表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/228

3 不幸少女からのお誘い

 一か月以上も王都で生活していれば、一度も行った事がなくたって病院の位置位は分かる。

 腕がいいかどうかは知らない。基本的に医者に掛かるような事は物心付いた時から一度も無かったから。だからその辺は分からない。知ろうともしなかった。 

 だけどそれでも、あのまま放置しておくよりもよっぽど良い筈だ。

 ……今、まだ目を覚まさないコイツをどうにかする、俺が思いつく以上の最善策を提示してくれれば、それでいい。


 ……だけどそもそも医者はコイツを診てくれるのだろうか?

 向かった先の医者がコイツの事を知っていたら。コイツのスキルの事を知っていたら、そもそも診断すらして貰えるかどうか分からないぞ。

 ……というか医者にどうにかしてもらうとして、コイツの運気ではコトがまともに運ぶのかすら分からねえ。

 ……大丈夫なのか、このままで本当に。


 そう、自分の行動の先の未来を不安に思った時だった。


「……ん」


 意識を失っていたアリサから小さな声が聞こえた。


「あれ……ボク、一体何を……」


 ……意識を、取り戻した。


「良かった、目ぇ覚ました!」


「……うわぁッ!?」


 突然驚いた様にアリサが暴れ出す。


「うわ、ちょ! 暴れんな馬鹿!」


「こ、ここここ、こ、これどういう状きょ……うわッ!」


「うおぉぉぉおッ!?」


 やべ! バランス崩したあああああああああああああああッ!


「うあッ!」


「ぐへッ!」


 そして二人して地面に転がった。

 つーか頭打った! マジで打った! 凄い勢いで打ったぁッ! 大丈夫俺、脳震盪とかなってない!?


「ったぁぁぁぁ痛い痛い痛い!」


 そしてアリサも頭を抱えてのたうち回っている。

 あーでも、のたうち回ってるって事は意識はあるって事だ。

 一安心……なのかは良く分からねえけど。


「えーっと、大丈夫か?」


 俺は先に立ちあがり、アリサに対してそう問いかける。

 するとアリサは頭を抑えて涙目になりながら、ゆっくりと体を起こす。


「だ、大丈夫で……ってそうじゃない!」


 アリサはシュバっと凄い勢いで立ち上がり、警戒態勢を取る。

 ……なんかすげえ警戒されてた。


「あ、あなたは何者でこれどういう状況なんですか! ボクをどうするつもりだったんですか! ま、まさか誘拐犯!?」


「いやちょっと待てちげえわ! 心外すぎんぞこの野郎!」


 心配して病院連れてこうとしてたのにそれ酷くないか!?


「じゃあなんでボクを背負って走ってたのか説明してもらいましょうか!」


「お前がギルドでぶっ倒れて脳震盪起こしてるから、とりあえず近くの病院連れてこうとしてたんだよ!」


 説明しろって言うから普通に説明した。


「え、あ……ごめんなさい。かなり失礼にも程がある疑い方してました。すみません」


 なんか普通に素直に謝られた。

 ……多分意識を失うに至る過程までは記憶があるのだろう。そこから病院へって説明をすると、普通に納得がいったみたいだ。

 それで……うん、謝ってくれるのはいい。

 いんだけど。


「本当にすみませんでした! 許してください!」


 土下座は止めてくんないかなぁ!?


「ちょ、お前! 止めろって!」


 見てるから! 見られてるから通行人に!


「だってボク! 態々ボクを助けてくれた人を誘拐犯呼ばわりしたんですよ!」


「あーもういいから! いいからお願い立って! 土下座止めて!」


 と、そこで通行人の方からとんでもない言葉が聞こえてきた。


「誘拐犯が……女の子に土下座させてる」


 とんでもない情報だけ持っていかれてるううううううううううううううッ!?


「おい、お前さん……そこでなにやってんだ?」


「女の子相手に何やってんすかアンタ」


 そしてなんかよく分からんけど、誤解して滅茶苦茶ワラワラ人来てるぅ!


「本当にすみませんでした!」


 あーもう最悪だ面倒くせえ!


「そう思ってんなら土下座止めような!? で、アンタらも別に俺誘拐犯とかじゃねえからな! 考えろ!? 誘拐犯だったら女の子こんな公衆の面前で土下座とかさせねえよな!?」


 アリサにも囲ってきた通行人にも叫んで主張する。


「む……確かに」


「コイツギルドの冒険者! 俺もギルドの冒険者! 突然倒れたから同業者のよしみで病院に搬送中! コイツ俺の事知らなくて大混乱で勘違い! OK!?」


 勢いでゴリ押す。


「そ、そうか……おい嬢ちゃん。そういう感じなのか?」


「え、あ、はい! そういう感じです……あの、皆さんもお騒がせしてすみませんでした」


 言いながら今度こそアリサは立ち上がる。

 通行人達もそれで納得したようだ。


「なんだそういう事なのか」


「まったく、紛らわしい事したら駄目っすよ」


 そして集まっていた通行人たちは、各々そんな言葉を残して立ち去っていく。

 そしてその場には、俺とアリサだけが残った。


 ……っぶねえ! なんかあのままヤベエ状況に持っていかれるかもしれなかった。

 多分運が良かった。あれ勘違いのまま最悪な方向に事が進んでもおかしく無かったぞ。

 ……いや、ちょっと待て。

 そもそもそういう状況になりかけただけで、実は相当運が悪いんじゃねえか?

 あの通行人だって、都合の悪い情報だけ抜き取られた訳だし。


 でも運が悪い……俺がか?


 そして自然とアリサに視線を向けた。


 アリサのスキルは『不運』。それもSSランク。


 その影響を俺が受けているのか?


 結果的にうまい事話は纏まったからやはり俺の運はいい方で、つまりは相殺まではされていないのだろうけど。

 それでも俺をああいう状況に持ち込ませた。


 ギルドの連中の多くは俺よりも古株で。それ故に『不運』SSランクの力を身を持って体験してきたのかもしれない。

 ……この状況、アリサを病院へ連れていこうとしていたのが、俺じゃ無かったらどうなっていた?


 ……まあとにかく。


「それで……あの……改めてすみません」


「もう言いって。どんだけ謝んだよ。で、お前もう大丈夫なのか? また頭打ってたけど」


「あ、はい。ボクは大丈夫です……その、あなたは?」


「俺も大丈夫。まあ打ち所は悪く無かったみたいだ」


「あ、ならよか……え、なんで? なんで打ち所悪く無かったんですか!?」


「なに俺喧嘩売られてんの?」


「あ、いや、ちがくて、そういう訳じゃ……」


 どういう訳だよ、と思うがアリサは一拍空けてから言う。


「ボクのスキルは人を不幸にするから……それで打ち所が良かったって、そんな訳がないんです」


 ……ああ、そうか。


 運気が著しく低下するから、打ち所が悪くないとおかしい。ましてや良いなんて事があるわけがない。

 アリサはそう言いたいのだろう。


「というかここに来るまで大丈夫でしたか!? スリにあったり馬車にひかれそうになったりしませんでしたか!? なにか……なにかありましたよね!? すみません!」


 そう言って深々とアリサは頭を下げる。

 確実に何かがあったという事前提で。


 だけど……少なくとも。


「頭上げろよ。別になんもなかったよ、さっきの一悶着以外は」


「……え?」


「特に何事もなく、お前をギルドから此処まで連れてきたっつってんだよ」


 そう、特に何もなかった。

 特になんの良い事も悪い事もなく、病院までの中間地点と言えるこの場所まで俺は辿り着いた。

 それが、さっきの打ち所の件も含めてアリサには不思議でしょうがなかったらしい。


「え……なんで……」


 俺の言葉を聞いて呆然としていた。

 ただそれだけの事実を言っただけでだ。


 コイツは一体……今までどんな生活をしてきたんだ?


 ……まあそんな事を勘繰るよりも、やっておかなければならない事がある。


「俺のスキルは幸運。ランクはSS。だからお前のスキルで運気落とされても、普通の連中の運気を下回る様な事もねえ筈だ。だから無事なんだろうよ」


「幸運……それもSSって。……なるほど、そういう事でしたか。それなら納得が行きます」


 ネタばらしである。

 ネタをバラして、言っておかなければならない事があるんだ。

 早急に言っておかなければならない事が。


「でも一つ大きな欠点があるんだ」


「欠点?」


「俺の幸運スキルはどういう訳か人の運気を吸い取るみたいなんだ。一緒に居る人を不幸にしちまう」


 だからもう、ここまでだ。


「だからとりあえず意識が戻って立って歩けるなら、さっさと俺から離れた方が良い。お前ただでさえ自分のスキルで酷い目に会ってんだろ……俺といたら今まで以上に酷い目に合うぞ」


 元よりそれを危惧して話しかけようとしなかったんだ。

 もう俺が病院へ連れて行く必要がなくなったのなら、早々とそうするべきだ。

 と、思ったのだがアリサは首を振っている。


「あ、いや……ボクは大丈夫です」


 ……何が?


 脳裏にクエスチョンマークを出してる俺をよそに、一拍空けてから少し緊張した様子でアリサは俺に向かって言う。


「ところで、その……もうお昼ご飯とかって食べてます?」


「あ、いや、食ってねえけど……急にどうした」


「その、あなたさえよければ……一緒にご飯、どうですかね?」


 え、何? この子大丈夫?

 言ったよね? 俺お前の事不幸にするって言ったよね!?


「あーおい、ちょっと待て。俺は別によろしいけど、お前は普通によろしくねえだろ」


 そう、別に俺はよろしい。

 カレーは食い損ねた。腹は減っている。

 それに……その、まあ……アリサ、普通に無茶苦茶可愛いんだよ。

 そんな子に誘われて一緒にお昼とか、幸せでしかないと思うんだよ。


 でも当のアリサは違うだろう。

 違うはずだろう。


 お前は俺とつるんでよろしい筈がないんだ。


「お前、自分が何言ってるか分かってんのか? ただでさえSSランクの不幸持ちなのに、そっからもっと酷くなるんだぞ」


「いいですよ、別に」


 そうはっきりと、アリサは言って笑みを浮かべる。


「初めてなんです。ボクと接していても大丈夫な人と会うのは。だから多少ボクの運気が落ちて危なかったとしても、その、少し……お話とかしたいなーって」


 そしてアリサは上目遣いで聞いてくる。


「駄目……ですかね?」


「……」


 普通に考えたら駄目だと思う。

 アリサ本人も言っている通り、危険なのだ。

 だから残念だけど丁重にお断りするべき……だと思う。


 だけど……なんだろう。たとえそうするべきなのだとしても、断るのは酷な気がする。


 孤独が辛いのは知っているから。

 アリサが今まで受けてきたであろう孤独は、俺よりも遥かに酷い物であろうから。

 だから……気持ちは分かるから。俺はアリサの意思を尊重してやりたいと思った。


「まあ駄目じゃねえよ。いいぜ、どこいく?」


「やった!」


 アリサは本当に嬉そうに笑う。

 ……やっぱり断らなくて良かった。

 改めてそう思う。


 だってそうだろ。


 ……こんな程度の事でそこまで喜ぶような人生を歩んできたんだろコイツは。


 だったら断っちゃ駄目だ。

 こんな事くらいは絶対に断っちゃ駄目なんだ。


「じゃあどこ行くよ。実は俺、王都に来てそんなに長くないから、あんまり店とか知らねえんだ」


「あ、じゃあボクが案内します。そんなに詳しい訳じゃないですけど、それでもおいしいお店知ってるんで」


「じゃあ頼むよ」


「はい!」


 そう言ってアリサはどこか楽しそうに歩き出す。

 だけど数歩で立ち止まり、至極当たり前の問いを俺に投げ掛けた。


「そういえばまだお名前聞いてませんでしたね。改めましてボクはアリサ。あなたは?」


「俺はクルージ。よろしくな、アリサ」


「はい!」


 そうして俺達は病院から進路を飲食店に変え、再び歩き出した。

 とりあえず警戒だけはしながら。

 俺のせいでアリサになにかがあっても、最低限守ってあげられるように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
面白かったら押していただけると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ