福になるような行動を予期する
・主人公補正付き
・物語
対策
本人は物凄く弱い。ただ、自分から戦場にでてきたら1億%裏があるので覚悟しておこう。それに逆らわなければ悪い様にはされません。
螺線解断
・糸を操る。ワイヤーや蜘蛛の糸も含まれる。
対策
わざわざ対策しなくてもこれくらいはなんとかなるでしょ。
座頭位置
・攻撃するときに最も効果的な位置に移動できる(イメージとしては瞬間移動かめ○め波)
・世界
対策
急所を晒せばそこに必ず出現するので、カウンターを狙いましょう。
速攻馬邦
・対象より速く動ける
・法則
対策
倍率1.01~2倍で動くので、逆に動かなければ動けない。ただし周りに動くものが無い場合に限る。
また使用者の想定より速く動けば、頭の方がついてこられなくなる。
戦女神の冠
・神薙椿のシンボル
・ダメージを受けた後ではなく受ける前に治す。
・別に治療は受けた後でもいい。
・ギャグ補正付き
・複数に同時使用化
・ダメージを持ってきただけで治療の放置も出来る
・物語
対策
本体は幽霊だが、拘束以外倒す方法はないと思われる。ダメージを与えて倒すのは無理です。
口映し(マウストゥマウス)part2
・嘉神一樹のギフト
・キスをした描写があれば、相手の能力を使えるようになるギフト
・描写であるため、夢でも発動可能な上、巻き戻してその事実を改変しても無くなることは無い
・物語
対策
ここら辺から強キャラになる。正直キスできる距離まで近づかれたら大体の戦闘には勝てる。つまりこの能力があるから近づかれるのは危ないは甘え。普通ならゼロ距離になった時点でどんな相手も敗北です。
チート戦線、異常あり。内では能力にクラスがあり、またそのクラスに序列があります。
『論外』 火を吐く、氷を作るなど一般的な異能力。
『時間』 時を止める、過去に戻るなど時間に影響する異能力
『運命』 死の運命を定める、幸運を得るなど運命や因果に影響する異能力
『世界』 次元に穴を開ける、並行世界を移動するなど異世界や空間に影響する異能力
『法則』 どんなものでも斬る、必ず殺すなどの設定の異能力
『物語』 主人公補正やフィクションにおけるお約束など、メタ関係の異能力
よく言われる、『時間』を巻き戻しても『運命』は変えられないという考えを元に
『論外』<『時間』<『運命』<『世界』<『法則』<『物語』
となっており、不等号が大きい方の能力が優先されます
例、異能力A.異次元に逃げる→『世界』 異能力B.絶対に命中する→『法則』よりBの異能力が優先される(攻撃は命中する)