表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

人材問題

久々の投稿

すこし、休みを挟んで リフレッシュ

アイディアの補充完了

今回は短いですがのんびりとお楽しみ下さいな


よし、書くぞー

前回 蒸気機関車を作ると言う話になり

銀汰達は材料を集めに行く・・・



はずだったが、ユミ達がほとんど揃えて完成していた


銀汰『わー、ささっと出来ちゃったね』


ラス『材料の調達と汽車の設計や開発 すべて、ユミ達が済ませちゃいましたもんね』


ユミ『ま、あの空間船に比べたら どうと言う事はないわ』


銀汰『空間船・・・ ユミちゃん達が乗ってる アレ?』


ユミ『そう、アレに乗って 様々な世界を旅してるのよ』


ラス『そういや、プラティーさんと クロティーさんも手伝ってましたね』


銀汰『うん、分身が見える勢いで作ってたね

軽く引いたよ Gかよと思った 』


ラス『オイ』


ユミが困り顔をして 口を開く


ユミ『作ったはいいけど ただ・・・』


銀汰『ただ?』


ユミ『運転手が居ないのよね』


銀汰『・・・』(無言でラスの肩に手をかける)


ラス『ふぁ⁉︎ 私には出来ませんよ‼︎ 』


銀汰『そう・・・ 残念だ』(しょんぼり)


クロティー『汽車の出来はどうでしょうか? ・・・あら? 何かありましたか?』


銀汰『実は・・・』


銀汰らクロティーに運転手が居ない件について話した


クロティー『うーん、運転手・・・ あ、そう言えば私の故郷(イワソノ)に 昔の知り合いで 乗り物マニアが居てね あの人なら多分 手伝ってくれますわ 多分』


銀汰『イワソノ国・・・ あそこ、だいぶ遠いんだよね』


ラス『あの場所 ここから相当遠いですよね馬車で全力疾走しても 3日、4日は・・・』


ユミ『・・・私の船使う?』


銀汰『 良いの?』


ユミ『構わないよ・・・ ただ、条件があってね』


銀汰『条件?』


ユミ『そう、その条件ってのは・・・・』


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ