表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/372

73、モモ、働きたがる~集団を纏められる人は不思議な魅力があるんだよ~後編

 なーんだ。違ったんだね。ちょっとがっかりした。さすがにこんな誰にでも見える場所には置かないよね。半分以上わかってたけど、残念!


「お? 落ち着いたな。なんだと思ったんだ?」


「宝の地図かなって……」


「はっはっはっはっ、宝の地図か! 夢のあることを考えるなぁ」


 恥ずかしいけど正直に答えたら爽やかに笑われた。白い歯がきらっと光ってるよ。柑橘系の香りが似合いそうなお兄さんです。


 桃子はソファの前に下ろされた。座ってお話しようってことだね。レリーナさんが隣に座ったのを見て、桃子も腰を下ろした。


「それじゃあ……しっかりと話をしようか」


 ギャルタスさんの表情が真剣なものに変わった。雰囲気が爽やかなお兄さんから頭目と呼ばれるべき人になる。ぴりっとした空気に、桃子の背筋はしゃっきっと伸びる。面接官を前にしたバイト希望の子みたいだね。


「モモちゃん、正直に話してほしい。君はバルクライ様のお屋敷の子だな?」


「はい。保護者はバル様がしてくれてます」


 桃子は頷いた。これは答えられるよ。よかった。嘘を吐くのは苦手だから、ひやひやする。バル様とした約束は絶対に守らないと。でも、この人バル様と同じ空気があるし、絶対に答えられないことを聞いてきそう。顔に感情がもろ出しと言われた桃子である。簡単に見抜かれるだろう。それに鋭そうな相手に嘘は逆効果だ。


「ご両親はどうしたんだ?」


「今はいません」


 嘘じゃないからセーフ? 背中に冷や汗がダラダラ流れる。でも、ここはしっかり答えないと信用されないよね。そうするとお仕事ももらえなくなっちゃうかも。これ、結構な難問じゃないかな? 頭がバーンってなりそうだよぅ。言えないことは嘘を吐かないように答えなきゃいけないんだもん! ぽろっと本当のことを零さないようにお口にチャックをつけなきゃ。


「それじゃあ、モモちゃんが働こうとしてることをバルクライ様は知ってるのかな?」


「……内緒にしてます」


「それはどうして?」


「たくさんお世話になっているので、こっそりお返しをしたいからです!」


 ここだけは胸を張って答えられる。ちっちゃい目的だけどね。バル様達を驚かせるためにこっそり働いてお金を稼ぎたかった。そのためにレリーナさんにも協力してもらっているわけだけど、バル様に内緒にしたままじゃ働かせてくれないかな? 頭目さんの立場からすると、許可出来ない? 


「レリーナもこの子に頼まれたのか?」


「えぇ。可愛いお願いでしたから護衛役として付いて来たのですよ。バルクライ様には外に出る許可は頂いています。まさかモモ様が請負屋に行くとは思ってはおられないでしょうけど」


「そういう理由か。モモちゃんは、好きなことや得意なことはある?」


「好きなことは食べることです! 得意なことは……あっ、暗算は得意です!」


「暗算? それならオレが今からいう計算をしてもらえるかな?」


「はいっ」


「じゃあ、銅貨1580枚に銅貨2585枚を足して、白銀貨と銀貨に変えた場合、銀貨、白銀貨、銅貨は何枚になる?」


 単純な計算だけじゃなくて、両替問題も出してくるなんてこの人やり手だ。でも、暗算ならちょこっとだけ自信がある。銅貨を白銀貨にするには100枚、銀貨にするには1000枚が必要って、バル様に教えてもらった。それを当てはめて、頭の中で算盤をはじいて答えを出す。


「えぇっと、銅貨に換算すると4165枚だから、銀貨が4枚、白銀貨が1枚、銅貨が65枚です!」


「合格だ。モモちゃんに仕事を紹介するよ」


「ほ、本当ですか!?」


 桃子は思わずソファから立ち上がった。算盤を習っておいて良かったよ。すんごく嬉しい! ギャルタスさんがそんな桃子に爽やかに笑う。


「明日もう一度ここにおいで。それまでに書類の準備をしておくから。契約内容はその時に話そう」


「絶対に来ます!」


「よかったですね、モモ様」


 レリーナさんが目元を和ませて、一緒に喜んでくれた。それがまた嬉しくて、桃子は拳を握りしめて大きく頷いたのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ