表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジン(第一部終わり)  作者: 桃巴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/46

ジン40

「失礼しまーす」


 ジンはカッツの部屋に入る。

 カッツが立ち上がってジンを出迎えた。


「サブマス就任おめでとうございます。挨拶に伺いました。よろしくお願いします」


 ジンは頭を下げる。

 これから、カッツの受付で二階案件を請け負うこともあろうから。


「ああ、こちらこそよろしく頼むよ」


 カッツの出した手に、ジンは一瞬びっくりし後、笑顔で握手する。


「早速だが」

「依頼ですかね?」

「ああ。ギルドマスターから、二階案件依頼を幾つか担当するように指示された」


 ジンはカッツに促されてソファに座る。


「それで」


 カッツが口火を切る。


「ちょっと待ってください。先にこれをお渡ししておきます」


 ジンは冒険鞄から小瓶を三本取り出してテーブルに並べた。


「これは?」


 カッツが一本手にして問うた。


(ミタライ)湖の水です」

「ルララルーの鎮守の大木に供えたやつか?」


 ジンの報告書をカッツも読んでいるからわかるのだ。


「はい。アメリさんに必要となる水です。アメリさんは『人ではありません』から、人に効く薬の効果は期待できません。体の異変にはこの水が効くと思います」


 そのために、昨日ジンはミタライ湖まで飛んだのだ。湖の水を汲むために。


「なるほど。何から何までありがとうな、ジン」

「いえ、とんでもないです。それで、依頼は?」


 カッツが依頼書をジンに差し出す。


「この依頼を頼みたい」


 ジンは依頼書を確認する。



***


『依頼内容』→天空の水草グリネの採取

『場所』→天空

『難易度』→☆☆☆☆☆

『報酬』→大金貨十枚+α

『支払い』→ギルド経由

『注意事項』→専用の回収袋使用

『その他』→説明あり


***



「天空の水草……グリネ?」


 ジンは困惑した。

 採取依頼を数多く受けたが、知らない品名だ。


「すみません、知識不足です。薬草図鑑、魔草図鑑……植物図鑑を見てもいいですか?」

「いや、図鑑には載っていないだろう。秘匿の水草だそうだ。説明する」


 カッツが『その他』を指差して言った。


「あ、はい」

「この依頼は他国からなのだ」


 まさに二階案件ということ。


「鎮守の大木の朝露(じゅんせいすい)同様に、いや、それ以上に採取する機会に巡り合えないらしい。隣国クランツに『神秘の魔境』という地があるのを知っているか?」

「それは知っています」


 天にも登るほど、とんでもなく高く垂直に隆起した地で、頂きは山とは違い平ら。テーブルのように。


「テーブルトップマウンテン……人類未踏の地だったかと」

「ああ、その地は年がら年中、雷鳴(らいめい)響く嵐の地で、深い緑が生い茂っている。神の庭か、魔の楽園か……などと伝えられているとのこと」


 近場の地上からはその様子が見えず、遠く離れた高台からしか、全貌が確認できないほどらしい。


「百年に一度だけ、嵐が止み静寂の日が来るという」

「百年に一度!?」


「だから、その静寂の日の詳細を伝えられる者はいない。クランツの王家だけが文献を残して伝えている」

「もしかして」


 わかってはいるが口にする。


「その百年に一度が来るんですね」と。


「ああ。その静寂の日にだけ『神秘の魔境』に行くことができる。そこに、天空の水草グリネはあるのだそうだ。もちろん、そこへは空から向かうことになる。垂直壁を登るのは至難の業だから」

「飛龍紋の勇者のみ、ということですか……」


 カッツが頷く。


「クランツ王家に伝えられたグリネは、日照りや枯れ地に効力があるのだそうだ。つまり、雨を降らせ豊穣の地にする」


 秘匿な理由がわかる。

 公にすれば、その日にこぞって『神秘の魔境』に足を踏み入れようとする(やから)が出てこよう。死をも恐れずに垂直壁を登って。

 あまつさえ、それを手に入れようものなら、血で血を洗う争奪戦が繰り広げられることだろう。


「クランツはここ数年日照り続きで、土地が干乾びている。その状況も百年に一度くる苦境の周期だというのだ」


 クランツは百年に一度『神秘の魔境』で天空の水草グリネを採取し、苦境を跳ね返してきたそうだ。

 神が与え給うた静寂の日、

 魔の安息日、

 などと王家には伝わっているとのこと。


「あの、こう言ってはなんですが、俺でなくとも……というか、俺以外に適任がいると思いますけど」

「依頼内容だけ考えれば、ジン以外でもいいかもしれない。だが、これは口外できない依頼。パーティー仲間は少なく、一生涯口を閉じられる者らに限る」


 口外の可能性を低くするには、パーティーメンバーが少なければ少ないほどいい。そのメンバーの口も固くなければいけない。それも一生涯だ。


「三人だ」

「え?」


 カッツが三本指をたてる。


「ギルドマスターと私と、ジンだけ。この依頼を知っているのは」

「そっか、じっちゃんが決めたんだ」


 ギルドマスターが動いていた案件ということだ。

 百年に一度の依頼。口外できないからこそ、ギルドマスターがクランツに直に赴いて、王家から詳細を聞いてきたのだろう。


「ああ、あの報告書を読んで決心したのだと。私も昨夜この依頼の担当を言い渡され、誰が適任かと問われてジンしか頭に思い浮かばなかったぞ」

「……身に余る光栄です?」


「ハハッ、謙遜するなよ。請け負ってくれるな?」

「はい」


 ジンの次の依頼は決まったのだった。





第一部 40話/46話


もう少しお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ