競馬予想は自分に合った方法で!!
先週センター試験があった。仲の知人の子供も受験したようだが厳しいようだ。というのも志望大学は国公立大でレベルが高い。残念ながら経済事情で学費の高い私立大に行くのは難しく、家が貧乏なのを恨んだ事もあったという。
今はアルバイトをしてお金を貯めてている。幸い両親と同居なので生活の心配はないらしい。ただ勉強時間は通常の受験生より少ない。まだ、諦めずに頑張ると言っていたそうだが・・・。
東京に住んでいた時に聞いた話で、嘘か本当か分からないが貧乏学生がある程度まとまったお金を貯めて・・・確か百万円を馬券で増やして学費と生活費を稼いでいたとか?
学生・未成年は馬券購入出来ないはず?だが実際には見た目だけでは分からないので事実かも?と思った。生まれた家庭・環境によって格差があり、当然裕福な家庭と貧乏な家庭では、その後の学歴・就職に影響する。
今の日本は金を稼ぐ人ほど優秀とされ、働けない人はお荷物的扱い、老人の医療費などは無駄な出費扱いで”予算”を決めてから医療費負担増や病院などの診療報酬を減らすという。正直、私は生きていく為に必要な予算は確保して欲しいと思う。”防衛費を増やす前に国民の直面している生活を守れ”と。
まあ、私の不満はこれ位にして本題に入ろう。これから先の事だが病院にいて思う事は、資格が無ければ出来ない仕事。例えば薬剤師や検査技師、レントゲン技師など。理学療法士や作業療法士など他にも沢山の仕事がある。私は事務職員に不満はない。中小企業より給料は高いし、他の病院と比べても恵まれている方だと思う。ただ自分は向上心旺盛であり常に人間として社会人として成長したいと思っている。まだ漠然とした考えだが・・・。
さて、先週は予想が大当たりであった。実は予想をメンバーに送ったつもりが機器トラブルで送られていなかった。幸い私の書いたブログを見てたので問題はなかったようだ。ただし、ブログは詳しい事はあまり書いていない。
今週の予想は、AJCCと東海S。
東海Sは馬場が悪く早い時計の決着が予想される。
京都ダートと重適性の実績を重視して予想する。
◎エアアルマス ○スマハマ この2頭は枠順が良い。
▲インティ 注ヴェンジェンス この2頭は外枠だけ不安。
△アングライフェン キングズガード
AJCCは雨で馬場状態が読めず予想が難しい。
今回の予想は中山実績と距離適性、重賞実績のデータを重要視。
◎ミッキースワロー
この舞台が得意な馬で近走の充実ぶりから狙いたい。
○スティッフェリオ
昨年G1戦で大敗も今回はマイペースで粘り期待。
▲ブラストワンピース
実績は一番だが、今回は叩き台とみて評価を下げる。
注 ニシノデイジー
今の馬場が合う印象で小頭数も味方しそう。
△サトノクロニクル
長期休養明けもこのメンバーなら一発警戒。
△ラストドラフト
順調度と今の芝が合いそうな血統。
*最後に今回の予想はあまり自信がありません。




