表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

6話 獣人族の呪い

これから二、三日ほど投稿時間が今くらいになりそうです!(汗)

ちょいとリアルの方でお引っ越し作業中でして……。すみません!

「まおーさまー! ばいばーいっ! また明日ねーーーーー!!!」


 空に昇る太陽が傾きかけるような、けれどもまだ夕方とは言い難い時間帯。


 ロナはわたしに向かって手を振り、バカでかい声で別れの挨拶を叫んでいた。


 もう片方の手を引いているのは、あの子の母親だ。きっちりした時間にロナを迎えに来た。


 それくらい当然だろうと思うけれど、これまで数多の戦争を人類と繰り返してきたわたしは、子を適当に扱う親を五万と見てきた。中には身代わりにして逃げようとする者もいたほどだ。


 そう考えれば、ロナの母親は好感が持てる。決められた時間ピッタリにやって来たし、弁当箱に入ってた卵焼きはかなり美味しかった。料理の腕も確かだ。


「ふぅー……あぁぁ……疲れたー」


 まあ、何でもいい。とりあえずは人間のガキとの戯れ仕事も一日目が終わった。


 これがあと一年も続くって考えたら絶望的だけれど、よくわからない達成感みたいなものは感じてる。


 これが労働の喜びというやつなんだろうか? 人間相手にして? はぁ、なんか情けない話……。


 そんなことを考えながらため息をつき、部屋の中に戻ろうとした時だった。


「げ……」


 突如、いつかに見た光が目の前に浮かび上がる。


 創造主だ。


 ナイスバディ(怒)な女が目の前に現れた。


「お疲れさまでしたエルシャラ。よかったですよ。人の子相手によく働けていたじゃないですか」


「そんなこと言われたって全然嬉しくないわよ」


「うふふっ。ツンデレさんですね」


「違うっての! あと、ツンデレの意味も少し違うわ! わたし、あんたなんて全然好きじゃないんだからね!」


「ほら、ツンデレさんじゃないですか」


「ちがーうっ!」


 頭を抱えて叫ぶわたし。


 疲れてるのに、さらに創造主の相手もしないといけないとか、いったいどんな拷問なんだろうと心底思った。


 涼しそうにクスクス笑う姿は、まるで悪魔だ。


「はぁ……。……あのねぇ、わたしは見ての通り疲れてるのよ。ちょっとは気を遣ってあげようとか、そういうのないわけ?」


「あら。私としては充分気を遣っているつもりなのですけれど?」


「どこがよ! ただ弄んでくれてるだけじゃない! いっそう疲れたわ!」


「うふふっ。私の隠してるこれに気付かないほど、一日中一生懸命だったということですね」


「……は?」


 何を言ってるんだろうこの女は。


 怪訝な表情を作り、首を傾げていると、創造主は『あるもの』を見せてきた。


「じゃん。これです」


「――! え、あ、そ、それっ、おおおおお酒!?」


「はい。初仕事も上手くこなしましたし、ご褒美をあげます。一緒に中に入って飲みましょう」


「あぁぁぁ、そそそ創造主様っ! ありがとうございましゅっ! ありがとうございましゅぅぅっ!」


 わたしは尻尾を丸め、靴を舐めるかの如く創造主の足元にすがるのだった。



「ぷっはーっ! うぅぅーん、最高っ! お酒が全身に染み渡るわぁ~!」


「これが労働後の喜びというものです。よく覚えておきなさいね」


「それはもちのろんよ! はぁぁぁ、美味しいっ!」


 創造主が用意してくれたのはお酒だけではなかった。


 おつまみとして、お肉とジャガイモを一緒に煮たものとか、海の幸の酢の物とか、ピリ辛に浸けた野菜をスティック状にしたものってな感じで、何品か料理も出してくれたのだ。この時だけは創造主が女神様に見えてしまった。本当に最高。


「城の中で食べる料理もどれも美味しかったけど、さすが創造主様! 常識はずれな美味しさね!」もぐもぐっ


「ふふっ。そうですか。それはよかったです」


 創造主はお酒を飲む姿も、料理を口に運ぶ姿だって上品だった。


 わたしも魔王の威厳を保つために料理マナーくらいは心得てるけれど、それでも簡単には出せない上品さみたいなものがある。さすがといったところだ。


「……ところで、エルシャラ。少し私からお話があります」


「ん? 何よ? 園児が増えるとか、そう言う話? 今やめてよね。せっかく気分いいんだから」


「そうではありません。少女ロナについてです」


「ロナについてぇ?」


 グラスに入ったお酒を飲み干し、口元を拭きながら疑問符を浮かべる。


「あのガキがどうしたって言うの? なに? やっぱり奴隷として扱ってもいいとか?」


「エルシャラ、今私は真面目な話をしています。いいからちゃんと話を聞きなさい」


「な、何だってのよ……?」


 真剣な眼差しで見つめられてしまった。しかし、ほんとに綺麗ねこいつ……。


「あの子の父親の話、あなたはしっかりと聞いていましたね?」


「え? ああ、勇者をしてるっていう、あれね」


 創造主は静かに頷く。


「ロナは、父親が自分と母親の元に戻ってくると信じ続けています。しかし、実際は――」


「――戻ってこないわよ。きっと」


「ええ。恐らくそうでしょう」


 創造主がそう言ったのを聞き、またわたしはグラスに口を付け、お酒を飲む。


 そして、一つ息を吐いた後に続けた。


「満月の夜に出ていって、それっきり。ここらの話でそれなら、たぶん、獣人族の呪いか何かでしょ」


「さすが魔王ですね。いきなり飛ばされた地でもそれがわかるのですか」


「当たり前よ。いったい何年わたしが戦ってたと思ってるの。ここは、ルデアノ王国領の森林地帯を拓いた場所。匂いと、人の感じからハッキリわかったわ」


「なるほど。では、当然ながらロナの父についても察することができるわけですね」


「そうね。この近辺は、人間以外にも獣人が森の中で文化を築いたりしてる。バカな話よね。満月の夜に外を出歩くなという教えもなかったのかしら」


 ……と言ってみたものの、言いながら思い出した。


 ロナは、父親がよくオオカミを倒していたと言っていた。


 大方、自分の力を過信しすぎていたのだろう。つくづくバカな話だ。


「人は完璧な生き物ではないのですよ。エルシャラ」


「……そうね。どうやらその通りみたい」


「………………」


「………………」


「………………」


「………………っ」


「私の言いたいこと、わかりますね?」


「もぉぉぉぉ、めんどくさいわねほんとにぃ! わかったわよ! 助ければいいんでしょ、助ければ!」


「そういうことです。ロナの父親を捜索し、助けてあげてください」


 ということになった。


 また仕事が増えた。わたしはその事実にガックリし、一瞬だけお酒の美味しさを忘れてしまうのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やはり創造主との掛け合いは面白い(定期) 父親生きてて良かった 1ヶ月でお亡くなりになる呪いか…… 殺されるのでは無く呪いにしたのにも理由がありそう [一言] 引っ越し頑張ってください! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ