表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/228

1 今やれる事を

二章突入です!

 退院した翌朝、俺はある場所へと向かっていた。

 ギルドに、ではない。

 一応退院できる段階にまで怪我は回復しているものの、それでも今すぐに依頼を受けられる様な状態ではない訳で、まだ数日から一週間は自宅療養が必要である。

 ……まあ多分依頼を受けられない事は無いんだろうけど。


『駄目ですよ! ちゃんと完治するまで休んでないと!』


 昨日病院を出るまではあと一週間は自宅療養が必要かなと思った俺だったが、その後しばらく外を歩いていると、簡単な依頼であるならば案外いける気はしてきたのだけれど、墓参りの後で行った飲食店で「なんかその気になれば明日から普通に依頼とか受けれそうだな」とか言ったらマジな形相でそう言われた。


『怪我はナメたら本当に大変なんですよ!』


 恐らく悪い意味で怪我のプロフェッショナルでありそうなアリサにそう言われてしまえば、もはや何も言えなかった。

 だから数日から一週間は手持無沙汰。やる事がない。

 だけどそう思ってどうしようかと考えていれば、必然的に自分のやるべき事は見えてくる。


 今の自分にもやれる事がある事は見えてくる。


 だから俺は此処に来た。


「……そういや王都に来てから本屋なんて一度も来てなかったな」


 本屋である。

 此処に何をしにきたのかと言えば、それは当然本を買いに来た。

 とはいえ娯楽を求めてきた訳ではない。やるべき事は決して暇潰しなのではない。


 今やるべき事は、今の自分に足りない物を補う事である。


 今後アリサと冒険者としてパーティーを組んでいくにあたり、俺があまりに力不足な事は身に染みて分かった筈だ。

 下手をすれば。否、下手をしなくても足手まといになってもおかしくはない。

 だから俺は補う必要がある。運気以外全てにおいて足りない物だらけなのだから、それを一つ一つ。


「あ、この辺りだな」


 俺はある本棚の前で立ち止る。

 そしてピンと来た一冊を手に取った。


 ――実用魔術教本。初級、中級編。


「これにするか」


 そう、俺はこの療養期間で少しでも魔術の勉強をしておこうと思った。


 当然一般的に書店に出回っている様な教本では対した成果は得られないだろう。

実際今まさに明らかに冒険者ではなさそうな女の子が同じのをレジへと持っていった位だからな。ちょっと魔術をやってみようと思った時に読むような入門レベル。


 だからといってプロフェッショナルな話になってくると、それを教えてくれるツテもない。

 第一俺がそういった人達に教えをこえる程の基礎を習得しているとは思えない。


 村に居た頃に猟師をやっていた事もあり、狩に使う為に風の魔術を少し齧っただけにすぎないのだ。


 俺にはそれしか使えないし、多分魔術を使う上での根本的な基礎から学びなおさないと行けない気がする。


 だからこれ。

 まずはこれを頑張って覚えよう。

 正直付け焼刃にしかならないかもしれないけれど、それでも刃である事には変わりないのだから。


「……うん、頑張れ俺。めげるなよ」


 正直その教本を見ると逃げだしたかった。

 だって無茶苦茶分厚いし書いてある事小難しいのだ。

 俺はどちらかと言えば活字を読むのが苦手なので、これは相当手ごわい戦いになりそうだ。初級中級編なのに。

 ……ヤバイ、心配になってきた。

 思い返してみれば、今使っている風魔術だって半分直感と感覚頼りで覚えた訳だし。


 めげるな……めげるな、俺。


 自分にそう言い聞かせながら、とりあえずその教本を購入した。




 帰路に付きながらふと考える。

 そういえばアリサは魔術を使えるのだろうか?

 多くの冒険者は何かしらの魔術を使える。

 当然専門職となると少なく、大半が俺の様に攻撃の補助なんかに使える程度の物を覚えているのが大半な訳だけど……アリサも同じ様に何か使えるのだろうか。


 ……少なくともこの前の魔獣との戦いでは使っている様子はなかったけれど。

 もっとも俺も目の前の魔獣をどうにかする事に必死で気付かなかっただけで、何かしら使っていたのかもしれないけれど。


 ……まあそれは本人に後で聞けばいいだろう。どちらにしても雑な紹介では無くしっかりと、お互い何ができるかは次の依頼までに知っておかなければならない。

 ……まあそんな話をできるのがいつになるかは分からないが。


 ……そう、マジで分からない。


「……しまったな」


 昨日アリサと別れる際に俺は。いや、アリサも含めた俺達は大きなミスをしてしまった。


 互いが王都のどの辺に住んでいるのかすらも知らないのに、当たり前の様にそのまま別れてしまったのである。


 いや、ね。初めてのクエストは出会った初日だったしね。その後は俺ずっと病室にいたしね。

 お互いどこかで待ち合わせたり、どちらかの家を訪ねたりなんて事してない訳だ。実質病室が俺の家みたいな扱いになってた部分もあるし。


 ……だから参った。

 具体的に次にいつ一緒に依頼を受けに行くとか、そういう打ち合わせ的な話もまだしてないし……もしかしてこれ、ギルドで偶然出会えるのをワンチャン待つ位しかコンタクト取れなくねえかな。


 あーもうマジで家位聞いとけばよかった。


 とはいえ後悔しても仕方がない。

 少なくともギルドにいれば会える可能性が高いというだけマシだと思おう。


 そんな事を考えながら歩みを進める。


「……って、道こっちだったっけ?」


 活字嫌いの俺が本屋に行く事など全く無かった訳で、この場所は初めて来た場所である。

 来る途中に何度か道を間違えた事もあって、果たして自分が今正確な道を通れているのか不安になってくる。

 だけど遠目からでも見間違えようのない目印が視界に飛び込んできて、ようやく自分の歩いている道が正解だと確信を持てた。


「ああ、あってるなこの道で。しっかしすげえ建物」


 凄い……といってもある意味という言葉を前に付けなければならないだろう。

 まあ一言で言えば、こんなとこ誰が住むんだよってレベルでボロい。いつ倒壊してもおかしくなさそうな程に酷くボロいアパートである。

 通り道で見た時、あ、絶対これ目印にしようと思う位ヤバイ。もし知り合いが住んでいようならすぐに引っ越そうと説得し、一緒に不動産屋にまで付いていきそう。というか付いていく。


 ……まあ王都に俺、まともな知り合いアリサしかいないんだけど。

 ……そう言えばアイツどんな所住んでるんだろうな。


 そんな事を考えながら、ボロアパートの前を通過しようとした時だった。


「……あ」


 住んでいる人が視界に映った。

 そしてそれは知り合いだった。


「あ、クルージさん」


 掃除の途中だったのだろうか、ホウキを持ったアリサがそこにいた。

 いたというか……いてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
面白かったら押していただけると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
[一言] 短編から来た勢なんすけど、続きが読めて嬉しいです!短編ってお試し的なものが多く、私視点で面白いものでも続き欲しいと思っても連載がない場合の方が多い(それでもいつかは連載してくれると信じて待っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ