表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水底呼声  作者: 宣芳まゆり
第1章 目隠しの王国
6/227

1-6

「陛下ぁ,お腹すいたよ.」

朝食を食べる国王ドナートのそばで,黒猫の少年は情けない声を上げた.

少年を呼び出した国王は,じろりと少年の顔をにらみつける.

「さっさと用事を済ませてよ.僕も朝ごはんが食べたい.」

ドナートとウィルの関係が主君と部下である以上,食事をともにすることはない.

今も国王はテーブルについているが,少年は彼のそばに立っているだけだ.

「ウィル,」

いい加減,文句に耐えかねて,ドナートは口を開いた.

こういうところが,カイルから甘いと言われるのだと分かっているが.

「カイルから聞いた,いけにえと会っているそうだな.」

「うん.ミユちゃんとは毎日,一緒にいるよ.」

少年はあっけらかんと肯定した.

「私を,――王国を裏切るつもりか?」

「なんで?」

ウィルは,不思議そうに小首をかしげる.

この子は,普通の子どもではない.

「とにかく,いけにえには近づくな.」

胃がきりきりと痛み出す.

少年の笑顔は,子どもらしく無邪気なものなのに.

「なんで?」

少年は,同じせりふで聞いてきた.

「ちゃんと,あと五日間待ってから殺すよ.」

「そういう意味では,」

ドナートは言いかけてから,やめた.

ウィルにまともな思考を期待する方が間違っている.

「ウィル,去年のいけにえを覚えているか?」

国王は,話題を微妙に変えた.

「うん,アキコさん.すごくうるさい人だったね.」

ドナートの胸が,ちくりと痛む.

少年は,死にたくないと泣きさけんだ女性を,うるさいと評価したようだ.

「リートのことも覚えているか?」

リートとは,いけにえ制度に気づき,晶子を逃がそうとした近衛兵である.

「うん,“裏切り者”になった人だね.」

そして国王の命を受けたウィルに捕らえられ,殺された.

罪悪感が,ちくりちくりと国王の胸を刺す.

いつかこの痛みが,自分を殺せばいい.

「お前が裏切ったときは,カイルに先代黒猫としての仕事を果たしてもらう.」

ウィルは,にっこりとほほ笑む.

年齢にそぐわない,すごみのある笑みだ.

「師匠が殺しをするのは,引きつぎ以来だね.」

四年前,カイルはウィルに,ほぼすべての仕事を引きつがせた.

国王の反対を聞かずに,たった十二歳の子どもに.

「お前がアキコとリートを殺したように,カイルが今年のいけにえとお前を殺す.」

そんな光景は,見たくない.

誰よりも国王が見たくない.

だからこそ強く少年をおどす.

「うん,分かった.」

けれど少年は,他人事のように適当にうなずく.

そしてのん気そうに,腹をぐぅぅと鳴らした.

「陛下,退出していい?」

「あぁ.」

うなずいて,許可を与える.

もはや食事は,のどを通らなかった.


めずらしい.

そしてめずらしいと思ってしまうことが,いまいましい.

五日目の朝,みゆは初めてひとりで朝食を取っていた.

さきほどまではウィルを待っていたが,別に約束をしているわけではないと思い,ひとりで食べているのだ.

少年がやせているだの不健康だの言うので,小さなパンを口に運ぶ.

こくりとミルクを飲みこむと,いつも向かいの席に座っている少年の笑顔が浮かんだ.

――ミユちゃん,今日はどこへ行く?

ダンっと乱暴に,コップをテーブルに戻す.

慣れていないから.

勉強ばかりで,恋なんてやったことがないから.

だから,こんなにも心乱される.

「ミユ様,」

おびえたような声をかけられて,みゆはわれに返った.

「驚かせて,ごめんなさい.」

そばに控えていたメイドの少女に,取り繕う笑みを作る.

人前での感情の発露は,みゆにとって恥だった.

「いいえ,構わないです.」

ツィムは首を振って,みゆの手を取る.

「お話があるのですが,よろしいでしょうか?」

かれんな少女の瞳が,思いつめたように揺れていた.

「いいわよ.――何?」

少女は少しためらった後で,しゃべり始める.

「ミユ様は知らないことですが,……去年,城に滞在されたアキコ様は,」

ふたりしかいない部屋で,少女はおどおどと視線をさまよわす.

自然に低くなる声が,これは内緒話と告げていた.

「恋仲になった近衛兵の方とともに,チキュウへ帰られたのです.ですから,」

知らない話ではなかったが,みゆはうなずいて,話の続きを促す.

「国王陛下にウィル様をくださるように,お願いなさってはいかがでしょうか?」

「ウィルを,もらう?」

私が……?

「私はおととし城に上がったばかりの新参者です.けれど,いつもひとりでいるウィル様が,これほどに人に優しく接しているのを初めて見ます.」

とまどうみゆの前で,ツィムの声に熱がこもってくる.

「ミユ様たちのお気持ちは,そばで見ていれば分かります.悲しそうで,でも何かが満たされているように感じられるのです.」

握られる手の熱さに,みゆはどうしていいのか分からない.

ウィルと一緒に,地球へ帰る?

――僕とずっと一緒にいよ.

ずっと一緒に……,

「私はミユ様たちを応援しています.確かにウィル様は不浄の,」

瞬間,さっと顔を青ざめさせて,少女の言葉が止まる.

小刻みに震える小さな指.

みゆは視線を巡らせて,扉に少年が立っているのを見つけた.

不吉な報せを運ぶ,黒い猫.

気配を感じさせずに,感情を読ませずに.

にこにこと笑っていても,にせものじみている.

「少ししゃべりすぎたね,ツィムちゃん.」

みゆは少年から視線を外さずに,少女の体をしっかりと抱き寄せた.

「私は,何も聞いていないわ.」

ウィルの顔を,にらみつける.

「それに今から,ツィムとカードゲームをするの.」

腕の中で,少女はかわいそうなくらいに震えていた.

「この子がいないと困るの.ルールを教えてもらわないといけないわ.」

黒の少年は,ふっとほほ笑む.

どこか愉悦に満ちた笑みで.

「ツィムちゃんがいなくなったら,ミユちゃんは悲しい?」

「悲しいわ!」

間髪入れずに,みゆはさけんだ.

少年は,仕方ないなぁと苦笑する.

「じゃぁ,僕も聞かなかったことにする.」

軽く肩をすくめてから,少年は天井のある一点を見上げた.

みゆはいぶかしんで,顔を上げる.

すると,

「俺も聞いていないです!」

と,知らない男の子の声が降ってきた.

驚くみゆに対して,ウィルは楽しそうにくすくすと笑う.

「誰なの?」

ツィムが安堵のあまり崩れ落ちそうになったので,みゆは少女の体を支えた.

「秘密.」

ウィルはひとしきり笑った後で,ふと真顔になる.

「ツィムちゃん.見逃す代わりに,僕のお願いを聞いてくれる?」

びくっと震える少女に,少年は軽い調子でしゃべる.

「その場所を譲ってちょうだい.僕もミユちゃんに抱きしめられたい.」

顔を真っ赤にさせて腕から逃げ出そうとするツィムを,みゆはあわてて捕まえた.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ