表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ただキミを幸せにする為の物語 -SSランクの幸運スキルを持つ俺は、パーティーを追放されたのでSSランクの不幸少女と最強のパーティーを組みます-  作者: 山外大河
三章 人間という生き物の本質

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

104/228

ex 今はまだ、言えない

 やれる限り迅速に事を終わらせた筈だが、それでも限度がある。

 随分と時間が掛かってしまった。


「クルージさん……ッ!」


 黒い霧を倒し切り、それから必死になってクルージの元へ向けてアリサは必死になって走る。

 もう事は終わっているかもしれない。否、続いている方がおかしい時間かもしれない。

 自分がどれだけ時間が掛かったかは正直関係なくて、入れ替わる形であの場に向かったグレンが既に到達していて、そうなれば何らかの形で事は終わっていて。

 だけど……とにかく、一刻も早くクルージと合流したかった。

 無事である事を確かめたかった。


 そう思って暫く走った時、その道中で誰かを背負って歩いてくるグレンと、その隣りを歩くリーナと鉢合わせた。

 そしてそれを見て思わず一瞬立ち尽くした。


 リーナもグレンも表情が険しくて。それはこちらを向こうが見付けた時により強い物になっていて。

 そしてグレンが背負う誰かの腰から、少なくともあの場で一人しか使っていなかったマイナーな武器である刀を腰から下げていて。

 それは……つまりどういう事なのか。


「く、クルージさん!」


 思考が纏まり切らないまま、再び走り出した。

 そしてすぐにグレンとリーナの元へと辿り着き、グレンに問いかける。


「グレンさん! クルージさんは……クルージさんは大丈夫なんですか!?」


「……意識は戻ってねえがとりあえず命に別状はないそうだ。リーナがギリギリのタイミングで戻ってきたみたいでな。逆にそれが僅かでも遅れたら確実に終わってた」


「……ッ」


 生きている。命に別状がない。その事に少しだけ安堵する。

 だけど少しだけで。クルージが酷い目にあったのは間違いなくて。

 そこに自分がいればそうはならなかったのだと思うと、やるせない気分になる。

 そんなアリサにグレンは言う。


「そんな顔するなよ。お前はやれるだけの事をやった。というかそんな顔しないでくれ……お前がやった事を悔やんだら、こいつが取ってくれた選択が間違ってた事になる」


 そしてグレンは、どこか自分に言い聞かせるように言う。


「ああ、そうだ。何も間違ってなんていないんだ。間違っていてたまるか。クルージがお前に頼んで、お前が動いてくれて。そのおかげで俺も村の連中も生きている。アイツはあの場で取れる一般的に言えば本当に最善の部類に入る選択をしてくれたんだよ。だからそれで全部綺麗に終わってくれる筈なんだ……その筈なんだよ。だからクルージもお前も……勿論リーナだって。誰も何も間違えてねえ……本当はもっと……せめてもう少し位はうまくいく筈だったんだ」


「……」


 本当は。

 その言葉には一体どういう意味が含まれているのか。

 おそらくろくでもない事を察っせてしまいながらも、アリサはグレンに問いかける。


「……一体何があったんですか」


 アリサのそんな問いにグレンは言葉を詰まらせた後、静かに言う。


「とにかくクルージを俺の家まで運ぶ。話はそれからだ……今は両手が塞がってるからな。何があっても何もできねえ」


 そんな意味深な事をグレンは言うが、確かに早急に安静にさせた方が良いのは間違いなくて。

 アリサはグレンの言葉に頷き、二人と共にグレンの家へと戻る事にした。

更新がとんでもなく遅れてすみませんでした。

よりにもよってこんな重めの展開をしているときにすみません。

これからは遅れても、最低でも週一では更新できるようにし、とにかくペースを戻していきたいです。


すみませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
面白かったら押していただけると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ