表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クールな白刃さんはデレで殺す  作者: アオカラ
第一章 二人の数奇な出会い
5/81

第5話 部活のはじまり


 翌日。

 放課後を迎えて家庭科部の部室に入ると、もう一人同じ学年の男子を見つけて内心驚いた。


 ちなみにうちの高校は全員に「1-A」といった感じで自分の学年とクラスが彫られたピンバッジが配られるため、名前は覚えていないが彼が僕と同じクラスであることを知る。


 なかなか塩顔なイケメンで、桜や新緑と共に流れる風みたいな爽やかな雰囲気を感じる。今の季節にぴったりの春風のような男子で、さっそく部の女子達から黄色い声と共に囲まれていた。


 美女を見るのも目の保養になるけど、イケメンもイケメンで不思議と目の保養になるな。

 女子から囲まれているのは少し羨ましいけど、僕があんな風に囲まれたら緊張で何も話せなくなりそうだから、家庭科部でのアイドルポジションは彼に任せることにした。


 距離を置いて見ていたが、僕を視界に捉えると彼はずんずんと歩み寄ってきた。


「やあ御船君! 君も家庭科部なんだね! 男子が俺以外にも居て嬉しいよ!」


 ニコニコと太陽みたいな笑顔と共に話しかけられた。

 えっ、まぶしい、何だこの爽やかさ。干される、いや違うほだされる。

 いんの者にはちょっと明かりが強い。


「あの、何で名前を……?」

「同じクラスじゃないか! 自己紹介で料理が趣味って言っていたから、もしかしたら家庭科部で一緒になれるかもとは思っていたんだよ!」

「えっ、憶えてくれてたんだ」

「もちろん! さらっと自分の好きな事だけ言ってすっと座る、あのスマートさがカッコいいって思って印象に残っていたんだ!」


 あんな愛想のない自己紹介をスマートと言ってくれるのか……。

 やっぱりようの者って受け取り方も違うのかな。前向きでポジティブというか、僕は彼みたいな人こそカッコいいって思う。

 みんな人の自己紹介よく聞いてるなぁ。


「あっ、一応自己紹介で知ってるとは思うけど俺は『月見里やまなし和樹かずき』で、『カズ』や『カズくん』って呼ばれているから好きなように呼んでくれ!」

「わ、分かった。よろしくね、カズ」


 ほんと、ごめん。

 あの時間は自分の時と白刃さんの時しか頭動いてなくて、全然記憶に残っていなかったから改めて自己紹介してくれてありがとう……今回はしっかり憶えるよ……。


「あ、じゃあ僕のことも遠慮せず和士あきとって呼んでもらえれば……」

「あきとだな! これからよろしく!」


 陽気で軽やかな空気感に圧され、だらりと落としていた僕の右手をカズは両手で握って持ち上げ、力強く握手される。

 雰囲気は爽やかだけど独特な熱量とパワーがある、エネルギッシュな男子だ。


 男子率的に不安だった部活動は、彼のおかげで気楽に始まりそうだが、結構運が良いなと自分でも思う。新天地でこうもトントン拍子にことが進むと、今度はでかい壁が迫ってきそうで嫌な予感が浮き出てくるのが、僕の悪い癖だな。


 そういった良くない不安をクールに割り切って考えられる人になりたいけど、とりあえず今は新しい友人ができたことを喜び、彼と共に部活動に励むのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★で評価をしていただけるとありがたいです

ブックマークの方もよろしくお願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ