表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ペットを虹の橋へ送った

作者: 明日も元気で生るよ

11年飼ってた小鳥が死んだ。最後は私の手の中だった。

朝に寝坊して起きたら、小鳥はいつもと違った声で鳴いていた。何事かと思いケージの中を覗いたら、止まり木に掴まりながらぐったりと翼を下ろしていた。小鳥が木に止まれなくなるのは、死の予兆。私は急いでネットを開いた。調べてみたが、動物病院は遠く、両親とも仕事で家にいない。

小鳥は眠たそうに、そして少し苦しそうな息をしている。彼は人の手をあまり好まないから。私はどうすればいいのかわからなかった。ただそっと、ケージにいる彼に手を差し伸べた。彼は少し歩いて、私の手の上へ、いつもより素直に乗った。


彼は背中を上下させ、浅い息を繰り返す。

何度も体勢を変えて、楽な場所を探す。

私の手の内で、彼の羽毛は密着し温まる。


熱く、風邪でも引いてるみたいな暖かさだ。私は胸にそっと抱いたり、いつもは嫌がるけど頭を撫でてみたりした。彼は気持ちよさそうに目を閉じる。こんなに幸せそうなら、もっと彼にこの手は安全なものだと教えてあげられたらよかった。虫の音のように翼を弱々しく羽ばたかせ、頭が重いのか、時折私に寄りかかった。


彼の名を呼ぶと、小さな返事が返ってくる。元気な時、彼は自身の名前を言えた。でも今、彼は少し鳴くだけでも掠れていた。


彼はそうして姿勢を変える。

私に背を見せ、尻目をよこしながら。左翼が震える。うるうると目に涙を浮かべ。彼は少し私を見上げていた。それから指の間に向かって透明な液体を流す。嘴から出てくる生温かい命は、淡く途切れていく。両翼を小さく震わせ、小鳥は目を開けたまま逝ってしまった。


やがて、そういう時が来ると覚悟はしていた。

でも、私と彼との間には、多くの思い出があった。

長い時を生きる人間と、短い時を生きる小鳥。

記憶に残る、小さくとも、面白おかしい生き物。彼は私に、生の喜びを教えてくれた。


たくさん食べて。たくさん寝て。たくさん鳴いて。たくさん羽ばたく。


生きていたら当たり前のことを、彼は教えてくれたのだ。

今、私たちは社会に埋もれている。普通の生活など忘れ、たくさん働き、勉強しなければ、社会に振り落とされる。

でも当たり前のありがたさを忘れちゃいけない。


命がある。限りがある。彼は目一杯、小さな世界で生きた。

私の手のうちで、彼は息を引き取った。私は彼の小さな足が指に絡まっていたのを思い出す。小さな命がもたらしてくれたものは、大きかった。


今までありがとう。私の愛した小鳥たち。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ