表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

独白・自供 1

 ※【閲覧注意】以降のテキストはある特定の精神的外傷トラウマを持つ方に重大な悪影響を及ぼす可能性がございます。テキストの閲読により生じた影響について一切の責任を負いません。閲読は自己責任でお願いいたします。


 西暦一九九九年。長野県。

 北原夫妻から預けられた娘の■■ちゃん。十三歳。極度のシャイネス。会話がまともに成り立たないことも多々あるが、ここでは一切の記録をありのままに綴ることとする。なお、本人のプライバシーに関する情報は秘匿とする。


「■■ちゃんは、お母さんが好き?」

 この質問に対して、■■ちゃんは一分半以上の無言を貫く。回答を得られないと判断したため、次の質問に移行する。

「じゃあ、お父さんは? お父さんは好き?」

 こちらの質問に対しても同様に一分半以上の無言であったため、質問を変える。

「学校は楽しい?」

 ■■ちゃんは県立■■■■中学に通っている。入学して二か月後の現在六月に不登校となり、北原夫妻からカウンセリングの依頼を受け、■■■病院に通院後、セカンドオピニオンにて当院を受信。現在に至る。

 質問から二十八秒後、■■ちゃんは瞬きをひとつする。洟をすすると、口から息を漏らした。それからも回答は得られなかったため、次の質問に移行する。

「■■ちゃんは、何か困っていることはある? 学校のことや、家族のこと、友達のこと、なんでもいいから、あれば教えてくれるかな?」

 右手の指をほんの少しだけ動かした。空中にあるキーボードをたたくみたいに、上下に微細に動かす。■■ちゃんのリアクションが大きくなってきた。ここからは、言葉を選んで慎重に質問を重ねる。


 ***


「彼女を殺したのは、私です。私が殺しました」

 薄暗い灯のこもる室内では、細かい埃と光が私たちを遮っている。男が取調室にてこうもあっさりと自白をしたのは、自責の念にかられてのことだろうか。それとも、もっと他に別の理由があるのだろうか。

「最初に■■ちゃんを見たのは、七月八日の朝八時ごろでした。通学中の彼女を見たんです。一目惚れでした。四十三歳にもなって中学生に恋なんて、頭がおかしいと思うでしょうね。でもね、私の気持ちは本物だったんです。本物です」

 眉間にしわを寄せないように心掛けているのに、我慢ができなかった。「続けて」奥歯を噛み締めたい気持ちをぐっと堪えて、男の自供を聞き続ける。

「はじめは■■■■■のテストのために、朝早く出かけていたんです。あれは大変な作業ですから、朝から憂鬱でした。いえ、私はずっと前から憂鬱だったのです。もうずっと、青い空を見てきれいだと思うことはなかった。何もかもが灰色で、悲しくて、涙が私の意思とは関係なく溢れ出すのです。ああ、話を戻しますね。とにかく私は朝から■■■■■の準備と、それに加えて■のやつと同じ現場だということもあって、鬱屈としていました。現場に向かう運転の途中、車から学校に向かう■■ちゃんを見つけました。■■ちゃんは、決して美人という子ではなかったと思います。個人的な主観になりますが。どちらかというと幸の薄そうな、物静かで、大人しく、自己主張が苦手そうな、■■に耐性が低そうな、儚げな、背が低くてふくよかで、友達が少なそうな、かわいそうな子のように、私の目には移りました。そして思ったのです。この子は私と同じだと。私と同じように、灰色の世界の中で生きているのだと」

 呆れてものも言えないとはこのことかと、私は憤りと共にくだらないことを考えていた。

「そして思ったのです。この子を救ってあげなければいけない、と」


 つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ