表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/186

159話 『魔王』戦②~〈天落槌〉か〈神刃剣〉か。




   ──クルニア──



〈天落槌〉は打撃するだけで、相手を塵と化す、一撃必殺のスキルだ。


 突撃したクルニアは、アデリナへと〈天落槌〉を振り下ろそうとした。


〈パーフェクト・キャンセル〉が無効化されたため、アデリナは防御に回るしかない。


 瞬時に、アデリナは魔法障壁を発動。


〈天落槌〉も、強力な魔法障壁には阻止される。

 以前、マラヴィータにも防御された。だが──


「甘いな、アデリナ。こちらがパーティだということを忘れたか」


 クルニアの背後から、鋭い斬撃が飛ぶ。

 これはローラが、魔剣〈風牙剣〉で発射した斬撃だ。


 この斬撃は、ローラが指定した物体を通過することができる。

 よって通過された物体は、無傷だ。


 すなわち斬撃は、クルニアの身体を通って、飛んできた。


 そのため、アデリナの反応が遅れる。


 ここで斬撃の速度が上がり、クルニアの〈天落槌〉より先に、アデリナの魔法障壁へとぶつかる。


 瞬間、魔法障壁に裂け目が生まれた。


 クルニアは、この裂け目へと、〈天落槌〉を振り下ろす。

 魔法障壁をすり抜けた〈天落槌〉が、アデリナを襲おうとする。


 だがクルニアは、後方へと跳んで、アデリナから距離を取った。

 一瞬前まで、〈天落槌〉を握る右腕のあった空間を、銀糸が横切る。〈インフィニティ〉による銀糸だ。


 あのまま〈天落槌〉を振り下ろしていたら、アデリナに到達する前に、クルニアの右腕が切断されていただろう。


 実のところ右腕を失っても、サラに回復してもらえれば済む。

 だが右腕を切断されれば、握っていた〈天落槌〉は当然、落ちた。

 しかも、通常の戦闘槌に戻って、だ。

 そうなると戦闘開始早々で、クルニアは武器を失うことになっていた。


 アデリナは魔王の玉座から立ち上がる。


「なぜ、魔王は特別なのか知っている? その強さにおいて、誰も寄せ付けないからよ。それを分からせてあげるわ」


 アデリナが両手を広げる。

 刹那、数多の〈インフィニティ〉の銀糸が放たれる。

 それこそ千本はあるだろう。

 一本一本が、『全ての物質を切断する』銀糸なのだ。


 アデリナの指先のかすかな動きだけで、、千の銀糸は精緻に操られ、クルニアたちを襲う。


 クルニアは防御スキル〈大車輪〉を発動。

 戦闘槌を回転させることで、高出力エネルギーの障壁を造り出す。


 しかし、銀糸は直角に曲がりながら、全方位から襲いかかってきた。

〈大車輪〉は一方向のみしか防御できない。


 クルニアは舌打ちしながら、さらに後方へと跳び、銀糸の包囲網を回避。

 しかし銀糸は、クルニアを追跡してくる。


 クルニアは戦闘槌を一閃し、銀糸を弾いた。

 だが戦闘槌が、銀糸によって大きく抉られてしまう。


(精霊兵器までも、〈インフィニティ〉は切断するというのか)





   ──ローラ──



 ローラは、〈風牙剣〉から〈貫き丸〉に切り替える。

 連射速度ならば、〈貫き丸〉が上回るためだ。


〈貫き丸〉の突きで、〈貫弾〉を連射。

 迫る数多の銀糸へ、次々とぶち当てて行く。


 銀糸を破壊することはできないが、銀糸の速度を落とすことはできるのだ。


 クルニアがローラの傍に着地した。


「銀糸を防御する手は?」


「あいにく、ありません」


「ならば、さらに後方へ下がるか」


 ローラはうなずき、クルニアと共に退く。サラ、ハニ、レイのいる場所まで。

 すでにサラは、〈ホーリー・シールド〉を張っていた。聖なる障壁が、銀糸の猛撃を防いでいる。


 ローラとクルニアも、〈ホーリー・シールド〉の後ろへと入った。


 ローラは考える。

〈インフィニティ〉という魔法は、銀糸一本を発動するだけでも、かなりのMPを消費するはず。

 それを千本近くも同時に放つとは。


 これはアデリナだからこそできる芸当だろう。

 なぜなら、アデリナのMPは無尽蔵なのだから。


(厄介ですね。強敵と戦うときほど、まずは敵のMPを削ることに尽力するものですが。MPが無限にある以上、削るということは、不可能)


 ローラは、前方のアデリナを注視しながら、言った。


「レイ君。〈山斬り〉をお願いできますか? いまの戦況を変えるには、数多の銀糸をも吹き飛ばす、巨大なる斬撃が必要です」


 レイの返事がないため、ローラはそちらに視線を向ける。

 そして驚愕した。


 レイの顔色は、土気色に近い。いまにも倒れそうだ。

 こちらの声も、ほとんど届いていないだろう。まるで毒を飲んだようではないか。


 ローラはそこまで考えて、ハッとした。

 レイはまさしく、毒の状態なのだ。


 ジェリコが球体に封じた呪術を、レイが起動した。それにより、アデリナの〈パーフェクト・キャンセル〉は無効化されている。

 ただその代償として、レイは毒の呪いにかかっていた。


(レイ君を犠牲にする形に──)


 だが、これしか道はなかった。

 レイもそれを承知したからこそ、呪術を発動したのだろう。


「レイ君。あなたの〈竜殺し〉を、お借りしますね」


 かつてはローラの剣だったが、いまの正式な所有者はレイだ。

 だがレイが使えない以上、ローラが一時的に借りることにするしかない。


 毒状態で苦しむレイにも、ローラの考えは通じたようだ。

 

 レイは震える手で〈竜殺し〉を、ローラへと差し出す。

 もともと今の体調では、〈竜殺し〉を装備しているだけでも、かなり苦しかっただろう。


 まずローラは〈貫き丸〉を初期剣の〈墨〉に戻す。その上で、〈竜殺し〉を〈墨〉に取り込んだ。

 最後に、〈墨〉を改めて〈竜殺し〉へと切り替えた。


「この戦いが終わったら、必ず〈竜殺し〉はお返しします──クルニア。私が〈山斬り〉を放ったら、再度、攻めに移ってください。指示に従ってもらうことになりますが──」


 クルニアは唸るように言った。


「仕方ない」


「では参ります」


 ローラは跳躍し、〈ホーリー・シールド〉の向こう側へと出る。

 そして、〈山斬り〉を放った。巨大なる斬撃が発射される。


 巨大斬撃は、銀糸を吹き飛ばしながら進む。

 すなわち、アデリナへと至る『道』を作っていくのだ。


 巨大斬撃を追うことによって、数多の銀糸を回避し、アデリナに肉薄できる。


 ローラとクルニアが、『道』を進む。

 そして後ろからはハニも。


 ローラは驚く。

 ハニはサラの護衛として、後方に残っているはずだが。


「ハニ?」


「レイが戦えなくなった以上、攻め手もうがもう一人、必要でしょ? ボクが行くよ」


 ローラはうなずいた。

 いまのハニでは、レイの穴埋めはできない。〈竜殺し〉を装備したレイは、すでにハニを超えている。

 だが攻め手が必要なのは、事実。


 ローラは、アデリナ討伐の段取りを、脳内に描いた。


 決め手となるのは、クルニアの〈天落槌〉か、ローラの〈神刃剣〉。

 どちらも決まれば、一撃必殺の技である。


(いま可能性が高いのは──)


「クルニア! 私とハニで、あなたを援護します!」


 これでハニへの指示も兼ねることができた。


 クルニアは2歩分、先行。

〈天落槌〉を発動して、アデリナに襲いかかる。


 ローラは考える。

 いくらアデリナでも、〈天落槌〉をまともに受けることはできない。

 先ほどのように魔法障壁で防ごうとするだろう。または、空間転移で逃げるか。


 だが、ローラの予想しなかった方法で、アデリナは〈天落槌〉を防いだ。


 左手で、〈天落槌〉を受け止めたのだ。

 接触すれば塵となるはずだが──。


(まさか──どうやって?)


 アデリナの左手は今、暗闇が波打っている。


 ローラは素早く見極めた。

 あの暗闇は、〈天落〉の闇とは別ものだ、と。


 それから理解する。

 アデリナは、〈ブラック・ホール〉で、自らの左手を覆ったのだ。

 クルニアの〈天落槌〉も、〈ブラック・ホール〉を塵にすることはできない。


 クルニアの決め手は、止められた。


 だが──。

 ローラは、クルニアの背後から出、アデリナへと迫る。


「本命は、こちらですよ!」


 ついにローラの間合いに、アデリナが入った。

 すなわち、〈神刃剣〉の発動条件が達成されたのだ。


〈神刃剣〉を発動。


(〈神刃剣〉は『斬った事実のみを作る』のです。もう、あなたに逃れる術はありませんよ──アデリナ!)






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ