表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/469

267.メガネ君、ゼットの女になる





「――アニキ!」


 夜に溶けるように部下たちがいなくなり、さて俺たちも行動に移ろうかというタイミングで、そいつらは来た。


 事前に聞いていた通り、近づいてきたのは三人だ。


「アニキ、今までどこにいたの? ずっと探してたんだけど」


 ゼットを兄と慕う、ゼットの一つ年下となる少女。

 ちなみに血の繋がりはない。


 光の少ない暗がりでも、燃えるような赤い髪はちょっと目立つ。


 彼女の名前はトリメ。

 追っ払っても追っ払ってもゼットの後を付いてくる、追っかけみたいなものだそうだ。


「うるせぇなぁ。てめぇには関係ねぇだろぉ」


 マリオンことパチゼットは、ゼットらしい返答でトリメに見向きもしない。


 ――決して独断ではない。これはキーピックから指導された通りの反応である。


 曰く「何人かは……つかたぶん三人くらい馴れ馴れしくゼットに絡んでくるから、こいつらの名前と特徴だけは憶えとくよーに。基本『うるせー』『黙れ』『どっか行け』『死ね』でいいから、適当にあしらっといて」とのこと。


 ……ほんの少しだけゼットと接したことのある俺からすれば、もうちょっとこうなんか、ゼットの言葉には妙なユーモア的なものは感じたんだけどな。


 乱暴者でしかないのは確かだけど、言葉は意外と選んでいた気がするんだけど……


 まあ、いいか。

 部下たちへの応答は違うってことなのかもしれないし。


 非常に不愉快そうなパチゼットの顔にもめげず、トリメの隣にいる男性が言う。


「心配していた。狩猟祭りから帰ってこなかったからな」


 かなり大柄な男だ。二十歳くらいだろうか。

 料理人ベルジュくらいの上背があるが、彼ほど筋肉が分厚いわけではない。ほどよく引き締まった身体である。


 この長身に、特徴的な黒に近い茶色の髪。

 たぶんギランという男だろう。


 寡黙で、仕事中は常にゼットの傍にいて、雑事などをこなすそうだ。

 ゼットより年上だが、命の危険があった時にゼット救われて以来、舎弟のようになっているとか。


「死ね」


 パチゼットは教えられた通りの返答である。にしてもひどい返事だ。ギランは心配してたって言ってるのに。


「ハッ。どこぞで野垂れ死んでると思ってたぜ。てゆーか死ね」


 そして三人目の男は……おっと、これはこれは……


 三人目は、ゼットに負けないくらいタトゥーだらけの、ヤバそうな奴である。


 細身でそんなに背は高くない、というゼットとよく似た身体付きで、全身に派手なタトゥーを入れている。


 年齢は二十歳くらいだろうか。

 伸ばした緑色の髪が異様にサラサラなこの男は、間違いなくリッチ・クロスだろう。


 なんでも「墓場のリッチ」とかいう正真正銘の賞金首で、流れ流れてクロズハイトにやってきたという、どこに出しても恥ずかしくない悪党なんだそうだ。


 流れてきてすぐにゼットと衝突し、完膚なきまでにボッコボコにされてからは、「いつでもどこでも仕掛けていい」という条件でゼットに下り、今は部下として落ち着いているとか。


 ――意外というかなんというか、ゼットはこの三人の中では、このリッチが一番仲が良いらしい。よくケンカし、たまに酒を飲み、そこそこの頻度で連れだって娼館街に遊びに行くとか。


 まあ、悪党同士で波長が合うんじゃないですかね。


「うるせぇ早く行け」


 パチゼットがそう言っても、リッチは……というか三人とも、どこにも行かなかった。


 いかにも「このまま付いていきます」と言わんばかりに。





「ねえねえアニキ! アニキ!」


「馴れ馴れしいぞおい!」


 ゼットの腕に絡みつくトリメに、キーピックががーっと言うが、彼女は見向きもしない。


「触んな」


 パチゼットが乱暴に振り払うも、トリメはめげず――


「あの女たち、だーれ?」


 俺たちを指差し、そう言った。


「……ん?」


 おいパチゼット。マリオン。素の顔でこっち見るな。予想外の質問されたーみたいな顔してるから。


 一瞬。

 本当に一瞬、すごく間の抜けた沈黙が訪れた。


 明らかにマリオンがゼットじゃない反応をしたせいだ、が――


 まるで穴埋めをするかのように、コードがさらりと答えた。


「――全員ゼットの女だよ」


 ――えっ。


「――えっ」


「――んっ?」





 無言で驚く俺、小さな声を上げるセリエ、「もう一度言ってみて?」と言い出しそうなハイドラ。


 三者三様、コードの突然の言葉に驚いていた。


 ……俺たち三人、ゼットの女なんだってさ。


 なんて嘘をつくんだ、あいつ。


「………」


 見るなシロカェロロ。

 わざわざ正面に回って俺たちを見るな。


「何見てるの?」


「……他人事だと思って……」


 ハイドラもセリエも、気持ちは俺と同じのようだ。


 だよね。

 あの犬のあの視線、間違いなく面白がってるよね。


 犬め。


「確かそう言ってたよね? ゼット」


「お? お、おう」


 急なアドリブだが、パチゼットは調子を合わせた。


「よく知らないけど全員抱いたぜぇ」


 …………


 なんかマリオンも腹立つな。仕方ない場面とは言え。


「ついでに言うと、あの犬はペットにしたんだって」


「――ハッ!?」


 息を吐いたような声なき声を上げて、驚くべき言葉を口からこぼしたコードを振り返るシロカェロロ。


 色々と言いたいことがあるのだろう。


 犬じゃなくて狼だ、とか。

 ペットとは何事だ、とか。


「ペット」


「ついで」


「犬」


 俺、セリエ、ハイドラでぼそぼそと言ってやると、グルルルルと低く唸り出した。なんだよ何怒ってるんだよ。君からやり出したくせに。


 ――こっちの心情や対立など気にもせず、コードは歩き出して闇夜に溶け込みながら、更に続けた。


「しばらく帰って来ないと思ってたら、ゼットはよそで女作って遊んでたんだって。気に入ったから連れて帰ってきて、今ここにいるわけ。


 ま、腕は立つから僕は文句ないけど。――それより早く行こうよ」


 更にかましやがった。


 あいつめ。

 あいつめっ。


「――ねえ。あとであいつ殴ろうか?」


 小声で言った俺の言葉に、二人と一頭は迷いなく頷いていた。





 こうして俺たちはクロズハイトを出発した。


 ――ハイドラが言っていた「裏切りの気配」を感じたまま。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
裏切りの気配って、何に対する裏切りなんだ?? エイル達に? ゼットに??
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ