謎が謎を呼ぶ!?
ヴィクトリアマイルは私の推理が当たり、少し気分が良かった。この日は『母の日』という事もあり、本来ならお墓参りしたかったが・・・場所が遠い事と休養を優先する為、母の写真を見ながら私は“感謝の気持ち”を心の中で伝えた。
私は院長先生のお手伝いで書類の整理をすることが多くなった。医療事務は思っていたよりも早く慣れてきたので“こちらを優先する事”になった。
書類の多くは、院長先生が関わってきた病気の話だった。多分、私に勉強させる狙いがあったのだろう・・・。
アルコール依存症やギャンブル依存症が多く、具体的には“お酒を止められない人”や“競馬を止められない人”などの対処方法を文書を整理しながら自然に覚えていった。アルコール依存症は集団で入院治療する事が有効で、アルコールに反応する薬を決まった時間に飲む。この薬はお酒など飲むと死にはしないが大変苦しい思いをするらしい。
ギャンブル依存症は、借金や盗みをしても止めない。生活が苦しくても気持ちを抑えられず、“スリルや高額配当を得る”など快感が忘れられず買ってしまうらしい。結局は自分の気持ちを制御できないため、破産をするなど考えるより“一発当てて返せばいい”という明らかに正常な判断が出来ない事が原因の一つらしい。これを防ぐためには家族が常に見張る事やお金を一切持たせない。それが出来ないと閉鎖病棟に入院して断ち切るしかない。
色々な文書を読んでいて不思議に思った。“パチンコはギャンブルではない”という。実際には景品に交換してそれを売るからなのだろう。私だって若い頃にはタバコを吸いながらパチンコで儲かった経験が多々ある。ギャンブルだと思っていた認識が間違いだという事らしい。
色々な勉強を出来る環境は新鮮であり、結構楽しく感じる。私は好奇心が強く心理学など興味がある。ポーカーのような心理戦やスポーツなどでの駆け引き、将棋なども奥が深くて面白いのだ。
さて、今週はオークスがある。3歳牝馬クラシック二冠目のレースだ。
予想は、ダノン、コント、エールから買う予定。
前走フローラS組、ウィク、ウイン、シャドウ、フェアリーが穴候補。
話は戻るが、鈴木さんの謎は依然不明だ。ただ確認できた事もあった。
それは、昨年の予想大会で優勝した時の賞金の使い方を話していた事なのだが、優勝はなくなり、突然の結末で有耶無耶になっていた・・・はずが匿名の寄付金として支払われていたのだ。
勿論、参加した理由である私に縁のある地震関連で被害を受けた方々へだ。
実行されていた事が不思議でならない。
どうして?何故あんな結末にしといて?と疑問だらけである。
あれ!? 宏には私の名前を言っていたよな。・・・また疑問が・・・。
私はこの謎を解く方法を考え始めた。手がかりを見つけるのは難しい。
簡単ではないが挑戦したい!という強い気持ちになった。




