表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/15

4話 そうしき

 

 人は死ぬことは確かだ。率直な疑問なんだが、死んだ幽霊が死ぬことはあるのだろうか。


 ======================


 小学2年生の頃の話だ。年齢を覚えている理由は、その年に母方のひいおばあさんが死んだから。

 特に、ひいおばあさんと仲良くしていなかったのだが、人生初の葬式だったので、少し浮足立っていたのは覚えている。


 だが、今回語るのは葬式で起こった事じゃない。第一、葬式なんてワンパターンだ。

 信長みたいに抹香を投げる人なんか今この世にいない。てか、社会人なら投げるな。不敬にも程がある。


 話を戻そう。これは、ひいおばあさんが死ぬ1週間程前の話だ。

 小学1年の頃から、仲の良かった吉田と遊んでいた時の話だ。


 ちなみに、吉田は男だ。しっかり、登場人物紹介で「女」と誤字をしていた。


「あ、花浅葱?」

「何?」

「花浅葱のおばあちゃん、死んだ?」

「ピンピンしてるよ?なんなら、フラメンコしてる」

「あー...なら、死ぬかもよ」

「本当に?根拠は?」

「予言が見えた」

「wiiのマリカーの順位予想する時自慢してたやつ?」

「そう」


「死なないと思うな。ちなみに、なんで死ぬの?」

「家だから年じゃない?」

「へぇ、」


 その約一週間後、ひいおばあさんが死んだ。吉田は俺の祖母と曾祖母の違いがつかなかったのだ。

 吉田曰く、予知夢などではなく不意に降りてくるのだと言う。吉田の予言は当たるので信用してる。


 でも、吉田の漫画の考察は当たらない。何が、ヤマトは仲間になるだよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 分かる人いるっぽいよね。 母の友達のお寺の嫁。夜中に外の玉砂利を「ザッザッ」と踏む音がすると、翌日、電話でお葬式予約が入るってー。 だから、起きてすぐに準備できるとか。 受付事務はお嫁…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ