表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただキミを幸せにする為の物語 -SSランクの幸運スキルを持つ俺は、パーティーを追放されたのでSSランクの不幸少女と最強のパーティーを組みます-  作者: 山外大河
三章 人間という生き物の本質

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

91/228

38 グレンの工房 中

「なんで……か。まあ確かにさっさと王都にでも出てしまった方が良いのは間違いねえよな」


 グレンはリーナの問いに静かにそう言って、そして一拍空けてから複雑そうな表情で答える。


「だけどまあなんつーか、簡単な話じゃねえんだよな、それ」


「いや、まあそりゃ簡単じゃないかもしれないっすけど……」


「ああ。簡単じゃないんだ」


 グレンは少し考えを纏める様に間を空けてからリーナに言う。


「今の俺は無名の鍛冶師だ。そして新規参入の無名の鍛冶師が簡単にやっていける程、王都の様な激戦区での仕事は甘くねえ。だからこそ無名から一気に脱却する為のプロセスか、もしくは緩やかに進んでいてもある程度身が持つ位の経済的なゆとりが必要になってくる」


「……まあそうっすけど、それこそ王都に居れば無名から脱却するチャンスがあるじゃないっすか。例えばさっきも言ったっすけど、そういう類の品評会とかで」


「まあ確かに名前を売るには絶好の場かもしれねえが、そもそもああいう品評会なんかは無名の鍛冶師がエントリーできる物じゃねえんだ。ある程度以上の実績か、もしくは言い方がわりいかもしれねえけどコネとか。そう言った物があって初めてそういう場に立つ事ができる。仮に凄いの作れてそれ持って直談判とかしたとしても、事務手続きやってる人間が有識者かどうかって言われればそうでもねえ。無名でなんのコネもねえ俺は門前払いだ」


 第一それ以前に、とグレンは言う。


「俺の技術がそういうのに出てくる実績のある連中と肩を並べられるかと言われればそうじゃねえ。俺はまだ精々一端の鍛冶師だ。そもそも一端程度の鍛冶師がそんな場で評価されるんだったら、この業界は終わりに向かってる。ほんとにさ、すげえ技術の結晶が集まるんだよそういう品評会は」


 そしてグレンは苦笑いを浮かべながら言う。


「だから俺が王都で刀鍛冶をやろうと思えば、実績もコネも知名度も何もないまっさらな状態から自分の工房を構えてやっていく必要がある。そうなりゃそれ相応の資金がいる訳で今は開業資金貯めてんだよ。一応今はある程度安定した収入があるからな。まだもう少し貯めねえと駄目そうだ」


 そう、グレンがある程度の実力を持っていても王都に出てこないのにはそういう理由はある。

 意欲はある。だけど現実的な事を考えれば意欲だけでは事は進められない。つまりはそういう事だ。

 だけど今の説明だけでは正直まだ不足していて、そしてそれに気付いたリーナがグレンに改めて問いかける。


「あのー、なんて言えばいいんすかね。正直それってどこかの鍛冶師さんにうまく弟子入りとかできればリスクも負担も少なく解決するんじゃないっすか?」


 そう、確かにその通りだ。

 何も自分で工房を持たなければ鍛冶師として活動できない訳ではない。

 既にそこで活動している鍛冶師に弟子入りというルートが存在する。

 もしそうなれた場合ひとまずは自分で工房を用意しなくても王都で活動できるし、技術だって盗めて給料も出る。それに加えてそういうコミュニティーに入りこむ事によって親方が持つ様なコネが使えたり、同業や各業種へのパイプだってできやすくなるだろう。


 正直完全な無名がいきなり自分の工房を持つなんて事は非常にレアケースで、普通はどこかにお世話になる様な事が一般的な筈なんだ。

 そしてグレンには意欲もあって、現時点で一端の鍛冶師として活動できるだけの実力がある。雇っておいて、弟子として取って決して損な人材ではない。

 ……ない、筈なんだ。

 だけどそれはそういう業界に携わっていない素人の考えで。実際に現場で鍛冶師として働く人間がどう思うかと言われると話はまるで違う。


「そりゃまあその通りなんだが……基本俺は門前払いだよ」


 ……グレンはもう何度だって色々な所に当たって門前払いを食らっている。

 言われるまでもなく、意欲があるグレンは既にそういう行動を取っているんだ。


「……門前払いって……なんでそんな事」


 アリサが不思議そうにそう言う。

 そりゃ不思議なのは分かる。

 実際グレンは刀鍛冶として一定の実力を持っているのだから。完全な素人が転がり込んでくるよりはきっと有望で、そして仕事を手伝わせるという点でも有能だ。

 だけどそれでもグレンはまだ此処にいる。

 此処に止まってしまっている理由がある。


「そもそもこの刀って武器は異国の武器だ。受け入れて貰える所自体が少ない。それに……まあ、そんな事より……」


 そしてグレンは少し言いにくそうに間を空けてから、苦笑いを浮かべて言う。


「俺のスキルはFランクの探知スキルだからな。鍛冶士と何も関係ねえ。あった所でぼぼ何もないのと変わらないFランクだ。その時点で振るいに掛けられる。見込みがない。将来性がないって終わっちまう。ほんと、思った以上に職人の世界はスキル至上主義なんだよな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
面白かったら押していただけると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ